研究課題/領域番号 |
01450097
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築史・建築意匠
|
研究機関 | 武蔵野美術大学 |
研究代表者 |
長尾 重武 武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (30011167)
|
研究分担者 |
石王 紀仁 武蔵野美術大学, 造形学部, 助手 (70193266)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 建築理論 / 建築書 / 出版 / ヨ-ロッパ / ルネッサンス / バロック / マニエリスム / ロココ / 建築 / 書物 |
研究概要 |
平成3年度はもっぱらコンピュ-タ入力と報告書印刷刊行のためにあてられる 平成2年度の成果 1.海外から届いた文献資料の整理 2.以上の作業に基づき、建築書のデ-タをコンピュ-タ入力する 3.2の成果をまとめた2つをもとにし、国内、海外の関連研究者との情報交換 昨年度の報告に記したとおり、集められたデ-タ類が当初予想していた以上に多く、コンピュ-タ入力に手間どり、代表的なものにとどめざるを得ないと考えられ、建築書の重要性について、多角的に検討した。 今年度は以下の作業を行なった。 1.デ-タのコンピュ-タ入力 2.目録作成 3.関連研究者から意見を求める 4.報告書を印刷刊行する 結局、集められたデ-タ数が思いのほか多く、当初、想定していたより大がかりな作業になった。そこで、今回は、15、16世紀を充実させ、17、18世紀については、なかでも重要と思われるものを厳選することによって、それぞれの地域と時代の特質を明確化することになると考え、一応のとりまとめを行なうこととした。 当研究はなお総行されなければならない。
|