• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低速中性子を用いた空間時間反転の破れの研究

研究課題

研究課題/領域番号 01420003
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関京都大学

研究代表者

政池 明  京都大学, 理学部, 教授 (40022587)

研究分担者 増田 康博  高エネルギー研, 助手 (60150009)
延與 秀人 (延与 秀人)  京都大学, 理学部, 助手 (30213606)
今井 憲一  京都大学, 理学部, 助教授 (70025493)
三宅 弘三  京都大学, 理学部, 教授 (60025260)
研究期間 (年度) 1989 – 1992
研究課題ステータス 完了 (1992年度)
配分額 *注記
18,700千円 (直接経費: 18,700千円)
1992年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1991年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1990年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1989年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
キーワードパルス熱外中性子 / パリテー非保存 / ヘリシティー依存性 / 中性子捕獲γ線 / 時間反転の破れ / P波共鳴吸収 / ランタン核 / γ線角分布 / 空間反転の破れの効果 / γ線放出非対称性 / 時間反転 / p波共鳴準位 / パリティ- / ヘリシティ- / パルス中性子 / 中性子捕獲断面積 / 偏極中性子 / α線放出度 / α線エネルギ- / 偏極低速中性子 / 空間反転の破れ / 中性子捕獲反応 / ヘリシティ-非対称性 / 中性子補獲反応
研究概要

中性子と原子核の反応によって空間反転及び時間反転の不変性を検証することが出来る。我々は高エネルギー物理学研究所のブースター利用施設よりのパルス熱外中性子を用いて、核共鳴吸収反応における吸収断面積のスピン依存性を測定した。この実験は我々の開発した偏極陽子フィルター法による低速中性子ビームの偏極によって可能になったもので、低エネルギーの中性子ー陽子散乱で、singlet状態の散乱がtriplet状態の散乱に比べて大きな断面積をもつことを利用したものである。
まずパルス中性子を用いて中性子捕獲γ線強度のヘリシティー依存性と中性子透過度のヘリシティー依存性の同時測定を行った。中性子捕獲γ線はBaF_2で、透過中性子は^<10>B液体シンチレーターで測定した。その結果^<139>LaのE_n=0.734eVにおけるp波共鳴では、非対称度が9.8%となり、核子ー核子散乱における値に比べて約10^6倍大きいことが判明した。^<81>Brの0.88eVの共鳴では2.1%、^<111>Cdの4.53eVの共鳴では1.3%の非対称があることを発見した。更に中性子スピンをビームと垂直にそろえ、スピンの向きとその反対の向きにエネルギー分解能のよいγ線カウンターを配置し、スピンの向きに対する個々の遷移γ線放出の非対称度を測定した。これにより^<139>La核のp波共鳴の場合の弱い相互作用のマトリックス・エレメントを決定出来た。この結果、パリティー非保存の増幅効果は時間反転にも現れるはずであると結論された。
中性子を進行方向と垂直な方向に偏極させて、La標的を中性子が通過する際のスピンの向きの回転を測定し、干渉項の実数部分の決定を行った。更に時間反転の対称性の破れを調べるために、LaF_3及びLaAlO_3雪晶中のLa核を動的に偏極させる方法を試み、偏極中性子、偏極核を用いた実験が可能であることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 1992 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1991 実績報告書
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Akira Masaike: "Topics on Fundamental Symmetries in Particle Physics" Hyperfine Interactions. 74. 139-148 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 政池 明: "超低エネルギー中性子による素粒子物理学" 日本物理学会誌. 44. 649-656 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Present Status of P-violation and Future T-violation Experiments on Neutron-Nucleus Interaction at KEK" Proceedings of 18th INS International Symposiumon Physics with High Intensity Hadron Accelerators. 293-303 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Lanthanum Nuclear Polarization for T-violation Experiment" Proceedings of International Conference on Advanced Neutron Source(ICANS)XI. 1002-1005 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Parity-nonconservation in Neutron Radiative Capture Reaction" AIP Conf.Proc.(Intersection between Particle and Nuclear Physics). 243. 946-948 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "A Resonance Spectrometer without Doppler Broadening" Physics B. 181B. 965-966 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "T-violation Neutron Experiment and Polarized 3He" KEK Preprint. 91-127. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Neutron Spin as a Probe Concerning P and T Violation" KEK Preprint. 92-123. 1-8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 政池 明: "超低エネルギー極限状態の中性子物理学" 研究報告(超低エネルギー極限状態の中性子物理学). 1-88 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Shimizu: "parity Nonconservation in Neutron Radiative Capture Reactions" Memoirs of the Faculty of Science,Kyto University,Series A. 32-2-6. 203-254 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Longitudinal Asymmetry and γ-ray angular Distribution in Neutron Radiative Capture Reactions" KEK Preprint. 92-52. 1-25 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Masaike: "Capture γ-ray Measurement Using VME Data Acquisition System(LAMPF 1992)" Procceedings on TRIPLE-Collaboration. 1-16 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Polarized ^3He System for T-and P-Violation Neutron Experiments" KEK Preprint. 92-125. 1-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakai: "Neutron Spin Rotation and P-Violation" KEK Preprint. 92-126. 1-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Neutron Polarization for P-and T-Violation Experiments" KEK Preprint. 92-124. 1-8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Masaike: "Topics on Fundamental Symmetries in Particle Physics" Hyperfine Interactions. 74. 139-148 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Masaike: "Particle Physics with Ultra Low Energy Neutron" Journal of the Physical Sociaty of Japan. 44. 649-656 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Present Status of P-violation and Future T-viola Experiments on Neutron-Nucleus Interaction at KEK" Proceedings of 18th INS International Symposium on Physics with High Intensity Hadron Accelerators. 293-303 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Lanthanum Nuclear Polarization for-T-violation Experiment" Proceedings of International Conference on Advanced Neutron Source (ICANS) XI. 1002-1005 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Adachi: "Parity-nonconservation in Neutron Radiative Capture Reaction" AIP Conf. Prof.(Intersection between Particle and Nuclear Physics). 243. 946-948 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "A Resonance Spectrometer without Doppler Broaden" Physics B. 181B. 965-966 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "T-violation Neutron Experiment and Polarized 3He" KEK Preprint. 91-127. 1-8 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Neutron Spin as a Probe Concerning P and T Violation" KEK Preprint. 92-123. 1-8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Masaike: "Neutron Physics with Ultra Low Energy Neutron" Reprint. 1-88 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohiko Shimizu: "Parity Nonconservation in Neutron Radiative Capture Reactions" Memoirs of the Faculty of Science,Kyoto University,Series A. 32-2-6. 203-254 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Longitudinal Asymmetry and gamma-ray Angular Distribution in Neutron Radiative Capture Reactions" KEK Preprint. 92-52. 1-25 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Masaike: "Capture gamma-ray Measurement Using VME data Acquisition System (LAMPF 1992)" Proceedings on TRIPLE-Collaboration. 1-16 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sato: "Polarized ^3He System for T- and P-Violation Neutron Experiments" KEK Preprint. 92-125. 1-7 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakai: "Neutron Spin Rotation and P-Violation" KEK Preprint. 92-126. 1-6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Neutron Polarization for P- and T-Violation Experiments" KEK Preprint. 92-124. 1-8 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1992 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Neutron Spin as a Probe Concerning P and T Violation" KEK-Preprint(Proc.III International Symp.on Weak and Electricmaqnetic Interaction in Nuclei). 92-123. 1-8 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Parity Nonconservation in Neutron Radiative Capture Reactions" Memoirs of the Faculty of Science,Kyoto University,Series A. 32-2-6. 203-254 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] 政池 明: "超低エネルギー極限状態の中性子物理学" 研究会報告(論文課題に同じ). 1-88 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Lonqitudinal Asymmetry and γ-ray Anqular Distribution in Neutron Radiative Capture Reactions" KEK Preqrint. 92-52. 1-25 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] A.Masaike: "Capture γ-ray Measurement Using VME Data Acquisition Systen(LAMPF1992)" Proceedings on TRIPLE-Collaboration. 1-16 (1993)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato: "Polarized He^3 System for T-and P-Violation Neutron Experiments" Kek Preprint. 92-125. 1-7 (1992)

    • 関連する報告書
      1992 実績報告書
  • [文献書誌] H.M.Shimizu: "Parity Nonconservation in Neutron Radiative Capture Reactions" Memoirs of Faculty of Science,Kyoto University,Sevies of Phisics. Vol.38. NO.2 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masuda: "A Resonance Spectrometer without Dopper Broadening" Proc.of International Conference on Neutron Scattering,Oxford,1991. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] H.M.Shimizu: "Scintillation Detector System in NucleonーNucleus Experiments" KEK Report(ICANSーXI). 90ー25. 1 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masuda: "Lanthanum Nuclear Polarization for Tーviolation Experiment" KEK Report(ICANSーXI). 90ー25. 1 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] T.Adachi: "Parity NonーConservation in Neutron Radiative Capture Reaction" Proc.of 4th Conference on Intersections between Particals and Nuclean Phisics,(Tucsan). (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Masuda: "T Violation Neutron Experiment and Polarized ^3He" KEK Report(Hyperfine Interaction). 91ー127. 1 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 増田 康博: "Status of Pーviolation and Future Tーviolation Experiments on NeutronーNucleus Interaction at KEK" Proceedings of 18th INS International Symposium on Physics with High Intensity Hadron Accelerators. (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 裕彦: "Parity NonーConservation Effect in NeutronーNucleus Reaction" Proceedings of 4th Conference on Intersection between Particle and Nuclear Physics. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 裕彦: "Scintillation Detector System in NeutronーNucleus Experiments" Proceedings of 11th Meeting of International Collaboration on Advanced Neutron Sources. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 増田康博: "Longitudinal Asymmetry in a Neutron Radiative Capture Reaction of ^<139>La" Nuclear Physics. A504. 269-276 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 政池明 他: "超低エネルギ-中性子による素粒子物理" 日本物理学会誌. 44. 649-656 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi