• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高密度垂直磁気記録方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01420030
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 電子機器工学
研究機関東北大学

研究代表者

中村 慶久  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (50006235)

研究分担者 山本 節夫  東北大学, 電気通信研究所, 助手 (30182629)
大内 一弘  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (10006249)
岩崎 俊一  東北工業大学, 学長 (80006212)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
29,700千円 (直接経費: 29,700千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 17,400千円 (直接経費: 17,400千円)
1989年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワード垂直磁気記録方式 / 高密度記録 / 垂直磁気ヘッド / 垂直磁気記録媒体 / 垂直磁気異方性 / スパッタリング / 接触記録 / 磁区 / 単磁極ヘッド / ハ-ドディスク / 主磁極 / 垂直磁気記録 / リジッドディスク / スペ-シング / 耐久性 / モジュレ-ション
研究概要

本研究は従来の磁気記録の概念にとらわれずに理想的なヘッド媒体系を実現して、垂直磁気記録方式による高密度記度の可能性を見極めようとするものである。3年間にわたる研究の結果、以下の成果を得た。
1.軟磁性薄膜の端部に切込みを入れて磁壁をピン止めすることによって磁区構造の制御が可能なことを見出し、この技術を応用してトラック幅2μmの垂直磁気ヘッドを実現し、400nV_<CーP>/[μm・turn・(m/s)]という極めて高い再生感度を達成した。これは高感度なリングヘッドを凌ぐ高い値であり、超狭トラック・高感度ヘッドが誘導形の垂直磁気ヘッドで実現できることを示したものである。
2.記録媒体の成膜時にプラズマを閉じ込め、低温・低ガス圧スパッタが可能な新スパッタ・タ-ゲットを開発し、高密度垂直磁気記録媒体の高速作製を可能にした。この新タ-ゲットを用いて垂直磁気記録テ-プ媒体を試作し、満足できる記録特性を得た。またCoーCrに第3元素としてTaを添加することによって媒体CoーCr層の結晶性・結晶配向性の改善を図り、高密度記録特性の向上させた。
3.従来常識であった浮上形ヘッド方式での浮上量による高密度記録特性の限界を打破できる画期的なヘッド支持方式として、垂直磁気ヘッドを表面平滑性に優れた垂直ハ-ドディスク媒体上に接触走行させる方式(スライディングコンタクト方式)を導入した。この新方式でヘッド・媒体間に安定した接触状態が実現でき、20000bits/mm以上の高密度領域でも良好なエンベロ-プの再生電圧が得られるようになり、パスウェア耐久性も大幅に向上できた。また、これまで最高の記録密度(D_<50>値)170kFRPIを達成し、4000bits/mm、10track/mmの高密度において10^<ー9>のエラ-レ-トを実現し、外部記録装置として垂直磁気記録方式が実用的に使用できるレベルにあることを確認した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (148件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (148件)

  • [文献書誌] 大内 一弘: "SPTタ-ゲットによる垂直磁気記録媒体における高速作製の効果" 日本応用磁気学会誌. 15. 125-128 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "磁気記録媒体におけるHk分布と高密度特性の関連" 日本応用磁気学会誌. 15. 155-158 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小野寺 誠一: "MIGヘッドによるハ-ドディスク垂直磁気記録媒体の記録再生特性" 日本応用磁気学会誌. 15. 163-166 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊勢 和幸: "垂直磁気ヘッド主磁極膜の磁区構造制御法" 日本応用磁気学会誌. 15. 167-170 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "垂直ハ-ドディスク装置の大容量化のための二、三の検討" 日本応用磁気学会誌. 15. 179-182 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shunーichi Iwasaki: "Quasiperpendicular Magnetic Recording on a Composite Medium with CoーCr Perpendicular and FeーCo Longiludinal layers" Journal of Applicd Physics. 69. 4739-4741 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "Highly Permeable FeーSiーN Films for a SingleーPole Type Head" Journal of the Magnetics Society of Japan. 15,Supple.91-96 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yonglong: "Feasibility of High ArealーDensity Perpendicular Magnetic Recording Using MultiーTrack Cross Azimuth SPT Head" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.159-162 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "Effect of Wall Pinning To CoーZrーNb MainーPole Film on Recording Characteristics of Narrow Trck SingleーPole Head" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.185-190 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Ando: "A Simmulation for Video Signal Recording on Double Layered Coating Media" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.215-220 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kenya Itoh: "Computer Analysis of Overwrite Mechanism in Perpendicular Magnetic Recording" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.221-226 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Muraoka: "An Error Rate Evaluation of the Narrow Track Single Pole Type Head" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.281-286 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Seiichi Onodera: "CoーCr Perpendicular Hard Disk Media with Thin FeーCo Backlayer for RingーType Head" Journal of the Magnetics Society of Japan. 