• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝炎劇症化の機序に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01304038
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

武藤 泰敏  岐阜大学, 医学部, 教授 (20010069)

研究分担者 小幡 裕  東京女子医科大学, 教授 (20075237)
各務 伸一  名古屋大学, 医学部, 講師 (10115545)
溝口 靖絋 (溝口 靖紘)  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (00094491)
辻 孝夫  岡山大学, 医学部, 教授 (80033306)
鎌田 武信  大阪大学, 医学部, 教授 (80028399)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
1991年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1990年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1989年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード腫瘍壊死因子(TNF) / アラキドン酸代謝産物 / 補体 / リンパ球亜分画 / 微小循環障害 / 細胞外マトリックス / HBV変異株 / TGF‐β / interleukinー6(ILー6) / 肝微小循環 / 肝細胞膜モノクロ-ナル抗体 / interleukin-l(IL-l)
研究概要

1:LECラット;銅代謝異常による肝壊死であることが判明した。(2)抗ラット肝細胞膜モノクロ-ナル抗体(Mcab);Mcabにより肝細胞障害が生じることが確認された。(3)TNFを用いたモデル;P.acnesあるいはGalN投与後TNFを投与することにより広範肝壊死を作製しえた。またP.acnes投与後、nonーlethal doseのTNFとILー1の併用投与により同様な肝壊死がみられた。2.アラキドン酸代謝産物;(1)肝類洞壁細胞でのアラキドン酸ネットワ-クの破綻が広範肝壊死に関与することが判明した。(2)ロイコトリエン産生細胞は好中球である可能性が示された。3.サイトカイン;(1)P.acnes+LPSによるマウス広範性肝壊死は、抗TNF抗体により阻止しえた。(2)分離肝細胞に対しTNF、IFNーγの同時添加によりapoptosisの様式をとる強い細胞障害がみられた。(3)TNFにより血管内皮細胞からChemoatractant活性を有する物質が産生された。(3)マウス類洞壁細胞からのTNF、ILー1産生はPGE_2により抑制され、cAMPを介しての機序が推定された。(4)TGFーβはHepG2に対するTリンパ球の細胞障害性、同細胞のDNA合成を用量依存性に抑制した。(4)hHGFの細胞内情報伝達系の一つとしてCa^<2+>が作用していることが示された。4.補体;(1)GalN+LPS、Mcabによる肝壊死が抗補体剤の投与により有意に改善された。(2)補体結合反応による肝細胞壊死が存在し、Kupffer細胞はその反応に対し促進的に作用する可能性が示された。5.リンパ球分画;(1)劇症肝炎患者ではCD8^+11b^ー細胞の著増とCD8^+11b^+細胞の減少が認められた。(2)IFNーγにより活性化されたNK細胞が再生肝細胞に対し特異的に障害性を示し、その結果肝再生障害が生じている可能性が示された。6.微小循環障害;動物モデルで肝障害出現前に肝小葉内酸素需要動態の破綻が出現していた。エンドセリンー1が生体肝類洞でも収縮作用を発現していた。7.細胞外マトリックス;細胞外マトリックスの肝再生に対する関与の可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (273件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (273件)

  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "図説救急医学講座" メジカルビュ-社, 8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "肝疾患の管理と新しい薬物療法" 医薬ジャ-ナル社, 19 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森脇 久隆: "Common Disease Series 9:肝炎" 南江堂, 4 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨田 栄一,武藤 泰敏: "消化器疾患,最新の治療'89ー90" 南江堂, 7 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原 潤一,武藤 泰敏: "肝疾患治療ハンドブック" 南江堂, 9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加納 隆,武藤 泰敏: "臨床肝臓病学" 朝倉書店, 8 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白鳥 義宗: "肝類洞壁細胞研究の進歩" 国際医書出版, 4 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "ー開業医のためのー難病の診断と治療の手引き" 六法出版, 9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "非A非B型肝炎の新しい展開ーC型肝炎とE型肝炎" 中外医学社, 7 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森脇 久隆: "消化器疾患の防御機構" 現代医療社, 8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "難病研究の進歩" 難病医学研究財団, 11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "最新内科学大系48巻「ウイルス肝炎ー肝感染症」" 中山書店, 26 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "モダン・クリニカル・ポイント内科" 金原出版, 2 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "今日の消化器治療指針" 医学書院, 2 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "今日の消化器治療指針" 医学書院, 2 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "日本肝移植適応研究会記録「肝移植適応基準」" 国際医書出版, 9 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 劉 沛: "肝類洞壁細胞研究の進歩" 国際医書出版, 5 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森脇 久隆: "肝炎ー増補C型肝炎" 南江堂, 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y: "The Biology and Medicine of Signal Transduction" Raven Press,New York., 7 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ukida M: "Progress in hepatic encephalopathy and metabolic nitrogen exchange" CRC Press, 6 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浮田 実: "第28回補体シンポジウム講演集" 3 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小出 典男: "I.肝" 日本医学館, 7 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浮田 実: "第27回補体シンポジウム講演集" 2 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi H: "In The LEC Rat." Springer-Verlag, 8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto H: "In The LEC Rat" Springer-Verlag, 8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada N: "“Frontiers of Mucosal Immunology"Regulation of cytokines and arachidonic acid cascade by kupffer cells and hepatic sinusoidal endothelial cells." Excerpta Medica, 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H: ""Frontiers of Mucosal Immunology" Studies on experimentally-induced acute hepatic failure:Possible involvement of hepatocyto-toxic factor produced by liver adherent cells." Excerpta Medica, 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada N: "“Cells of the Hepatic Sinusoid" Possible induction of fatty acid cyclooxygenase in lipopolysaccharide-stimulate rat kupffer cells." The Kupffer Cell Found tion, 3 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichikawa Y: ""Cells of the Hepatic Sinusoid" Effect of plateletactivating factor and prostaglandin E2 on intracellular calcium concentration of hepatic sinusoidal endothelial cells and Kupffer cells" The Kupffer Cell Found tion, 3 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakita N: ""Cells of the Hepatic Sinusoid" Kinetics of the proliferatipon of sinusoidal cells in patients with confluent hepatic necrosis." The Kupffer Cell Found tion, 3 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口 靖絋: "“肝類洞壁細胞研究の進歩"アラキドン酸カスケ-ドおよびインタ-ロイキンカスケ-ドネットワ-クにおける肝類洞内皮細胞の関与について" 国際医書出版, 9 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川 裕三: "“肝類洞壁細胞研究の進歩"マウスKupffer細胞における血小板活性化因子の産出" 国際医書出版, 4 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: "“肝類洞壁細胞研究の進歩"Kupffer細胞からのアラキドン酸代謝産物の産生" 国際医書出版, 6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保井 広志: "“エンドトキシン臨床研究の現状と展望"実験的急性肝不全の誘導におけるP.acnesおよびLPSについての検討" 羊士社, 6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 申 東桓: "“エンドトキシン臨床研究の現状と展望"実験的アレルギ-性肝炎モデルにおけるlipopolysaccharide(LPS)の肝障害増強解果" 羊士社, 5 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口 靖絋: "“エンドトキシン臨床研究の現状と展望"実験的に誘導した急性肝不全モデルに関する研究ーLPSーnonーresponーderマウスについて" 羊士社, 5 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: "“エンドトキシン臨床研究の現状と展望"エンドトキシンを用いる実験的急性肝不全モデルの誘導におけるアラキドン酸代謝産物の関与" 羊士社, 6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: "“消化器疾患の防御機構"肝障害へのアラキドン酸カスケ-ドの関与" 現在医療社, 10 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口 靖絋: ""肝とアルコ-ル・肝再生・肝細胞障害"肝細胞障害におけるアラキドン酸カスケ-ドの関与について" 中外医学社, 13 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口 靖絋: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"マウス肝類洞内皮細胞の血小板活性化因子(PAF)産生に及ぼすアキドン酸代謝産物およびインタ-ロイキン1の影響" 国際医書出版, 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川 裕三: ""肝類炎壁細胞研究の進歩"肝類洞内皮細胞におけるインタ-ロイキン1の産生に及ぼす血小板性活性化因子およびアラキドン酸代謝産物の影響" 国際医書出版, 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"Kupffer細胞によるprostaglanin E2のcytokineによる調節" 国際医書出版, 8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"Kupffer細胞とperitoneal exuate macrophageにおける機能的差異について" 国際医書出版, 4 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関 守一: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"細小肝細胞癌における血洞構成細胞の増殖動態の免疫組織化学的検討" 国際医書出版, 5 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口 靖紘: ""最近医学からのアプロ-チ、サイトカイン、病態解明と診断、治療への応用"肝疾患とサイトカイン" メジカルビュ-社, 10 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: ""エンドトキシン血症研究の新しい展開"Lipopolysaccharide刺激によるKupffer細胞のprostaglandin合成と細胞内遊離Ca^<++>濃度の関係について" 羊士社, 8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 河田 則文: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"Lipopolysaccharide刺激によるKupffer細胞のprostaglandin成機構の解析" 国際医書出版, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 市川 裕三: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"ラット肝類洞内皮細胞カルシ-ム濃度に及ぼす血小板活性化因子およびアラキドン酸代謝産物の影響" 国際医書出版, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubouchi H, Muto Y, etal.: "Clinical significance of human hepatocyte growth factor in blood from patients with fulminant hepatic failure." Hcaptology. 9. 875-881 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratori Y. Muto Y. et al.: "Production of leukotriene B_4 in parenchymal and sinusoidal cells of the liver in rats treated simultaneously with D-galactosamine and endotoxin." Gastroenterol. Jpn.24. 640-645 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaki M. Muto Y. et al.: "Effects of intraperitoncal transplantation of microcarrier-attached hepatocytes on D-galactosamine-induced acute liver failure in rats." Gastroentrol. Jpn.25. 78-87 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Riu P. Muto Y. et al.: "Enhanced tumor necrosis factor and interleukin-1 in an experimental model of massive liver cell necrosis / fatal hepatitis in mice." Gastroentrol. Jpn.25. 339-342 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaki M. Muto Y. et al.: "Significance of tumor necrosis factor (TNF) and interleukin-1 (IL-1) in the pathogenesis of fulminant hepatitis : possible involvement of scrine protease in TNF-mediated liver injury." Gastroenterol. Jpn.26. 448-455 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y. Kamada T. et al.: "Cellular analysis of c-Ha-ras gene expression during liver regeneration by in situ hybridization." Hepatology. 10. 494-500 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y. Kamada T. et al.: "Heterogeneous activation of protein kinase C during rat liver regeneration induced by carbon tetrachloride administration." FEBS Lett. 254. 59-65 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Towata T. Kamada T. et al.: "Signal transduction pathways in the induction of HLA class I antigen expression on Huh 6 cells by interferon-gamma." Biochem. Biophys. Res. Commun.177. 610-618 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsunaga T. Kamada T. et al.: "A non-linear calculation method for in vivo estimation of sinusoidal oxygen saturation in the liver of rats." Adv. Exp. Biol. Med.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yequing Sun, Obata H, et al.: "Elevated serum IL-6 level in acute hepatitis patients" J. Clin. Immunol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinagawa T. Kakumu S, et al.: "Apoptosis in cultured rat hepatocytes : the effects of tumor necrosis factor alpha and interferon gamma." J. Pathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kakumu S. et al.: "Intrahepatic interleukin 6 localization in patients with acute and chronic liver disease" J. Clin. Pathol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakaguchi K. Tsuji T. et al.: "Promotion of spheroid assembly of adult rat hepatocytes by some factor (S) present in the initial 6h conditioned medium of the primary culture." Pathology. 59. 351-356 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide N. Tsuji T. et al.: "Formation of multicellular spheroids composed of adult rat hepatocytes in dishes with positively charged surfaces and under other nonadherent environments." Exp. Cell Res. 186. 227-235 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ukida M. Tsuji T. et al.: "Effects of intra-or extra-cellular Ca^<2+> omission on isolated hepatocytes injured by monoclonal antibody to rat hepatocellular membrane." Hepatology. 12. 444 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide N. Tsuji T. et al.: "Continued high albumin production by multicellular spheroids of adult rat hepatocytes formed in the presence of liver-derived proteoglycans." Biochem. Biophys. Res. Commun. 161. 385-391 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maruyama T. Yamamoto S, et al.: "Immunohistochemical study of arachidonate 12-lipoxygenase in porcine tissues." J. Histochem. Cytochem.37. 1125-1131 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu N. Yamamoto S, et al.: "immunohistochemical study on arachidonate 5-lipoxygenase in porcine leukocytes and other tissues." J. Histochem. Cytochem.39. 655-662 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu K. Mori M. et al.: "Decreased activities of S-adenosylmethionine synthetase isozymes in hereditary hepatitis in Long-Evans cinnamon rats." Life Sci.46. 1837-1842 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Y. Mori M. et al.: "Spontaneous hepatic copper accumulation in Long-Evans cinnamon rats with hereditary hepatitis : a model of Wilson's disease." J. Clin. Invest.87.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawada N. Mizoguchi Y. et al.: "Interferon gamma modulates production of interleukin 1 and tumor necrosis factor by murine Kupffer cells." Liver. 11. 42-47 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi Y. et al.: "Effects of arachidonic acid metabolites and interleukin-1 on platelet activating factor production by hepatic sinusoidal endothelial cells from mice" J. Gastroenterol. Hepatol. 6. 283-288 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsutsui H. Mizoguchi Y.: "Importance of direct hepatocytolysis by liver macrophages in an experimental fulminant hepatitis." Hepato-Gastroenterology. 32.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seki S. Mizoguchi Y. et al.: "detection of proliferating hepatocytes in patients with acute hepatic failure by mitotic figures and a monoclonal antibody against DNA polymerase." Liver. 11. 118-126 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroo Ohnishi: "Detection of anti‐hepatitis C virus antibody in fulminant hepatic failure." Gastroenterol Jpn. 26. 212-215 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito Nagaki: "Significance of tumor necrosis factor(TNF)and interleukinー1(ILー1)in the pathogenesis of fulminant hepatitis:possible involvement of serine protease in TNF mediated liver injury" Gastroenterol Jpn. 26. 448-455 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagi M: "Hepatitis C virus in fluminant hepatic failure." New Engl J Med. 324. 1895-1895 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松原 由希子: "急性肝不全時に血中に増加する細胞膜Na^+,K^+‐pump阻害物質に関する研究ー特に多臓器不全発生機序との関連についてー" 肝臓. 32. 34-42 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimune Shiratori: "Elevated interleukinー6 levels in sera of patients.with fulminant hepatitis." Gastroenterol Jpn.26. 232-232 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahara T: "Twoーdimensional flow cytometric analysis of intrahepatic lymphocyte subsets from patients with chronic hepatitis." Dig Dis Sci. 36. 87-91 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Haruna Y: "Expression of X protein and hepatitis B virus replication in hepatitis." Hepatology. 13. 417-421 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Towata T: "Siganal transduction pathways in the induction of HLA class I antigen expression on Huh 6 cells by interferon‐gamma." Biochem Biophys Res Commun. 177. 610-618 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hagiwara H: "Detection of hepatitis C virus RNA in chronic nonーA,nonーB liver disease." Gastroenterology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hagiwara H: "Detection of hepatitis C virus RNA sequences in serum during tratment for chronic hepatitis C with interferon alpha." Hepatology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahara T: "Enhanced expression of HLA class I by inhibited replication of hepatitis B virus." Journal of Hepatology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahara T: "Detection of complementary sequence of hepatitis C virus RNA by reverse transcription and polymerase chain reaction." Hepatology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Matsunaga T: "A non‐linear calculation method for in vivo estimation of sinusoidal oxygen saturation in the liver of rats." Adv Exp Biol Med.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa K: "Association of hepatitis B viral precore mutations with fulminat hepatitis in Japan." Virology. 185. 460-463 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] "Elevated serum IL‐6 level in acute hepatitis patients." J Clinical Immunology.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinagawa T: "Apoptosis in cultured rat hepatocytes:the effects of tumor necrosis factor alpha and interferon gamma." J Pathol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kakumu S: "Serum interleukin 6 levels in patients with chronic hepatitis B." Am J Gastroenterol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kakumu S: "Intrahepatic interleukin 6 localization in patients with acute and chronic liver disease." J Clin Pathol.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaguchi K: "Promotion of spheroid asembly of adult rat hepatocytes by some factor(s) present in the initial 6 h conditioned medium of the primary culture." Pathobiology. 59. 351-356 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 典男: "肝細胞機能と組織構築、ー発生・分化から形態形成分子機構上と医学への展開ー" 実験医学. 19. 178-182 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami M: "Suappression of lipoprotein lipase in 3T3ーL1 cells by anmediator produced by SEKI melanoma,a cachexia‐inducing human melanoma cell line" J Biochem. 109. 78-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Aotuska S: "Production of intracellular and extracellular interleukin‐1α and interleukin‐1β by peripheral blood monocytes from patients with connective tissue diseases." Ann Rheumatic Des. 50. 27-31 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takasaki W: "Enzyme immunoassay of human plasma 11‐dehydrothromboxane B2" Thrombosis Research. 63. 331-341 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Riendeau D: "Psedoperoxidase activity of 5‐lipoxygenase stimulated by potent benzofuranol and N‐hydroxyurea inhibitors of the lipoxgenase reaction." Biochem J. 274. 287-292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto S: ""Enzymatic"lipid peroxidation" Free Radical Biology and Medicine. 10. 149-159 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubokura S: "Localization of prostaglandin endoperoxide synthase in neurons and glia in monkey brain" Brain Research. 543. 15-24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hada T: "Catalytic properties of human platelet 12‐lipoxygenase as compared with the enzymes of other origins." Biochim Biophys Acta. 1083. 89-93 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu N: "Immunohistochemical study on arachidonate 5‐lipoxygenase in porcine leukocytes and other tissues." J Histochem Cytochem. 39. 655-662 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kroneck P M H: "Porcine leukocyte 5‐and 12‐lipoxygenases are iron enzymes." FEBS Lett. 287. 105-107 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Horie T: "Syntheses of 5,7,8‐and 5,6,7‐trioxygenated 3‐alkyl‐3^1,4^1‐dihydroxyflavones and their inhibitory activities against arachidonate 5‐lipoxygenase." J Med Chem. 34. 2169-2176 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Reddy G R: "A prenylflavone,artonin E,as arachidonate 5‐lipoxygenase inhibitor." Biochem Pharmacol. 41. 115-118 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Oshima T: "cAMP‐dependent induction of fatty acid cyclooxygenase mRNA in mouse osteoblastic cells(MC3T3‐E1)" J Biol Chem. 266. 13621-13626 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda S: "Analisis of non‐heme iron in arachidonate 12‐lipoxygenase of porcine leukocytes." Biochim Biophys Acta. 1084. 202-204 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Natsui K: "Arachidonate 5‐lipoxygenase of porcine pancreas." Biochim Biophys Acta. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Li Y: "Spontaneous hepatic copper accumulation in Long‐Evans cinnamon rats with hereditary hepatitis." J Clin Invest. 87.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Seno H: "Genetic linkage between copper accumulation and hepatitis" Mol Carcinog. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ono T: "Hereditary low level of plasma ceruloplasmin in LEC rats associated with spontaneous development of hepatitis and liver cancer." Jpn J Cancer Res. 82. 486-489 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara N: "Copper metabolism in LEC rats aged 30 and 80days old" Res Comm Chem Pathol Pharmacol. 72. 353-362 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N: "Interferon γ modulates production of interleukin 1 and tumor necrosis factor by murine Kupffer cells." Liver. 11. 42-47 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y: "Effects of arachidonic acid metabolites and interleukin‐1 on platelet activating factor production by hepatic sinusoidal endothelial cells from mice." J Gastroenterology Hepatology. 6. 283-288 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kuboi H: "Effects of amphipathic substance of Propionibacterium acnes on experimental induction of acute hepatic failure." Osaka City Med J.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y: "The effect of lipo prostaglandin E1 on the production of interleukin l and pratelet‐activating factor by hepatic sinusoidal endothelial cells in mice." Osaka City Med J. 37. 69-78 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsui H: "Importance of direct hepatocyto lysis by liver macrophages in an experimental fulminant hepatitis." Hepato‐Gastroenterol. 32. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Seki S: "Detection of proliferating hepatocytes in patients with acute hepatic failure by mitotic figures and a monoclonal antibody against DNA polymerase." Liver. 11. 118-126 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "最新内科学大系48巻 ウイルス肝炎ー肝感染症" 中山書店, 26 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "モダン・クリニカル・ポイント 内科" 金原出版, 2 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "今日の消化器治療指針" 医学書院, 2 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "今日の消化器治療指針" 医学書院, 2 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏: "日本肝移植適応研究会記録「肝移植適応基準」" 国際医書出版, 9 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 劉 沛: "肝類洞壁細胞研究の進歩 第3巻" 国際医書出版, 5 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇 久隆: "肝炎ー増補C型肝炎" 南江堂, 4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ukida M: "Progress in hepatic encephalopathy and metabolic nitrogen exchange" CRC Press, 6 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 浮田 実: "第28回補体シンポジウム講演集" 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi H: "In The LEC Lat" Springe‐Verlag, 8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto H: "In The LEC Rat" Springer‐Verlag, 8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N: ""Frontiers of Mucosal Immunology"Regulation of cytokines and arachidonic acid cascade by Kupffer cells and hepatic sinusoidal endothelial cells." Excerpta Medica, 4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutsui H: "Frontiers of Mucosal Immunology" Excerpta Medica, 4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N: ""Cells of the Hepatic Sinusoid"Possible induction of fatty acid cyclooxygenase in lipopolysaccharide‐stimulate rat Kupffer cells." The Kupffer Cell Found tion., 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa Y: ""Cells of the Hepatic Sinusoid"Effect of platelet activating factor and prostaglandin E2 on intracellular calcium concentration of hepatic sinusoidal endothelial cells and Kupffer cells." The Kupffer Cell Found tion, 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakita N: ""Cells of the Hepatic Sinusoid"Kinetics of the proliferatipon of sinusoidal cells in patients with confluent hepatic necrosis." The Kupffer Cell Found tion, 3 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口 靖紘: ""肝とアルコ-ル・肝再生・肝細胞障害"肝細胞障害におけるアラキドン酸カスケ-ドの関与について" 中外医学社, 13 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口 靖紘: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"マウス肝類洞内度細胞の血小板活性化因子(PAF)産生に及ぼすアキドン酸代謝産物およびインタ-ロイキン1の影響" 国際医書出版, 4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 市川 裕三: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"肝類洞内皮細胞におけるインタ-ロイキン1の産生に及ぼす血小板活性化因子およびアラキドン酸代謝産物の影響" 国際医書出版, 4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河田 則文: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"Kupffer細胞によるprostaglan in E2の産生とcytokineによる調節" 国際医書出版, 8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河田 則文: ""肝類洞壁細胞研究の歩進"Kupffer細胞とperitoneal exuate macrophageにおける機能的差異について" 国際医書出版, 4 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 関 守一: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"細小肝細胞癌における血洞構成細胞の増殖動態の免疫組織化学的検討" 国際医書出版, 5 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口 靖紘: ""最新医学からのアプロ-チ、サイトカイン、病態解明と診断・治療への応用"肝疾患とサイトカイン" メジカルビュ-社, 10 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河田 則文: ""エンドトキシン血症研究の新しい展開" Lipopolysaccharide刺激によるKupffer細胞のprostaglandin合成と細胞内遊離Ca^<++>濃度の関係について" 羊土社, 8 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 河田 則文: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"Lipopolysaccharide刺激によるKupffer細胞のprostaglandin 成機構の解析" 国際医書出版, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 市川 裕三: ""肝類洞壁細胞研究の進歩"ラット肝類洞内皮細胞カルシ-ム"濃度に及ぼす血小板活性化因子およびアラキドン酸代謝産物の影響" 国際医書出版, (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏,大西 弘生: "肝炎劇症化と肝炎ウイルス" 医学のあゆみ. 151. 785-788 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutoshi Muto,Junーichi Sugihara,Hiroo Ohnishi,Hisataka Moriwaki,Kusuya Nishioka: "Antiーhepatitis C virus antibody prevails in fulminant hepatic failure." Gastroenterol Jpn. 25. 32-35 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito Nagaki,Takashi Kano,Yasutoshi Muto,Tetsuya Yamada,Hiroo Ohnishi,Hisataka Moriwaki: "Effects of intraperitoneal transplantation of microcarrierーattached hepatocytes on Dーgalactosamineーinduced acute liver failure in rats," Gastroenterol Jpn. 25. 78-87 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Riu Pei,Hiroo Ohnishi Hisataka Moriwaki,Yasutoshi Muto: "Enhanced tumor necrosis factor and interleukinー1 in an experimental model of massive liver cell necrosis/fatal hepatitis in mice," Gastroenterol Jpn. 25. 339-342 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 志賀 淳治,大友 裕美子,冨田 栄一,武藤 泰敏: "“Acuteーonーchronic"全国調査(剖検73例)の病理組織学的検討ー特にアルコ-ルの影響について" 日消誌. 87. 1470-1478 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 則廣,斉藤 公志郎,村上 啓雄,中村 俊之,森脇 久隆,武藤 泰敏: "実験的肝不全モデルにおける脳内モノアミン代謝異常に関する研究" 肝臓. 31. 160-171 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y,Kuboi H,Seki S,Kobayashi K,Yamamoto S,Morisawa S: "Effects of the cell wall fraction of Propionibacterium acnes in an experimental massive hepatic cell necrosis model." Jpn J Clin Immunol. 13. 136-141 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N,Mizoguchi Y,Sakagami Y,Kobayashi K,Yamamoto S,Morisawa S: "Changes in leukotrienes and prostaglandins in the liver tissue of rats in the experimental massive hepatic cell necrosis model," Prostaglandins Leukot Essential Fatty Acids. 40. 149-155 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N,Mizoguchi Y,Shin T,Tsutsui H,Kobayashi K,Morisawa S,Monna T,Yamamoto S: "Interferon γ stimulates prostaglandin E_2 production by mouse Kupffer cells," Prostaglandins Leukot Essential Fatty Acids. 40. 275-279 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada Y,Mizoguchi Y,Shin T,Tsutsui H,Kobayashi K,Morisawa S,Monna T,Yamamoto S: "Synthesis of eicosanoids by Propionibacterium acnesーelieited liver adherent cells and their effecton production of interleukin 1 and tumor necrosis factor." Prostaglandins Leukot Essential Fatty Acids. 41. 187-193 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森藤 隆夫,高木 徹,粕川 禮司: "補体と肝疾患" 臨床検査. 34. 189-194 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 長吉,大熊 葉子,佐藤 佳浩,森藤 隆夫,粕川 禮司 他: "血漿交換療法による劇症肝炎患者15例の治療評価" 福島医誌. 39. 405-412 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 徹,黒田 聖仁,斉藤 孝一,富塚 敏子,森藤 隆夫,粕川 禮司,: "ラット急性肝不全モデル肝障害における抗補体剤の影響" 消化器と免疫. 24. 147-150 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ueda et al.: "Localization of arachidonate 12ーlipoxygenase in parenchymal cells of porcine anterior pituitary" J.Biol,Chem. 265. 2311-2316 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshimoto et al.: "Cloning and Sequence analysis of the cDNA for arachidonate 12ーlipoxygenase of porcine leukocytes" Proc,Natl,Acad,Sci,USA. 87. 2142-2146 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y,Hayashi et al.: "Immunoaffinity purification of 11ーdehydroーthromboxane B_2 from human urine and plasma fro quantitative analysis by raioimwunoassay" Anal.Biochem.187. 151-159 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] J.R.Hansbrough et al.: "Identification of a novel arachidonate 12ーlipoxygenase in bovine tracheal epithelial cells distinct from leukocyte and platelet forms of the enzyme" J,Biol,Chem,. 265. 1771-1776 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T,Yoshimoto et al,: "Molecular cloning and expression of human arachidonate 12ーlipoxygenase" Biochem,Biophys,Res.Communs,. 172. 1230-1235 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami,M.Watanabe N,Ogawa H Murase T,Yamada N,Sando H,Shibata S,Oda T,and Takaku F,: "Specificity in metabolic effects of Cachectin/TNF and other related cyrakines." Ann,N,Y,Acad,Sci,. 587. 339-350 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Iino Y,Toriyama M,Ogawa H,Kawakami M,: "Cholesteatoma debris as activator human monocytes." Acta Otolaryngol.110. 410-415 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 正舒: "TNFとカケクチン" メビオ. 7. 62-68 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 正舒: "TNF" 治療学. 24. 61-64 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu,K.Abe,M.Yokoyama,S,Takahashi,H.Sawada,N.Mori,M,& Tsukada,K.: "Decreased activities of Sーadenosylmethionine synthetase isozymes in hereditary hepatitis in LongーEvans rats" Life Sciences. 46. 1837-1842 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Wirth,P,Fujimoto Y,Takahashi H,Mori M,Yoshida M,Sugimura,T & Nagao M,: "Twoーdimensional electrophoretic analysis of hepatitisassociated polypeptides in liver of LEC rats developing spoutaneous hepatitis." Jpn,J,Cancer Res,. 81. 477-482 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森 道夫,田島 康雄,上村 裕洋: "遺伝性肝炎肝癌ラットについて" 肝臓病学の進歩. 16. 67-75 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森 道夫,榎本 克彦,高橋 秀俊,沢田 典均: "LECラットにおける自然発症肝炎と肝癌" 代謝増刊号 癌‘90. 27. 3-9 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本 裕史,上村 裕洋,高橋 秀俊,沢田 典均,水無瀬 昂他: "遺伝性肝炎LECラット(LEC)の肝細胞障害機序に関する病理学的研究" 病態生理. 9. 745-747 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y,Hayashi N,Kamacla T,: "Heterogenous activation of protein kinase C during rat liver regeneration." The Biology and Medicine of Signal Transduction. 345-351 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yuki N,cet al,: "Detection of antibodies againet the polymerase gene product in hepatitis B virus infection." Hepatology. 12. 193-198 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 晃,他: "初代培養肝細胞における細胞内カルシウム動態の単一細胞における検討" 肝臓. 31. 1191-1196 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 高由: "肝細胞spheroidに観察されるvermipodia様細胞突起" 岡山医学会雑誌. 102(1,2). 87-97 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 典男,辻 孝夫: "肝細胞spheroid形成" 肝胆膵. 20(4). 585-591 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 典男,辻 孝夫: "細胞外マトリックス,細胞外マトリックスと肝細胞分化制御" BIOmedica. 5(12). 20-24 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 典男,辻 孝夫: "人工肝最小機能単位とバイオマトリックス" Minophagen Medical Review. 35(3). 51-63 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坂口 孝作,小出 典男,他: "肝細胞spheroid" Olympus Microscope Review. 17. 30-33 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ukida M,Tsuji T et al.: "Effects of intraーor extraーcellular Ca^<2+> omision on isolated hepatocytes injured by monoclonal antibody to rat hepatocellular membrane." Hepatology. 12. 444-444 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N Koide,K Sakaguchi,et al.: "Formation of multicellular spheroids composed of adult rat hepatocytes in dishes with positively charged surfaces and under other nonad herent environments" Exp Cell Res,. 186(2). 227-235 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高畠 弘行,小出 典男,他: "肝細胞Spheroidを利用するハイブリッド型人工肝臓作用に利用可能な基材の検討とそのSpheroid形成への影響" 人工臓器. 19(3). 1165-1168 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] G,R,Reddy et al,: "A prenyl flavone,altonin E,as arachidonate 5ーlipoxygenase inhibitor." Biochem,Pharmacol. 41. 115-118 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 坂本 裕史 高橋 秀俊,菅原 直毅,森 道夫: "LECラット 肝炎自然発生モデル" 臨床医. 17. 94-95 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K Sakaguchi,N Koide,et al: "Promotion of spheroid asembly of adult rat hepatocytes by some factor(s)present in the initial 6h conditioned medium of the primary culture" Brit J of Cell Biology. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y,Ichikawa Y,Kioka K,Kawada N,Kobayashi K,Yamamoto S,: "Effects of arachidonic acid metabolites and interleukin 1 on plateler activating factor production by hepatic sinusoidal endothelial cells from mice" J Gastroenterology Hepatology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y,Kawada N,Ichikawa Y,Tsutsui H,: "Effect of Gomisin A in the prevention of acute hepatic failure induction" Planta Medica.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yequing Sun,et al.: "Enhanced serum ILー6 in acute hepatitis patients"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Shiragawa,Kentaro Yoshioka,Shinichi Kakumu,: "APOPTOSIS IN CULTURED RAT HEPATOCYTES:THE EFFECTS OF TUMOR NECROSIS FACTOR ALPHA AND INTERFERON GAMMA" THE JOURNAL OF Pathology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Okuma Y,Ichinose Y,Watanabe H,Nishimaki T,Kasukawa R et al: "Plasma exchange and leu2a+15ーcells in fulminant hepatitis" Therepeutic Plasmapheresis.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高木 徹,庄司 功,斎藤 孝一,西間木 友衛,粕川 禮司: "急性肝不全モデルにおけるILー2およびILー6の産生" 炎症.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大平 葉子,佐藤 佳浩,橋本 長吉,斎藤 孝一,森藤 隆夫,粕川 禮司他: "劇症肝炎における末梢血活性化cytotoxic T細胞の増加" 炎症.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tohru Takagi,Takao Moritou,Reiji Kasukawa et al: "Effect of complementーinhibitory agent(MXー1)on complement activation in experimentallyーinduced acute hepatic failure of rats." Proceedings of internal congress of mucosal immunology,Excerpta Medica.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Aotsuka S,OkawaーTakatsuji M,Kakakami M,Yokohari R,: "Production of intracellular and extracellular interleukinーIα and interleukinーIβ by peripheral bload monocytes from patients with connective tissve diseases," Ann,Rheumatic Des,. 49.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kakakami M,Kondo Y,Imai Y,Hashiguchi M,Ogawa H,Hiragun A,Aotuska S,Shibata S,Murase T,Takaku F,: "Suappression of lipoprotein lipase in 3T3ーL1 cells by an mediator produced by SEKI melanoma,acachexiaーinducing human melanoma cell line." J,Biochem. 109.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takehara T,et al: "Twoーdimensional flow cytometric analysis of intranepatic lymphocyte subsets from patients with chronic hepatitis." Dig Dis Sci.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsunaga T,et al,: "A nonーlinear calculation method for in vivo estimation of sinusoidal oxygen eaturation in the liver of rats." Adv,Exp Biol,Med,.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 由宇志,他: "初代培養肝細胞における細胞内カルシウムascillationの単一細胞レベルでの検討" 肝臓.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa Y,Ukida M.Tsuji T et al,: "Generation of free radicals in hepatocellular injury induced by an increase of cytosolic Ca^<2+>."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa Y,Ukida M,Tsuji T et al.: "A new method in continuous monitoring of cell viability by double staining with Propidium Iodide and Hoechist 33258."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤 泰敏,杉原 潤一,大西 弘生,西岡 久寿弥: "犬山シンポジウム記録刊行会編「非A非B型肝炎の新しい展開ーC型肝炎とE型肝炎」" 中外医学社, 177-183 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇 久隆,大西 弘生,永木 正仁,白鳥 義宗,浅野 文祐,武藤 泰敏: "土屋雅春・瀧野辰郎編「消化器疾患の防御機構」" 現代医療社, 1-8 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 河田 則文,溝口 靖絋,小林 絢三: "消化器疾患の防御機構" 現在医療社, 9-18 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto et al,: "Flavonoids as 5ーlipoxygenase inhibitors(N,P,Das,ed,)" National University of Singapore, 435-446 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 正舒: "動脈硬化におけるマクロファ-ジの役割In動脈硬化" 金原出版, 217 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 典男,坂口 孝作,他: "細胞レベルからみた消化器の機能,I,肝特異分化機能に及ぼす細胞形態の影響" 日本医学館, 113 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto and Y.Ishimura: "A study of Enzymes,Vol.II,Mechanism of Enzyme Action(S.A.Kuby,ed,)" CRC Press, 315-344 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 川上 正舒(分担): "カケラクチン/TNF In 免疫 炎症 膠原病" メディカル葵出版,

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.,Yoshida,M,C.,Takeuchi,N,& Taniguchi,N.eds,: "The LEC Rat:A New Model for Hepatitis and Liver Cancer" SpringerーVerlag, 270 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小出 典男,辻 孝夫: "Annual Review 消化器 1991,II,肝臓,肝細胞外マトリックス" 中外医学社, 306 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroo Ohnishi,Yasutoshi Muto,et al: "Potential role of tumor necrosis factor(TNF)in an experimental model of massive liver necrosis" Gastroenterol Jpn. 24. 83 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Nishino,Yasutoshi Muto,et al: "Changes in 2´,5´-oligoadenylate Synthetase activity in peripheral blood mononuclear cells from patients with fulminant hepatitis" Gastroenterol Jpn. 24. 337 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tadashi Kumahara,Yasutoshi Muto,et al: "Determination of the integrated CT number of the whole liver in patients with serve hepatitis:as an indicator of the functional reserve of the liver" Gastroenterol Jpn. 24. 290-297 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masataka Kato,Yasutoshi Muto,et al: "Electron microscopic study of the blood-brain barrier in rats with brain edema and ercepralopathy due to acute hepatic failure" Gastroenterol Jpn. 24. 135-142 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohito Tsubouchi,Yasutoshi Muto,et al: "Clinical significance of human hepatocyte growth factor in blood from patients with fulminant hepatic failure" Hepatology. 9. 875-881 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimune Shiratori,Yasutoshi Muto,et al: "Production of leukotriene B_4 in parenchymal and sinusoidal cells of the liver in rats treated simultaneously with D-galactosamine and endotoxin" Gastroenterol Jpn. 24. 640-645 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutoshi Muto,et al: "Anti-hepatis C virus antibody prevails in fulminant hepatic failure" Gastroenterol Jpn. 25. 32-35 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小森裕文,武藤泰敏 他: "超音波ドプラ法による総頸動脈および上腕動脈血流量の測定とその臨床的意義-特に急性肝不全における総頸動脈流量の低下とその発現機序について-" 日消誌. 86. 764-771 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 奥野文隆,武藤泰敏 他: "D-Galactosamine誘発性肝壊死の発生機序における一重項酸素の関与について" 日消誌. 86. 1266-1272 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大西弘生,武藤泰敏 他: "劇症肝炎の発症機序に関する実験的研究-とくにtumor necrosis factor(TNF)の役割について" 肝臓. 30. 103-104 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村俊之,武藤泰敏 他: "Brain uptake indexからみた肝不全ラットの血液脳関門におけるトリプトファン輸送に関する研究-とくに高アンモニア血症との関連を中心として-" 肝臓. 30. 195-205 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 永木正仁,武藤泰敏 他: "D-Galactosamine投与急性肝不全ラットの生存期間に及ぼすマイクロキャリア接着肝細胞移植の効果" 肝臓. 30. 379-380 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村俊之,武藤泰敏 他: "肝不全ラットより単離した脳微小血管における中性アミノ酸の輸送に関する研究-とくに高アンモニア血症との関連について" 肝臓. 30. 632-642 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村俊之,武藤泰敏 他: "急性肝不全ラットより単離した脳微小血管におけるグルコ-スおよびパルミチン酸の酸化能に関する研究" 肝臓. 30. 771-777 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加納隆,武藤泰敏 他: "急性肝不全における血清γ-glutamyl transpeptidaseの変動とその臨床的意義" 肝臓. 30. 1499-1507 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 〓沛,武藤泰敏 他: "実験的劇症肝炎モデルにおけるtumor necrosis factorの役割に関する研究" 日消誌. 85. 2697 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤則廣,武藤泰敏 他: "実験的肝不全モデルにおける脳内モノアミン代謝異常に関する研究" 肝臓. 31. 160-171 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sato N,Kawano S,Matsumura T,et al.: "Characterization of hepatic hemodynamics in cirrhotics and non-cirrhotics" Scand.J.Gastroenterol.24. 223-230 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hijioka T,Sato N,Matsumura T,et al.: "Ethanol-induced hepatic hypoxia due to disturbed microcirculation of the liver" American J.Physiology.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y,Hayashi N,Morita Y,et al.: "Cellular analysis of C-Ha-ras gene expression in rat liver after CC14 administration" Hepatology. 10. 494-500 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki Y,Hayashi N,Ito T,et al.: "Heterogenous activation of protein kinase C during rat liver regeneration induced by carbon tetrachloride administration" FEBS Lett.254. 59-65 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Lieber CS,Baraona E,Sato N,et al.: "Impaired oxygen utilization-A new mechanism for the hepatotoxicity of ethanol in sub-human primates" J.Clin.Invest. 83. 1682-1690 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤信紘,福井弘幸: "肝微小循環-その障害とアルコ-ル性肝障害のinitiation機序について-" 日本バイオレロジ-学会誌. 3. 176-182 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 浮田實,辻孝夫 他: "Ca^<2+>キレ-ト剤EGTAによるラットD-galactosamine肝障害の阻止効果" 肝臓.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Asano Kenichiro,et al: "Vltrastructure of multicellular Spheroids formed in primary culture of adult rat hepatocytes" J.Clin Electron Microscopy. 22. 243-252 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koide Norio,et al: "Continued high albumin production by multicellular Spheroids of adult rat hepatocytes formed in the presence of liver-derived proteoglycans" Biochem Biophs Res Comm. 161. 285-291 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koide Norio,et al: "Formation of multicellular spheroids composed of adult rat hepatocytes in dishes with positively charged surfaces and under other nonadherent environments" Exp Cell Res.186. 227-235 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y,Kuboi H,Tsutsui H,Seki S,Kobayashi K,Yamamoto S,Morisawa S,Yano I: "An experimentally-induced acute hepatic failure model in various strains of mice" Gastroenterol Jpn. 24. 519・52-522 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sakagami Y,Mizoguchi Y,Seki S,Kobayashi K,Morisawa S,Yamamoto S: "Release of leukotriene B_4 from rat kupffer cells" Prostaglandins Leukotrienes Essent Fatty Acids. 36. 125-128 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sakagami Y,Mizoguchi Y,Seki S,Kobayashi K,Morisawa S,Yamamoto S: "Effect of arachidonate derivatives on cell viability in isolated rat hepatocytes:Cytotoxicity of 15-hydroxyeicosa-tetraenoic acid" Gastroenterol Jpn. 24. 583 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi Y,Kawada N,Tsutsui H,Kobayashi K: "Network of immunological and inflammatory reaction in chronic liver disease" J Gastroenterol Hepatology. 4. 63-65 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N,Mizoguchi Y,Kobayashi K,Yamamoto S,Morisawa S.: "Arachidonic acid metabolites in carbon tetrachloride-induced liver injury" Gastroenterol Jpn.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kawada N,Mizoguchi Y,Sakagami Y,Kobayashi K,Yamamoto S,Morisawa S: "Changes in leukotrienes and prostaglandins in the liver tissue of rat in the experimental massive hepatic cell necrosis model" Prostaglandins Leukotrienes and Essential Fatty Acids.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川潔: "B型肝炎患者の末梢血及び肝組織内浸潤リンパ球亜集団の検討" 肝臓. 30. 1652-1657 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高木徹,黒田聖仁,斎藤孝一,富塚敏子,森藤隆夫,粕川禮司: "ラット急性肝不全モデル肝障害における抗補体剤の影響" 消化器と免疫. 24. 227-230 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本長吉,粕川禮司 ほか9名: "血漿交換治療法による劇症肝炎患者15例の治療評価" 福島医誌. 39. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto Y,Oyamada M,Hattori A,Takahashi H,Mori M.: "Accumulation of abnormally high ploid nuclei in the liver of LEC rats developing spontaneous hepatitis" Jpn.J.Cancer Res.80. 45-50 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi H,Enomoto K,Nakajima Y,Mori M: "High sensitivity of the LEC liver to the carcinogenic affect of diethylnitrosamine" Cancer Let.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sawaki M,Enomoto K,Takahashi H,Nakajima Y,Mori M: "Phenotypic changes of preneoplastic and neoplastic lesions during spontaneous liver carcinogenesis of LEC rat" Manuscript.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimoto Y,Takahashi H,Dempo K,Mori M,with,P.J.,Nagao M,Sugimura T: "Hereditary hepatitis in LEC rats : Accumulation of abnormally high ploid nuclei" Cancer Detect Prevent. 14. 235-237 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Wirth,P.I.,Fujimoto Y,Takahashi H,Mori M,Yoshida M.C.,Sugimura T,Nagao M: "Two dimensional electrophoretic analysis of hepatitis associated polypeptides in liver of LEC rats developing spontaneous hepatitis" Jpn.J.Cancer Res.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森道夫,高橋秀俊,沢田典均,榎本克彦,水無瀬昂: "肝炎・肝癌自然発症ラット" 肝・胆・膵. 19. 905-910 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Sumitani,K.: "Fatty acid cyclooxygenase activity stimulated by transforming growth factor-β in mouse osteoblastic cells(MC3T3-E1)" Arch.Biochem.Biophys. 270. 588-595 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,S.: "Mammalian lipoxygenases:molecular and catalytic properties" Prostaglandins,Leukotrienes and Essential Fatty Acids. 35. 219-229 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ban,M.: "A flavonoid inhibitor of 5-lipoxygenase inhibits leukotrience production following ischemia in gerbil brain" Stroke. 20. 248-252 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Riendeau,D.: "Sensitivity of immunoaffinity-purified porcine 5-lipoxygenase to inhibitors and activating lipid peroxides" Biochem Pharmacol.38. 2313-2321 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Brash,A.R.: "Mechanistic studies of the dioxygenase and leukotrience synthase activities of the porcine leukocyte 12S-lipoxygenase" Arch.Biochem.Biophys.273. 414-422 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,T.: "Immunohistochemical study of arachidonate 12-lipoxygenase in porcine tissues." J.Histochem.Cytochem.37. 1125-1131 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M Kawakami,他9名: "Cachectin 1 TNE kills or inhibits the differentiation of 3T3-L1 cells according to developmental stage" J.Cell Physiol.138. 1-7 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H Ogawa,S Nielsen,M Kawakami: "Cachectin 1 tumor necrosis factor and interleukin 1 show different modes of conbined effect on lipoprotein lipase and lipolysis in 3T3-L1 cells." Biochim.Biophys.Acta. 1003. 131-135 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M Kawakami,他8名: "Specificity in metabolic effect of cachectin 1 TNF and other related cytokines" Ann.N.Y.Acad.Sci.in press. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 根岸清彦 他9名: "ヒトIL-1βおよびヒトγTNFαの膵ホルモン分泌に及ぼす作用" Peptide Hormones in Pancreas. 9. 219-224 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川上正舒: "ヒト体内における腫瘍壊死因子(TNF)の産生と病態" 内科. 63. 542-543 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 川上正舒: "腫瘍壊死因子" 臨床検査. 33. 1565-1566 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤泰敏 他: "図説救急医学講座 各科救急[I]-8" メジカルビュ-社, 152-159 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤泰敏 他: "肝疾患の管理と新しい薬物療法" 医薬ジャ-ナル社, 34-52 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森脇久隆,武藤泰敏 他: "Commom Disease Series 9:肝炎" 南江堂, 232-235 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 冨田栄一,武藤泰敏 他: "消化器疾患,最新の治療´89-´90" 南江堂, 298-304 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉原潤一,武藤泰敏 他: "Practical Handbooks「肝疾患治療ハンドブック」" 南江堂, 124-132 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 白鳥義宗,武藤泰敏 他: "肝類洞壁細胞研究の進歩 第2巻" 国際医書出版, 253-256 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 小出典男 他: "肝臓病を理解するための免疫学 14章,肝移植の展望" 日本医学館, 224 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口靖紘,河田則文,本岡清英,市川裕三: "肝類洞壁細胞研究の進歩(分担)" 国際医書出版, 15-23 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 市川裕三,本岡清英,溝口靖紘: "肝類洞壁細胞研究の進歩(分担)" 国際医書出版, 239-242 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,S.: "New Trends Lipid Mediators Res Leukotrienes and Prostanoids in Health and Disease" Karger, 34-41 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimoto,T.: "Advances in Prostaglandin,Thromboxane,and Leukotriene Research" Raven Press, 82-85 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi