• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベ-タ線検出法による超流動ヘリウム中の不純物イオンと核モ-メントの研究

研究課題

研究課題/領域番号 01460019
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関大阪大学

研究代表者

高橋 憲明  大阪大学, 教養部, 教授 (10028152)

研究分担者 馬場 宏  大阪大学, 理学部, 教授 (60156536)
板橋 隆久  大阪大学, 核物理研究センター, 助教授 (20112071)
藤田 佳孝  大阪大学, 教養部, 助手 (60093457)
宮武 宇也  大阪大学, 教養部, 助手 (50190799)
下田 正  大阪大学, 教養部, 助教授 (70135656)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1989年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード超流動ヘリウム / 不純物イオン / 氷球粒子 / マイクロクラスタ- / 放射性核ビ-ム / ベ-タ線検出法 / アルファ線検出法 / 核モ-メント / マイクロ クラスタ- / ベ-タ放射性核 / 不安定核ビ-ム
研究概要

超流動ヘリウム中に導入された不純物イオンの性質と振舞いを研究した.不純物イオンのまわりには,誘電分極によって50ー100個のヘリウム原子が凝縮し,マイクロクラスタ-が生成される.これを氷球粒子と呼んでいる。その内部の圧力はOKにおける融解圧を超えていると計算されている.したがって,イオンは固体中に閉じ込められていると考えられよう.しかし,氷球粒子が固相であることを直接示す実験事実はないので,この点に注目した.
1)重イオン反応によって放射性偏極核ビ-ムを生成して,超流動ヘリウム中へ打ち込む.それからの不安定核からのベ-タ線放出の非対称を測定し,その時間変化の測定を可能とした.2)測定したベ-タ線放出の非対称から核偏極の保持(凍結)を調べた.このさい,ベ-タ線の非対称放出の測定の時間に関する微分化をはかり,その時間的変化の追跡を行ことができた.3)重イオン反応Th(^<14>N,^<12>B),D(^7Li,^8Li)等によって不安定核^<12>B(20ミリ秒)や^8Li(800ミリ秒)を生成し,これらを超流動ヘリウム中に打ち込み,ベ-タ線検出法とアルファ-線検出法によって氷球粒子の寿命を決定した.寿命は1秒のオ-ダ-であった.
要約すると,本研究では不純物イオンとして,重イオン核反応で生じる偏極した短寿命ベ-タ放射性核のイオンを用い,1)不安定核の放出するベ-タ線の検出による氷球粒子の検出をより高感度,高効率にし,またアルファ線の検出による氷球粒子の新しい検出法を確立した.2)核磁気共鳴のもとでベ-タ線の非対称放出を測定して,核スピン偏極が保持(凍結)されたことを高い精度で確め,核磁気共鳴線の幅から氷球粒子が固体構造を持つかどうかを明らかにする手がかりを得た.3)未知の核モ-メントをもつ短寿命核を生成して氷球粒子として輸送し,ベ-タ線の非対称放出を核磁気共鳴の下で観測して,核モ-メントの新しい一般的な決定法を確立する基礎が築かれた.

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] N.Takahashi: "Charge Carriers in Liquid Helium Produced by Nuclear Beam." Radioactive Nuclear Beams,University of California. 82-87 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asahi: "Spin-Polarized Radioactive Isotope Beams from Intermediate Energy Heavy Ion Collision." Radioactive Nuclear Beams,University of California. 154-163 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Broude: "A Parity Violation Experiment with a Separated Beam of Tc Isomers." Radioactive Nuclear Beams, University of California. 335-344 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ashahi: "New Aspect of Intermediate Energy Heavy Ion Reactions.Large Spin Polarization of Fragments." Phys.Lett.,. B251. 488-492 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Broude: "Parity Violation in the 17/2-Isomer of ^<93>Tc." Z.f.Phys.A336. 133-138 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Asahi: "New Behavior of Spin Polarization in Projectile Fragmentation." Radioactive Nuclear Beams 1991. 155-160 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Detection of Radioactive Charge Carriers in Liquid Helium" Radioactive Nuclear Beams(Institute of Physics,London). 395-400 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Snowballs: Micro-Clusters in Liquid Helium as Tools in Nuclear and Condensed-Matter Physics" Lecture Notes in Physics(Springer Verlag,Berlin 1992). 6 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takahashi et al.: "Charge Carriers in Liquid Helium Produced by Nuclear Beam." Radioactive Nuclear Beams. 82-87 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Asahi et al.: "Spin-Polarized Radioactive Isotope Beams from Intermediate Energy heavy Ion Collision." Radioactive Nuclear Beams. 154-163 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Broude et al.: "A Parity Violation Experiment with a Separated Beam of Tc Isomers." Radioactive Nuclear Beams. 335-344 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Ashahi et al.: "New Aspect of Intermediate Energy Heavy Ion Reactions. Large Spin Polarization of Fragments." Phys. Lett.B251. 488-492 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C. Broude et al.: "Parity Violation in the 17/2^- Isomer of ^<93>Tc." Z. f. Phys.A336. 133-138 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Asahi et al.: "New Behavior of Spin Polarization in Projectile Fragmentation." Radioactive Nuclear Beams. 155-160 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takahashi et al.: "Detection of Radioactive Charge Carriers in Liquid Helium." Radioactive Nuclear Beams. 395-400 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Takahashi.: "Snowballs : Micro-Clusters in Liquid Helium as Tools in Nuclear and Condensed-Matter Physics." Lecture Notes in Physics. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Detection of Radioactive Charge Carriers in Liquid Helium" Radioactive Nuclear Beams(Institute of Physics,London). 395-400 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Snowballs:MicroーClusters in Liquid Helium as Tools in Nuclear and CondensedーMatter Physics" Lecture Notes in Physics(Springer Verlag,Berlin 1992 to be published). 6 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takahashi,T.Shimoda,Y.Fujita,H.Miyatake and T.Itahashi: "Charge Carriers in Liquid Helium Produced by Nuclear Beam" Radioactive Nuclear Beams. 82-87 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ashahi,M.Ishihara,.....,T.Shimada,H.Miyatake and N.Takahashi: "New Aspect of Intermediate Energy Heavy Ion ReactionsーLarge Spin Polarization of Fragments" Physics Letters B. 251. 488-492 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Takahashi,T.Shimoda,Y.Fujita,H.Miyatake and T.Itahashi: "Charge Carriers in Liquid Helium Produced by Nuclear Beam" Radioactive Nuclear Beams.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ashahi,M.Ishihara,.....,T.Shimada,H.Miyatake and N.Takahashi: "New Aspect of Intermediate Energy Heavy Ion Reactions-Large Spin Polarization of Fragments" Phys.Rev.Lett.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi