• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗うつ薬作用機序に関わる中枢βアドレナリン受容体の遺伝子構造とその発現調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 01440048
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

松井 宏晃  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (90181685)

研究分担者 伊野 美幸  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (20203218)
朝倉 幹雄  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (70103504)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
25,000千円 (直接経費: 25,000千円)
1991年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1990年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1989年度: 14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
キーワードβ_1 ^-アドレナリン受容体 / 抗うつ薬 / 受容体調節機構 / 受容体遺伝子発現 / βーアドレナリン受容体 / 受容体遺伝子発現調節 / 抗うつ薬作用機序 / βアドレナリン受容体 / 受容体遺伝子発現調節機構
研究概要

感情障害,とくにうつ病の発症機構を分子レベルで明らかにする目的で,抗うつ薬の作用機序に深く関わる,β_1アドレナリン受容体(β_1AR)の遺伝子を分子クローニングし,構造解析を行った。
ヒトβ_1AR相浦DNA(cDNA)Sma I断片1.3-kb(kilobase pair)をプローブに用い,2.5×10^6個の独立したクローンから構成されるヒト胎盤ゲノムライブラリーからプラークハイブリダイゼイション法により,8系列のゲノムクローンを得た。その中で,ゲノムクローン1は約4-kbの5′非翻訳領請,1.4-kbのβ_1AR構造遺伝子領域,約1.4-kbの3′非翻訳領域にわたる6.8-kb Sac I断片を含んでいた。このSac I断片をBam HI,Sma I,Pst I消化後,得られた断片をpUC18にサブクローニングし,single stranded DNA結合蛋白存在下にジデオキシ反応を行い,試料を6%ポリアクリルアミドゲル電気泳動法にて分離し,塩基配列を決定した。
ヒトβ_1ARcDNAの構造と比較すると,ヒトβ_1AR構造遺伝子領域にはイントロンが存在しなかった。翻訳開始点より5′上流約1.3-kbまではGC含有量が非常に多く,数ヵ所のSp1結合部位(GCボックス),AP-1結合配列,AP-2結合配列などの転写活性調節因子結合部位が存在したが,明らかなTATAボックスを欠いており,いわゆるハウスキーピング遺伝子の構造を呈していた。
しかし,さらに5′上流には明らかなTATAボックス,CAATボックスが存在し,さらに数ヵ所のGATA結合部位,甲状腺ホルモン応答部位,エクトロゲン応答部位,グルココルチコイド応答部位,cAMP応答部位などの転写活性調節部位が存在し,β_1AR遺伝子の複雑な転写活性調節機構の存在が示唆された。
加えて,5′非翻訳領域には,ヒトβ_1AR構造遺伝子領域からおよそ100塩基の介在をもって,アミノ酸残基344からなる未知蛋白質の遺伝子が存在していた。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 足立 淳,: "ヒトB_1アドレナリン受容体遺伝子の分子クローニグおよびその構造解析." 神経化学. 31. 594-595 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 淳: "ヒトβ_1アドレナリン受容体遺伝子の分子クローニングおよびその構造解析" 聖マリアンナ医科大学誌,. 20,. 246-261 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sato.: "Effects of long-term treatment with serotonergic agonists and antagonists on 5-HT1A receptors in the rat brain." The Japanese J.Psychiat.Neurol.45,. 753 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 宏晃,: "アミロイドβ蛋白質前駆体遺伝子の発現調節機構:プロテインキナーゼCの関与." 長寿科学総合研究・痴呆性疾患の遺伝学研究平成2年度研究報告書. 1,. 117-118 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朝倉 幹雄,: "抗うつ薬投与後のラット脳内存性蛋白質のCa^<2+>/リン脂質依存性蛋白質リン酸化." 精神薬療基金研究年報,. 22,. 163-168 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 淳,: "ラット大脳皮質におけるα_1アドレナリン受容体サブタイプの結合特性-金属およびヌクレオチドの影響." 薬物・精神・行動,. 10,. 120 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長田 賢一,: "膜結合型プロティンキナーゼCに対するフォルボールエステル結合特性." 薬物・精神・行動,. 10,. 204 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立 淳,: "ラット大脳皮質におけるα_1アドレナリン受容体サブタイプの結合特性-抗精神病薬および抗うつ薬の影響." 薬物・精神・行動,. 10,. 508 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsui: "Localization of the fourth membrane spanning domain as a ligand binding site in the human Platelet α_2 ^-adrenrgic receptor." Biochemistry.28. 4125-4130 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.W.Regan: "Receptor Biochmistry" (L.L.LImbird ed.,IRL Press),22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 宏晃,: "精神分裂病-基礎と臨床" (木村 敏也編,朝倉書吉), 9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 宏晃: "神経生化学" (日本生化学会編,東京化学同人), 10 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Adachi: "Molecular cloning and structural organization of the human beta_1-adrenergic receptor gene." Bulletin of the Japanese Neurochemical Society. 31. 594-595 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuko Sato: "Effects of long-term treatment with serotonergic agonists and antagonists on 5-HT1A receptors in the rat brain." The Japanese J. Psychiat. Neurol.45. 753 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Adachi: "Binding characteristics of the alpha_1-adrenergic receptor subtypes in the rat brain:effects of cations and nucleotides." Japanese J. Psychopharmacology. 10. 120 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenichi Osada: "Effects of phorbol ester on the membrane-inserted protein kinase C." Japanese J. Psychopharmacology. 10. 204 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Adachi: "Binding characteristics of the alpha_1-adrenergic receptor subtypes in the rat brain:effects of antipsychotics and antidepressants." Japanese J. Psychopharmacology. 10. 508 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Matsui: "Localization of the fourth membrane spanning domain as a ligand binding site in the human platelet alpha_2-adrenergic receptor." Biochemistry. 28. 4125-4130 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.W. Regan: "alpha_2-adrenergic receptor purification." (in Receptor Biochemistry, L.L.Limbird ed., IRL Press). 141-161 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Matsui: "Delineation of the intronless nature of the gene for the human betaー1 adrenergic receptor and the structural organization of the putative promotor." FEBS Letters.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Matsui: "Effects of the chronic antidepressant treatment on the transcriptional regulation of the betaー1 adrenergic receptor gene." FEBS Letters.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Adachi: "Evidence for the involvement of guanine nucleotide binding proteins in the regulation of α_1Aーand α_1Bーadrenergic receptors in the rat cerebral cortex." European Neuropsychopharmacology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Matsui: "Delineation of the intronless nature of the genes for the human and rat β_1ーadrenergic receptor and their putative promotor regions." Proc.Nat.Acad.Sci.U.S.A.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Matsui: "Effects of chronic antidepressant treatment on the transcription of β_1ー,β_2ー,α_<1A>ーand α_1Bーadrenergic receptor genes in the rat brain." J.Neurochemistry.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Adachi: "Evidence for the possible involvement of guanine nucleotide binding proteins in the regulation of alpha1A and alpha1B-adrenergic receptors in the rat cerebral cortex" European Journal of Pharmacology,molecular pharmacology section.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi