• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNAプロ-ブによるラット染色体地図の構築

研究課題

研究課題/領域番号 01440088
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関京都大学

研究代表者

山田 淳三  京都大学, 医学部, 教授 (90025651)

研究分担者 芹川 忠夫  京都大学, 医学部, 助教授 (30025655)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1990年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1989年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワードラット / in situ 分子交雑法 / RFLP / 遺伝子マッピング / DNAプロ-ブ / 交配実験 / 体細胞交雑法 / in situ分子交雑法 / DNAプロ-グ / 戻し交雑 / リンケ-ジ / 染色体in situ交雑法
研究概要

1.DNAプロ-ブによるRFLPと交配実験及びin situ分子交雑法による遺伝子の染色体へのあてはめ。 (1)Angiotensinogen (Ang):cDNAを用い11近交系ラットの核DNAへの交雑はHindIII,PstI,PvuIIでRFLPが見付かり、3個の復対立遺伝子が検出された。2組の交配実験では他の16遺伝子座との連鎖は認められなかったが、in situ分子交雑より、この遺伝子は19qにあてはめられた。 (2)Insulinー1(Insー1):蛍光in situ分子交雑法によりInsー1遺伝子は1q55にあてはめられ、11近交系で4種のRFLPが検出された。しかし3組の交配実験で他の22遺伝子座との連鎖は認められなかった。第1染色体にあるc, Hbbとの連鎖にも認められず、Insー1はこれらとは遠く離れた位地にあると思われる。 (3)Renin (Ren):蛍光in situ分子交雑法によりRenは13q1にあてはめられ、11近交系で5個の復対立遺伝子が見付けられた。これはRen遺伝子中の第1 intoronにあるVNTRによるものである。Renは2組の交配実験により、Fhと20cM、Pepー3とは13cMにあることが判明し、第13染色体上FhーRenーPepー3の順にあることが判った。 (4)β2ーmicroglobulin(B2m):B2mはDral,KpnI, TaqIでRELPが見付けられ、2組の戻し交配実験でziと2及び9cM、 Haoー1と6cM、Svpー1と29cMの連鎖が検出された。又B2mは体細胞交雑法により第3染色体にあてはめられた。
2.体細胞交雑法による生化学的遺伝子の染色体へのあてはめ。マウスミェロ-マSp2細胞とラット胸腺細胞の体細胞交雑法による18個の雑種細胞クロ-ンが作出された。この細胞クロ-ンパネルにより、新たな21の生化学的遺伝子が、それぞれ第1,2,3,4,7,8,9,10,12,13,14,15,19,20染色体ヘあてはめられ、更にAcpー1及びGloー1がそれぞれ第6及び第20染色体にあることが再確認された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Kondo,Y.: "Genetic polymorphism of tear proteins in the rat." Biochemical Genetics. 26. 683-691 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,M.: "RFLPs of angiotensinogen gene in inbred strains of ratsandmapping of the gene on chromosome 19q." Cytogenetics and Cell Genetics. 50. 42-45 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada,T.: "Assignment of body tremulous mutant gene zitter (zi) to linkege group IV of the rat (Rattus norvegicous)." Journal of Heredity. 80. 383-386 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,Y.: "Second genetic polymorphism of tear proteins in the rat (Rtpー2)." Experimental Animals. 38. 327-331 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiguchi,T.: "Identification of inbred strains of rats by DNA fingerprints using enhanced chemiluminescence." Transplantaion Proceedings. 22. 2564-2565 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,M.: "Precise mapping on chromosome 1q55 of rat insulin I gene by fluorescence in in situhybridization." Cytognetics and Cell Genetics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasue,M.: "Chromosomal assignment of 23 biochemical loci of the rat by using rat x mous somatic cell hybrids." Cytogenetics and Cell Genetics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori,M.: "Variable number of tandem repeat (VNTR) of the rat renin gene, linkage of the gene on linkage group X and assignment of the gene on chromosome 13q1." Genomics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiguchi,T.: "Semiーdominant expression of absenceーlike seizure in tremor rat." Behavior Genetics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 淳三 (編著): "実験動物の生物学的特性デ-タ 7.遺伝子・染色体に関するデ-タ" ソフトサイエンス社, 76 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 淳三 (分担執筆): "実験動物事典" 朝倉書店, 507 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 淳三: "毒性試験に用いられる実験動物 1.2 ラット" 地人書館, 12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 芹川 忠夫: "実験動物の基礎と技術 II 各論 10.2 ラット" 丸善, 12 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y.: "Genetic polymorphism of tear protein in the rat." Biochem. Genet.26. 683-691 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.: "RFLPs of angiotensinogen gene in inbred straoms of rats and mapping of the gene on chromosome 19q." Cytogenet. Cell Genet.50. 42-45 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, T.: "Assignment of body tremulous mutant gene zitter (zi) to linkage group IV of the rat (Rattus norvegicus)" J. Hered.80. 383-386 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, Y.: "Second genetic polymorphism of tear proteins in the rat (rtp-2)" Exp. Anim.38. 327-331 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiguchi, T.: "Identification of inbred strains of rats by DNA fingerprints using enhanced chemiluminescence." Transpl. Proc.22. 2564-2565 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.: "Precise mapping on chromosome 1q55 of rat insulin I gene by fluorescence in situ hybridization." Cytogenet. Cell Genet.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasue, M.: "Chromosomal assignment of 23 biochemical loci of the rat by using rat x mouse somatic cell hybrids." Cytogenet. Cell Genet.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.: "Variable number of tandem repeat (VNTR) of the rat renin gene, linkage of the gene on linkage group X and assignment of the gene on chromosome 13q1." Genomics.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higashiguchi, T.: "Semi-dominant expression of absence-like seizure in tremor rat." Behavior Genet.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, J.: Gustav Fischer Verlag. Genetic Monitoring of Inbred Strains of Rats. ed. by H. J. Hedrich., (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo,Y.: "Genetic polymorphism of tear proteins in the rat." Biochemical Genetics. 26. 683-691 (1988)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.: "RFLPs of angiotensinogen gene in inbred strains of rats and mapping of the gene on chromosome 19q." Cytogenetics and Cell Genetics. 50. 42-45 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada,T.: "Assignment of body tremulous mutant gene zitter (zi) to linkage group IV of the rat (Rattus norvegicus)." Journal of Heredity. 80. 383-386 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,Y.: "Second genetic polymorphism of tear proteins in the rat (Rtpー2)." Experimental Animals. 38. 327-331 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Higashiguchi,T.: "Identification of inbred strains of rats by DNA fingerprints using enhanced chemiluminescence." Transplantation Proceedings. 22. 2564-2565 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.: "Precise mapping on chromosome 1q55 of rat insulin I gene by fluorescence in in situhybridization." Cytogenetics and Cell Genetics.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yasue,M.: "Chromosomal assignment of 23 biochemical loci of the rat by using rat x mouse somatic cell hybrids." Cytogenetics and Cell Genetics.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.: "Variable number of tandem repeat (VNTR) of the rat renin gene,linkage of the gene on linkage group X and assignment of the gene on chromosome 13q1." Genomics.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Higashiguchi,T.: "Semiーdominant expression of absenceーlike seizure in tremor rat." Behavior Genetics.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 淳三(編著): "実験動物の生物学的特性デ-タ 7.遺伝子・染色体に関するデ-タ" ソフトサイエンス社, 76 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 淳三(分担執筆): "実験動物事典" 朝倉書店, 507 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 淳三: "毒性試験に用いられる実験動物 1、2ラット" 地人書館, 12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 芹川 忠夫: "実験動物の基礎と技術II各論 10、2ラット" 丸善, 12 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kondo: "Genetic Polymorphism of tear proteins in the rat" Biochemical Genetics. 26. 683-691 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mori: "Restriction fragment length polymorphisms of the angiotensinogen in inbred strains of rats and mapping of the gene on chromosome 19q" Cytogenetics and Cell Genetics. 50. 42-45 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamada: "Assignment of tremulous body mutant gene zitter(zi)to linkage group IV of the rat(Rattus norvegicus)" Journal of Heredity. 80. 383-386 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kondo: "Second genetic polymorphism of tear proteins in the rat(Rtpー2)" Experimental Animals. 38. 327-331 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山田淳三(編著): "実験動物の生物学的特性デ-タ7.遺伝子・染色体に関するデ-タ" ソフトサイエンス社, 76 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi