研究課題/領域番号 |
01440081
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児・社会系歯学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
中田 稔 九州大学, 歯学部, 教授 (40014013)
|
研究分担者 |
緒方 哲朗 九州大学, 歯学部, 助手 (50204061)
松本 敏秀 九州大学, 歯学部, 助手 (60199883)
野中 和明 九州大学, 歯学部, 助教授 (90128067)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
17,300千円 (直接経費: 17,300千円)
1991年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1990年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1989年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
|
キーワード | 歯科遺伝学 / 双生児法 / 歯・顎・顔面の成長 / 歯顎顔面の遺伝 / 成長発育 / 双生児 |
研究概要 |
顎顔面・歯・歯列咬合を中心とした口腔及びその周囲の諸形〓の成長発育には、必らず個体差が観察される。小児の歯科臨床では、この個体差を明確に評価することが重要である。個体差を生ずる要因としては、遺伝と環境の相互作用を分析し、それぞれの要因の役割を明確にすることが必要となる。こうしたヒトの形〓に対する遺伝と環境の相対的効果を知る最も有用な研究方法は、双生児法による研究であることが知られている。 そこで、本研究では、双生児より得られた歯・歯列・・顎顔面頭蓋等の測定資料を解析し、歯・顎・顔面頭蓋の成長に関与する遺伝要因の解明に当たることとした。 資料としては、当講座の小児歯科外来並びに東京医科歯科大学歯学部小児歯科学講座所蔵の双生児より得られた口腔診査記録、歯列咬合模型、頭部X線規格写真等である。 歯列模型については、歯・歯列三次元測定装置を用いて、微細な歯〓形態・歯列の形態を三次元座標系で測定した。また頭部X線規格写真の測定は二次元座標系で測定した。これらの測定結果はコンピュータを用いて、記録した上で、解析・保存を行なっている。 測定値にもとづく双生児間類似度は、一卵性双生児において高く、二卵性双生児において低いところから、口腔形〓には遺伝要因が強く関与していることが示唆された。
|