15,Supple.287-292 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuo Yamamoto: "High Frequcncy Response of DoubleーLayered Perpendicular Magnetic Recording" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.293-298 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Masayoshi Shinohara: "Effects of Ti Interlayer in Perpendicular DoubleーLayer Disks and Spacing on Recording Characteristics" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.383-388 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yasushi Maeda: "Compositional Misrostructures in CoーCr Films for Perpendicular Magnetic Recording" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.457-462 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "Theoretical and Experimental Prospects of Perpendicular Magnetic Recording" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.497-506 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Junーichi Tachibana: "Perpendicular Hard Disk Media for Contact SPT Head Recording System" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.519-524 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kenーichi Takano: "Narrow Track SingleーPole Type Head" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.549-554 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Fujimatsu: "A New Supporting Mechanism for NonーFlying SignalーPole Head" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.721-726 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuya Tagawa: "Ring Head Recording Mechanisms and Characteristics of Obliquely Oriented Media" Journal of the Magnetics Society of Japan. 15,Supple.827-832 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Shin Okijima: "Conditions for Continuous Sputter Deposition of Flexible CoーCr Double Layer Media by using a New SPT Sputtering Source" Journal of The Magnetics Society of Japan. 15,Supple.909-914 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "New Concepts for Perpendicular Magnetic Recording Hard Disk System" IEEE Transactions on Magnetics. 27. 4555-4560 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Ouchi: "Properties of Perpendicular Recording Media Continuously Prepared with a New Sputtering Source" IEEE Transactions on Magnetics. 27. 4912-4914 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Kenーichi Takano: "Improvements of Reproducing Sensitivity in SingleーPole Type Perpendicular Magnetic Recording Head" IEEE Transactions on Magnetics. 27. 4927-4929 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuya Tagawa: "Relationship between High Density Recording Performance and Particle Coercivity" IEEE Transaction on Magnetics. 27. 4975-4977 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuo Yamamoto: "High Areal Bit Density Perpendicular Magnetic Recording on Hard Disk" IEEE Transaction on Magnectics. 27. 5292-5294 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大木島 真: "ロ-ルコ-タ-によるCoーCrテ-プ媒体の連続作製とその記録再生特性" 日本応用磁気学会誌. 16. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 立花 淳一: "高記録分解能CoーCr二層膜ハ-ドディスク媒体の作製" 日本応用磁気学会誌. 16. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 研一: "狭トラック単磁極ヘッドの記録特性" 電子情報通信学会技術研究報告. MR91ー3. 13-18 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "計算機シミュレ-ションによる斜め配向媒体の記録機構・記録特性の解析" 電子情報通信学会技術研究報告. MR91ー6. 9-16 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuya Tagawa: "Comparison between Longitudinal and Perpendicular Magnetic Recording and Reproduce Mechanism" 電子情報通信学会技術研究報告. MR91ー48. (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Muraoka: "An Analysis on Narrow Track Perpendicular Magnetic Recording System" 電子情報通信学会技術研究報告. MR91ー49. 1-6 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 岡山 睦之: "ディジタル磁気記録の非線形性に関する一考察" 平成3年度電気関係学会東北支部連合大会. 2F2. 236 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 秀之: "垂直磁気記録媒体用フェライト基板の検討" 平成3年度電気関係学会東北支部連合大会. 2F3. 237 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 幸之: "垂直配向記録媒体における片MIGヘッド走行方向依存性の解析" 平成3年度電気関係学会東北支部連合大会. 2F4. 238 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 小田切 充: "記録再生分離形垂直磁気ヘッドの検討" 平成3年度電気関係学会東北支部連合大会. 2F5. 239 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西山 靖孝: "CoーCr/FeーNiーNb二層膜垂直媒体のノイズ特性" 平成3年度電気関係学会東北支部連合大会. 2F6. 240 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 研也: "垂直磁気記録におけるオ-バ-ライト機構の検討" 1991年電子情報通信学会秋季大会講演論文集. Cー306. 20 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 康夫: "表面垂直配向重層塗布型媒体における重疂波形記録シミュレ-ション解析" 1991年電子情報通信学会秋季大会講演論文集. Cー307. 21 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊勢 和幸: "2μm幅インダクティブ形単磁極ヘッドの記録特性" 1991年電子情報通信学会秋季大会講演論文集. Cー310. 24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤松 慎也: "非浮上形単磁極ヘッドの新しい支持方式ー平衡型ー" 1991年電子情報通信学会秋季大会講演論文集. Cー312. 26 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤松 慎也: "単磁極ヘッドの低浮上・安定走行化の一検討" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー426. 46 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "磁気記録の計算機シミュレ-ションと相反定理" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー436. 56 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊勢 和幸: "ノッチ付き主磁極膜の磁化挙動と垂直磁気記録特性" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー437. 57 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 海津 明政: "斜め磁化容易な主磁極膜を用いた単磁極ヘッドの記録再生特性" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー438. 58 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 梅原 敏雄: "FeーSiーN膜を主磁極とする単磁極ヘッドの低ノイズ化の検討" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー439. 59 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 村岡 裕明: "記録再生分離形単磁極ヘッドによる垂直磁気記録の高線密度記録再生" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー440. 60-61 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 大木島 真: "CoーCr/NiーFe二層膜媒体における裏打ち層薄膜化の影響" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー444. 65 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 秀夫: "垂直磁気記録用二層膜ハ-ドディスク媒体におけるCoーCr記録層の検討" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー445. 66 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 立花 淳一: "CoーCrーTa二層膜垂直磁気ハ-ドディスクの高出力化の検討" 1992年電子情報通信学会春期大学講演論文集. Cー446. 67 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 研也: "垂直磁気記録におけるオ-バ-ライト特性の記録密度依存性" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー447. 68 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 西田 靖孝: "複合主磁極型単磁極ヘッドを用いたパ-シャルレスポンス方式の検討" 1992年電子情報通信学会春期大会講演論文集. Cー449. 70 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuya Tagawa: "Reciprocity in Computer Simulation of Magnetic Reproduction Process" International Magnetics Conference (INTERMAG '92). FAー06. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Muraoka: "An Analysis on Media Noise of CoーCr DoubleーLayered Film in Perpendicular Magnetic Recording" International Conference on Magnetic Recording Media (MRM '92). Cー14. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuo Yamamoto: "Continuous Fabrication of CoーCr Perpendicular Magnetic Recording Tape" International Conference on Magnetic Recording Media(MRM '92). Cー27. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "Flexible Magnetic Disk Image File System Using Perpendicular Magnetic Recording" IEEE Transactions on Magnetics. 25. 3372-3374 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "An Analysis of Perpendicular Magnetic Recording Using a NewlyーDeveloped 2DーFEM Combined with a Medium Magnetization Model" IEEE Transactions on Magnetics. 25. 4159-4161 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Takano: "Read/Write Characteristics of a SingleーPole Head Using FeーC/NiーFe Multilayered Film" Journal of Applied Physics. 66. 4345-4349 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Junsaku Nakajima: "Preparation Method of CoーCr Perpendicular Magnetic Recording Media by Continuous Sputtering" IEEE Translation Journal on Magnetics in Japan. 4. 703-716 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "主磁極励磁形垂直磁気ヘッドの記録再生効率" 日本応用磁気学会誌. 13. 113-116 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 浩介: "垂直磁気記録特性の近似解法" 日本応用磁気学会誌. 13. 141-144 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "Flexible Magnetic Disk Image File System Using Perpendicular Magnetic Recording" IEEE Transactions on Magnetics. 25. 3372-3374 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "An Analysis of Perpendicular Magnetic Recording Using a NewlyーDeveloped 2DーFEM Combined with a Medium Magnetization Model" IEEE Transactions on Magnetics. 25. 4159-4161 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi Takano: "Read/Write Characteristics of a SingleーPole Head Using FeーC/NiーFe Multilayered Film" Journal of Applied Physics. 66. 4345-4349 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Junsaku Nakajima: "Preparation Method of CoーCr Perpendicular Magnetic Recording Media by Continuous Sputtering" IEEE Translation Journal on Magnetics in Japan. 4. 703-716 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "主磁極励磁形垂直磁気ヘッドの記録再生効率" 日本応用磁気学会誌. 13. 113-116 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 浩介: "垂直磁気記録特性の近似解法" 日本応用磁気学会誌. 13. 141-144 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "磁化モデルを組み込んだ有限要素法による単磁極ヘッド・二層膜媒体間磁気的相互作用の解析" 日本応用磁気学会誌. 13. 145-148 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田所 茂: "垂直磁気記録媒体の軟磁性裏打層の磁気特性と記録再生時の挙動" 日本応用磁気学会誌. 13. 149-152 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "磁気記録媒体の磁化モデル" 日本応用磁気学会誌. 13. 610-615 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiro Ouchi: "Properties,Preparation,Advances and Limitations of Materials and Media for Perpendicular Recording" IEEE Transactions on Magnetics. 26. 24-29 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shunーichi Iwasaki: "On Design of CoーCr Perpendicular Recording Media for Usage of a RingーType Head" IEEE Transactions on Magnetics. 26. 97-99 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "垂直磁気記録媒体連続作製用タ-ゲットの構造と媒体の特性" 日本応用磁気学会誌. 14. 65-68 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "媒体の異方性磁界ベクトル分布と記録再生特性ー三次元磁化モデルを用いたFEMシミュレ-ションー" 日本応用磁気学会誌. 14. 123-126 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "垂直磁気記録におけるマルチトラック記録の可能性について" 日本応用磁気学会誌. 14. 127-130 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "非浮上形単磁極ヘッドによる垂直磁気リジッドディスクの評価" 日本応用磁気学会誌. 14. 135-138 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "超高密度磁気記録" 日本応用磁気学会誌. 14. 593-601 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Nakamura: "Recording Characteristics of Perpendicular Magnetic Recording Hard Disk Measured by NonーFlying SingleーPole Head" IEEE Transactions on Magnetics. 26. 2436-2438 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "垂直磁気記録の進展ー画像記録への応用ー" テレビジョン学会誌. 44. 139-146 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田所 茂: "CoーCr層のMーH曲線角形比と2層膜媒体の性能" 電子情報通信学会技術研究報告. MR89ー1. 1-8 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 福岡 引継: "非浮上型磁気ヘッドによるリジッド垂直磁気ディスクの評価" 電子情報通信学会技術研究報告. MR89ー4. 1-7 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中三川 順一: "FeーNiーNb膜を裏打ち層とした垂直リジッド磁気ディスクの非浮上型単磁極ヘッドによる評価" 平成元年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1Gー1. 225 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 研一: "薄膜コイルを有する主磁極励磁型単磁極ヘッド" 平成元年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1Gー2. 226 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "三次元磁化モデルを組み込んだ二次元有限要素法シミュレ-ション" 平成元年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1Gー3. 227 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "垂直磁気記録方式による画像のディジタル記録実験" 平成元年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1Gー4. 228 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石黒 秀之: "垂直磁気記録媒体の連続作製に用いる改良スパッタタ-ゲット" 平成元年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1Gー6. 230 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 泰明: "垂直磁気ヘッド用FeーSiーN薄膜の磁気特性と熱安定性" 平成元年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 1Gー8. 232 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "垂直磁気記録媒体連続作製用タ-ゲットの構造と媒体の特性" 第13回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 24aAー9. 285 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "媒体の配向性と記録再生特性ー三次元磁化モデルを用いたFEMシミュレ-ションー" 第13回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 25aAー9. 441 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "マルチトラックを利用した垂直磁気記録方式についての一検討" 第13回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 25pAー1. 442 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "非浮上形単磁極ヘッドによるリジッド垂直磁気ディスクの評価" 第13回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 25pAー5. 446 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "新しいタ-ゲットによるCoーCr垂直磁気記録媒体の高速作成とその磁気特性" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー458. 22 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "磁気記録用媒体の異方性磁界分布の測定法" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー459. 23 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小野寺 誠一: "MRヘッドの垂直磁気記録ハ-ドディスクへの応用に関する研究" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー470. 34 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "極薄膜裏打ち層を持つリングヘッド用二層膜垂直磁気記録媒体の検討" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー481. 45 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中三川 順一: "非浮上形単磁極ヘッドによる垂直磁気記録用ハ-ドディスクの裏打ち軟磁性層の検討" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー482. 46 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "垂直磁気記録用リジッドディスクにおけるスペ-シングの影響" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー483. 47 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 慶久: "非浮上形単磁極ヘッドによる垂直磁気リジッドディスクへのカラ-画像記録実験" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー488. 52 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 研一: "単磁極形垂直磁気ヘッドの高感度化" 1990年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. SCー5ー4. 287-288 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "計算機シミュレ-ションから見た超高密度垂直磁気記録用媒体" 電子情報通信学会技術研究報告. MR90ー13. 23-30 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "非浮上形単磁極ヘッドを用いた垂直磁気リジッドディスク装置の検討" 電子情報通信学会技術研究報告. MR90ー14. 31-38 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "スパッタによる二層膜垂直磁気記録媒体の高速作製と記録再生特性" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F1. 183 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "計算機シミュレ-ションによる長手薄膜媒体と垂直二層膜媒体の比較" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F2. 184 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 研也: "垂直磁気記録におけるオ-バ-ライトの計算機シミュレ-ション" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F3. 185 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 篤史: "垂直磁気記録二層膜媒体における再生出力のエンベロ-プ変動の原因" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F4. 186 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "非浮上リングヘッド・ハ-ドディスク系における二層垂直媒体の記録特性" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F5. 187 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 研一: "単磁極ヘッドのコア構造の検討" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F6. 188 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 泰明: "FeーSiーN薄膜を主磁極とする単磁極ヘッドの再生出力" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F7. 189 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 趙 永龍: "垂直磁気アジマス記録方式の検討" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F8. 190 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊勢 和幸: "単磁極型垂直磁気ヘッド主磁極膜の磁区構造制御の一方法" 平成2年度電気関係学会東北支部連合大会講演論文集. 2F9. 191 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 篤史: "垂直磁気記録二層膜媒体の裏打ち層の効果の一評価法" 1990年電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集. Cー344. 12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "非浮上形単磁極ヘッドを用いた垂直磁気ハ-ドディスク装置のヘッド・媒体間インタ-フェ-スについての検討" 1990年電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集. SCー5ー1. 268-269 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 研一: "単磁極ヘッドの構造の検討" 1990年電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集. SCー5ー2. 270-271 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "磁気記録媒体におけるHk分布と高密度特性の関連" 第14回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 10aBー5. 254 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "SPTタ-ゲットによる垂直磁気記録媒体における高速作製の効果" 第14回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 10aBー6. 266 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小野寺 誠一: "MIGヘッドによる垂直磁気記録ハ-ドディスクの記録再生特性の測定" 第14回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 10pBー11. 271 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊勢 和幸: "垂直磁気ヘッド1主磁極膜の磁区構造制御法" 第14回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 10pBー13. 273 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 泰明: "FeーSi系薄膜を主磁極膜とする単磁極ヘッドの記録再生特性" 第14回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 10pBー15. 275 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "垂直ハ-ドディスク装置の大容量化のための二、三の検討" 第14回日本応用磁気学会学術講演会概要集. 10pBー17. 277 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 趙 永龍: "垂直磁気記録用交差アジマスマルチトラック単磁極ヘッドの検討" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー421. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伴 泰明: "FeーSiーN薄膜を主磁極膜とする単磁極ヘッドのノイズ" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー425.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 一弘: "SPTタ-ゲットによるCoーCr記録媒体連続作製時における防着マスクの影響" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー429. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小野寺 誠一: "FeーCo裏打ち層を持つCoCr垂直磁気記録ハ-ドディスク媒体におけるスペ-シングの影響" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー431. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤村 篤史: "垂直磁気記録二層膜媒体における裏打ち層の高周波応答" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー432. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 研也: "計算機シミュレ-ションによる磁気記録オ-バ-ライト機構の解析" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー435. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田河 育也: "磁気記録特性の配向方向依存性に関するシミュレ-ション解析" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー437. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 安藤 泰夫: "重層塗布型媒体における重畳波形記録再生シミュレ-ション" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー438. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡山 睦之: "帯域制限ディジタル記録の計算機解析" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー439. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 節夫: "垂直磁気ディスクドライブにおけるエラ-レ-トの検討" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー444. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 藤松 慎也: "リニアベアリングを用いた非浮上型単磁極ヘッドの支持方式" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. Cー452. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 高野 研一: "垂直磁気記録における高トラック密度化" 1991年電子情報通信学会春季全国大会講演論文集. SCー5ー4. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Iwasaki: "Co-Cr COMPOSITE MEDIA INTENDED FOR PERPENDICULAR MAGNETIC RECORDING BY USING ARING-TYPE HEAD" Journal of The Magnetics Society of Japan. 13,Suppl.21-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] I.Tagawa: "COMPUTER SIMULATION OF MAGNETIC RECORDING" Journal of The Magnetics Society of Japan. 13,Suppl.97-101 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nishimura: "GRAPHICAL ANALYSIS OF PERPENDIUCLAR MAGNETIC RECORDING CHARACTERISTICS" Journal of The Magnetics Socienty of Japan. 13.Suppl.103-108 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "AN IMAGE FILE SYSTEM USING PERPENDICULAR MAGNETIC RECORDING" Journal of The Magnetics Society of Japan. 13,Suppl.273-278 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura: "EFFECT OF DOMAIN CONTROL OF MAIN-PILE FILM ON PERFORMANCES OF SINGLE-POLE HEAD" Journal of The Magnetics Society of Japan. 13,Suppl.593-598 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura: "Fe-Si/SiO_2 AND Fe-Si-N/SiO_2 MULTILAYER FILM FOR SINGLE-POLE TYPE PERPENDICULAR MAGNETIC RECORDING HEAD" Journal of The Magnetics Society of Japan. 13,Suppl.729-734 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura: "Flexible Magnetic Disk Image File System Using Perpendicular Magnetic Recording" IEEE Trans.on Magn.MAGー25. 3372-3374 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura: "An Analysis of Perpendicular Magnetic Recotding Using a Newly Developed 2D-FEM Combined with a Medium Magnetization Model" IEEE Trans.on Magn.MAGー25. 4159-4161 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山本節夫: "主磁極励磁形垂直磁気ヘッドの記録再生効率" 日本応用磁気学会誌. 13. 113-116 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田所茂: "垂直磁気記録媒体の軟磁性裏打層の磁気特性と記録再生時の挙動" 日本応用磁気学会誌. 13. 149-152 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田河育也: "磁化モデルを組み込んだ有限要素法による単磁極ヘッド・二層膜媒体間磁気的相互作用の解析" 日本応用磁気学会誌. 13. 145-148 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西村浩介: "垂直磁気記録特性の近似解析法" 日本応用磁気学会誌. 13. 141-144 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中村慶久: "磁気記録媒体のモデル" 日本応用磁気学会誌. 13. 610-615 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 田河育也: "媒体の異方性磁界ベクトル分布と記録再生特性ー三次元磁化モデルを用いたFEMシミュレ-ションー" 日本応用磁気学会誌. 14. (1999)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山本節夫: "垂直磁気記録におけるマルチトラック記録の可能性について" 日本応用磁気学会誌. 14. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大内一弘: "垂直記録媒体連続作成用タ-ゲットの構造と媒体の特性" 日本応用磁気学会誌. 14. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi