研究課題/領域番号 |
01420003
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
核・宇宙線・素粒子
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
政池 明 京都大学, 理学部, 教授 (40022587)
|
研究分担者 |
増田 康博 高エネルギー研, 助手 (60150009)
延與 秀人 (延与 秀人) 京都大学, 理学部, 助手 (30213606)
今井 憲一 京都大学, 理学部, 助教授 (70025493)
三宅 弘三 京都大学, 理学部, 教授 (60025260)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1992
|
研究課題ステータス |
完了 (1992年度)
|
配分額 *注記 |
18,700千円 (直接経費: 18,700千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1991年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1990年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1989年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
|
キーワード | パルス熱外中性子 / パリテー非保存 / ヘリシティー依存性 / 中性子捕獲γ線 / 時間反転の破れ / P波共鳴吸収 / ランタン核 / γ線角分布 / 空間反転の破れの効果 / γ線放出非対称性 / 時間反転 / p波共鳴準位 / パリティ- / ヘリシティ- / パルス中性子 / 中性子捕獲断面積 / 偏極中性子 / α線放出度 / α線エネルギ- / 偏極低速中性子 / 空間反転の破れ / 中性子捕獲反応 / ヘリシティ-非対称性 / 中性子補獲反応 |
研究概要 |
中性子と原子核の反応によって空間反転及び時間反転の不変性を検証することが出来る。我々は高エネルギー物理学研究所のブースター利用施設よりのパルス熱外中性子を用いて、核共鳴吸収反応における吸収断面積のスピン依存性を測定した。この実験は我々の開発した偏極陽子フィルター法による低速中性子ビームの偏極によって可能になったもので、低エネルギーの中性子ー陽子散乱で、singlet状態の散乱がtriplet状態の散乱に比べて大きな断面積をもつことを利用したものである。 まずパルス中性子を用いて中性子捕獲γ線強度のヘリシティー依存性と中性子透過度のヘリシティー依存性の同時測定を行った。中性子捕獲γ線はBaF_2で、透過中性子は^<10>B液体シンチレーターで測定した。その結果^<139>LaのE_n=0.734eVにおけるp波共鳴では、非対称度が9.8%となり、核子ー核子散乱における値に比べて約10^6倍大きいことが判明した。^<81>Brの0.88eVの共鳴では2.1%、^<111>Cdの4.53eVの共鳴では1.3%の非対称があることを発見した。更に中性子スピンをビームと垂直にそろえ、スピンの向きとその反対の向きにエネルギー分解能のよいγ線カウンターを配置し、スピンの向きに対する個々の遷移γ線放出の非対称度を測定した。これにより^<139>La核のp波共鳴の場合の弱い相互作用のマトリックス・エレメントを決定出来た。この結果、パリティー非保存の増幅効果は時間反転にも現れるはずであると結論された。 中性子を進行方向と垂直な方向に偏極させて、La標的を中性子が通過する際のスピンの向きの回転を測定し、干渉項の実数部分の決定を行った。更に時間反転の対称性の破れを調べるために、LaF_3及びLaAlO_3雪晶中のLa核を動的に偏極させる方法を試み、偏極中性子、偏極核を用いた実験が可能であることを明らかにした。
|