• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世五山の国際関係資料の調査研究ー京都金地院所蔵未整理資料を中心にー

研究課題

研究課題/領域番号 01450054
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 日本史
研究機関九州大学

研究代表者

中村 質  九州大学, 文学部, 教授 (50069457)

研究分担者 上田 純一  京都府立大学, 文学部, 助教授 (90176587)
菊竹 淳一  九州大学, 文学部, 助教授 (10000374)
町田 三郎  九州大学, 文学部, 教授 (20005747)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード近世五山 / 金地院崇伝 / 異国日記 / 朝鮮通信使 / キリシタン禁制 / 障壁画 / 鎖国体制 / 京都金地院 / 崇伝(本光国師) / 江戸幕府の外交 / 頂相と障壁画 / 近世五山の国際関係 / 国書の授受 / 江戸幕府外交 / 本光国師日記 / 新井白石
研究概要

京都金地院は、周知のごとく南禅寺を再興した以心崇伝が住した同寺の塔頭の一つである。崇伝は、徳川家康の信任を得て、寺社および外交関係事務を管掌し、内政上でも秀忠・家光期まで「黒衣の宰相」として活躍した。同院所蔵の「異国日記」・「異国渡海御朱印帳・異国近年御書革案」「本光国師日記」等は夙に著名であるが、その他所蔵資料については、収蔵庫収納品のみが昭和56年に櫻井景雄氏らによる、ごく簡単な仮目録があるに過ぎない。
(1)本研究は、金地院の収蔵庫にもとより、本堂・庫裡等に散在する古文書・古記録、障壁画、墨跡等にいたるまで悉皆調査を完了し、
(2)東博・京博等へ寄託中の、国宝・重文指定の記録・絵画を調査し、その讃などで、従来知られている刊本等との字句の異同を明らかにし、
(3)明治期に同寺より流出し、現在東京大学史料編簒所に架蔵される「五山衆試文・杜鶴文集」「本光国師大和尚入山記」「五山碩学并朝鮮修文職次目」「金地日録」等を採訪し、以上の総目録を完成させた。
(4)主要資規や資料の存在状況について、解説を施した。
(5)以上により、崇伝の外交・寺社・文教および寺院経営のほか、彼をめぐる幕閣・諸大名との関係がより鮮明になった。
しかし崇伝の死後、外交機能は老中や長崎奉行へ、寺社統制権は寺社奉行に斬次吸収され、五山の上に位した南禅寺一金地院の実権は衰退しながら幕末に及ぶことが「金地役記」等から知られる。
(6)什器類のうち、陶磁器については専門的知識を欠くので、調査から除外した。その数量は多くはない。
(7)対馬の以町案の位置には数説あり、現段階では正確な場所を確定するには材料不足と言わねばならない。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 中村 質: "「南蛮」から「紅毛」へ" 別府大学『史学論叢』. 20. 1-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 質: "オランダ貿易" 長崎県教育委員会『長崎とオランダ』. 31-55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 質: "大航海時代と博多" 福岡市立博物館『大航海時代と博多』(開館記念展目録). 1-4 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 質: "新出自描 朝鮮通信使絵巻について" 九大『年報朝鮮学』. 2. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 町田 三郎: "遠藤隆吉覚書" 丸大『哲学年報』. 49. 37-77 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田 純一: "禅僧の国際交流" 『文明のクロスロ-ド』. 32. 42-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 質(解説): "影印本 異国日記 ー金地院崇伝外交文書集成ー" 東京美術, 294 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Tadashi: "From 'Southern Barbarian' to 'Red Hair'" Beppu University, Collected Treatises in Historical Studies. 20. 1-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Tadashi: "Dutch Trade" Nagasaki Prefectural Board of Education, Nagasaki and Holland. 31-55 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Tadashi: "The Age of Exploration and Hakata" Fukuoka City Museum, The Age of Exploration and Hakata (Catalogue of the inaugural Exhibition). 1-4 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Tadashi: "A newly discovered monochrome picture scroll of the Korean envoy to Japan" Kyushu University, Annual Review of Koreanology. 2. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida, Saburo: "The memories fo Ryukichi Endo" Kyushu University, Annual of Philosophy. 49. 37-77 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, Junichi: "International exchanges of Zen monks" Crossroads of Culture. 32. 42-44 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, Tadashi: The Ikoku Nikki: Konchiin Su^^-den's Compilation of Foreign Correspondence, 294 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 質: "オランダ貿易" 長崎県教委発行『長崎とオランダ』. 31-55 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 質: "大航海時代と博多" 福岡市博物館開館記念展 対外交流史I.『大航海時代と博多』. 1-4 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 質: "新出自描朝鮮通信使絵巻について" 年報朝鮮学. 2. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 町田 三郎: "遠藤隆吉党書" 九犬哲学年報. 49韓. 37-77 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 町田 三郎: "村上知行ノ-ト" 『西南大学樋口教授退官記念論文集』. 477-496 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 純一: "禅僧の国際交流" 『文明のクロスロ-ド』. 32. 42-44 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 長崎市出島史跡整理審議会編: "『出島図』の改訂版" 中央公論美術出版, 321 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中村質: "「南蛮」から「紅毛」へ" 別府大学『史学論叢』. 20. 1-16 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 町田三郎: "村上知行ノ-ト" 西南学院大学『樋口進教授退休紀念論文集』(中国書店). (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 町田三郎: "遠藤隆吉覚書" 九大『哲学年報』. 49. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 異国日記刊行会編: "『影印本異国日記ー金地院崇伝外交文書集成ー』" 東京美術, 294 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi