• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球観測衛星からのデ-タ解析のための小型超高速画像処理システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 01420031
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関東京大学

研究代表者

森下 巖  東京大学, 工学部, 教授 (70010725)

研究分担者 永松 礼夫  東京大学, 工学部, 助手 (40172556)
出口 光一郎  東京大学, 工学部, 助教授 (30107544)
藤村 貞夫  東京大学, 工学部, 教授 (30010961)
田胡 和哉  Faculty of Engineering, University of Tokyo, Research Associate (10188229)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
1990年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード画像処理 / 高速画像処理装置 / マルチプロセッサ / 並列処理 / 地球観測衛星 / 多段結合ネットワ-ク / 合成開口レ-ダ
研究概要

本研究の目的は、地球観測衛星からの合成開口レ-ダ(SAR)画像などの大量の画像の解析を超高速で実行する小型画像処理システムを開発することである。これを高性能マイクロプロセッサをネットワ-クで結合した小規模マルチプロセッサによる構成で実現する基本方式、ならびに、より多くのプロセッサを結合しさらに処理時間を短縮する場合の設計手法を確立した。
本研究では、当初は目標を、並列度はあまり大きくないが処理効率は高くなる型のマルチプロセッサの実現に設定し研究を進めたが、その研究過程で、非常に並列度の高い場合、すなわち、非常に多数のマイクロプロセッサを結合する場合でも処理効率が抵下しないと予想される構成方式が求まり、以後、その構成方式の特徴を明らかにするためのシュミレ-ションによる性能評価と、ハ-ドウエアの実現可能性を検討するためのパイロット機の詳細設計に重点を置いて研究を進めた。
この構成方式の基本アイデアは、1台のプロセッサの中で多数の命令流を実行できる多重命令流プロセッサをマルチプロセッサの構成要素として採用し、それらを多段結合ネットワ-クを用いて共有メモリと結合する点にある。
この構成により当初計画の高性能画像処理装置が小型に実現できることが判明したので、詳細設計を行い試作を開始した。
以上の研究の過程で、システムのハ-ドウェア制作・構築に関して、設計の支援システム、動作を試作前に確認するシミュレ-タ、またカスタムLSI製作のための設計支援ソフトウェアなどの、いわゆるCADシステムが整備された。本研究においてもそのシステムを利用し、ネットワ-ク部のLSI化を完成した。
また、これらの研究と並行して、応用問題としての画像処理アルゴリズムの研究を進め、新しい画像処理アルゴリズムを開発した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 出口 光一郎,岡田 尚,森下 巌: "一般化Hough変換による地中探査画像の解析" 計測自動制御学会論文集. 25. 800-807 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森下 巌: "多段結合ネットワ-クを用いる共有メモリ型超並列マシンのためのパイプライン化MIMDプロセッサ" 情報処理学会論文誌. 31. 523-531 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 出口 光一郎,秋場 育子: "動きからの単眼立体視による形状認識の線形解法について" 計測自動制御学会論文集. 26. 714-720 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 伸,出口 光一郎: "輪郭図形の認識のための正則化多角形近似法" 情報処理学会論文誌. 32. 161-178 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田胡 和哉,桧垣 博章,森下 巌: "共有メモリ型並列機のためのアクティビティ方式をもちいる並列実行環境" 情報処理学会論文誌. 32. 229-236 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 出口 光一郎: "ディジタル画像計測における面積誤差について" 計測自動制御学会論文集. 27. 227-229 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Deguchi, Takashi Okada and Iwao Morishita: "Analysis of Under-Ground Radar Image Using Generalized Hough Transformation Technique" Trans. SICE. 25-7. 800/807 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Deguchi, Kazuya Tago and Iwao Morishita: "Integrated Parallel Image Processings on a Pipelined MIMD Multi-Processor System PSM" Proc. 10th International Conference on Pattern Recognition. Atlantic City, New Jersey. 442/444 (June)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Morishita: "A New Pipelined MIMD Processor for Large Scale Parallel Machines with Multistage Interconnection Netorks" Trans. IPS. 31-4. 523/531 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Deguchi and Ikuko Akida: "On the Linear Algorithm for Monocular Stereo-Scopy of Moving Objects" Trans. SICE. 26-6. 714/720 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin Aoki and Koichiro Deguchi: "Regularized Polygonal Approximation for Analysis and Interpretation of Contour Figures" Trans. IPS. 32-2. 168/178 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuya Tago, Hiroaki Higaki and Iwao Morishita: "Activity : A Construct for Parallel Processings on Shared Memory Multiprocessor Machines" Trans. IPS. 32-2. 229/236 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichiro Deguchi: "Error Analysis of Area Measurements in Digital Image Mensuration" Trans. SICE. 27-2. 227/229 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森下 巖: "多段結合ネットワ-クを用いる共有メモリ型超並列マシンのためのパイプライン化MIMDプロセッサ" 情報処理学会論文誌. 31. 523-531 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 出口 光一郎,秋場 育子: "動きからの単眼立体視による形状認識の線形解法について" 計測自動制御学会論文集. 26. 714-720 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 伸,出口 光一郎: "輪郭図形の認識のための正則化多角形近似法" 情報処理学会論文誌. 32. 161-178 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 田胡 和哉,桧垣 博章,森下 巖: "共有メモリ型並列機のためのアクティビティ方式をもちいる並列実行環境" 情報処理学会論文誌. 32. 229-236 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 出口 光一郎: "ディジタル画像計測における面積誤差について" 計測自動制御学会論文集. 27. 227-229 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 出口光一郎,岡田尚,森下巌: "一般化 Hough変換による地中探査画像の解析" 計測自動制御学会論文集. 25. 800-807 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 森下巌: "多段結合ネットワ-クを用いる共有メモリ型超並列マシンのためのパイプライン化MIMDプロセッサ" 情報処理学会論文誌. 31. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi