• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変形核のク-ロン励起

研究課題

研究課題/領域番号 01460022
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関産業技術短期大学 (1990)
広島大学 (1989)

研究代表者

吉沢 康和  産業技術短期大学, 教養部, 教授 (00028086)

研究分担者 井上 光  広島大学, 理学部, 助教授 (30028170)
藤田 恵子  産業技術短期大学, 教養部, 講師 (90082403)
加藤 哲久  九州大学, 理学部, 助手 (30037204)
岩田 洋世  広島大学, 理学部, 助手 (20168579)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワードク-ロン励起 / 核分光学 / 原子核構造 / ガンマ線 / 変形核 / 原子核 / 重イオン・ビ-ム / 回転レベル
研究概要

希土類の変形核のク-ロン励起の実験を行った。実験には,デンマ-クのニ-ルス・ボ-ア研究所において共同で建設したNORD Ballと呼ばれる装置を使用した.この装置は、現在世界最高の性能を有するものである。この装置の内部に,散乱粒子測定用の6個のSi検出器を取付けるようにしたので,ク-ロン励起に最通の装置となっている.
從って,ガンマ線スペクトルは、バックグラウンドが今までのものより1桁減少し,大へんきれいなスペクトルが測定される.また,散乱粒子と2つのガンマ線のpーδーδ同時計数スペクトルが得られ,エネルギ-レベルの決定に役立っている.BaF_2シンチレ-タで作られたインナボ-ルの使用が始まり、ク-ロン励起での利用を試みている.
1.去る1990年1月に行った ^<154>Smの ^<58>Niビ-ムによる実験デ-タを解した.基底状態の回転バンドのスピン16+まで励起することができ,変形がスピンと共に大きくなっていることが明らかになった.K=0^+,2^+のβバンドとδバンド,K=0^-の8極バンドおよび2つの新しいバンドが発見された.
2.1990年8月には、 ^<154>Smと ^<160>Gdを ^<46>Tiビ-ムによるク-ロン励起の実験を行った。その結果,先の実験では確認できなかった ^<154>Smのδバンドが明らかになった. ^<160>Gdでは,8極バンドとδバンドがスピンの高いところまで見ることができた。1991年2月の実験では、 ^<32>Sビ-ムにより ^<158>Gdを励起し、βバンド,δバンド,2つの8極バンドを明らかにすることができた。詳細については、現在解析中である.
3.昨年度の科学研究費で買入したワ-クステ-ションは、広島大学において使用している.デ-タ・ソ-ティング用プログラムの開発が進み、解析が軌道に乗った.また,ク-ロン励起の理論計算プログラムもこのワ-クステ-ションで行えるようになった.

報告書

(2件)
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] M、Wakasugi,T.Horiguchi,W、G、Jin.H.Sakata,Y、Yoshizawa: "Changes of the Nuclear Charge Distribution of Nd,Sm,Gd and Dy from Optical Isotope Shifts" Journal of the Physical Society of Japan. 59. 2700-2713 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y、Lee,N,Hashimoto,H、Inoue,Y、Yoshizawa: "GammaーRay Energy Measurements of ^<152>Eu" Nuclear Instruments and Method.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsui: "Gamma-Ray Energy Measurement for ^<177m>Lu with a Precision Pulser" Nucl.Instr.and Meth.A281. 568-576 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kato: "Effect of Heavy Ion Irradiation on Implanted Si Position Sensitive Detector" Nucl.Instr.and Meth.B.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Wakasugi: "Changes of the Nuclear Charge Distribution of Nd,Sm,Gd and Dy from Optical Isotope Shifts" J.Phys.Soc.Jpn.59. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Lee: "Precision Measurement of Gamma-Ray Energies from the Decay of ^<152>Eu" Nucl.Instr.and Meth.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi