研究課題/領域番号 |
01460042
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物性一般
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
山岸 昭雄 大阪大学, 極限物質研究センター, 助教授 (10006273)
|
研究分担者 |
堀 秀信 大阪大学, 理学部, 助教授 (20028244)
伊達 宗行 大阪大学, 理学部, 教授 (80028076)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
|
キーワード | 強磁場 / 生体組織 / 生体分子 / 磁場配向 / フィブリン / 生体磁場効果 / オ-ダ-パラメタ- / 血液 / オ-ダ-パラメ-タ |
研究概要 |
生体への磁場効果は古くから研究されているにもかかわらず明快な報告は少なく、特に物理的に理解できる現象は数限られている。我々は明確な磁場効果を観測することにより複雑な生体ー磁場の関係を探るという目的で、物理的にクリアに理解できる非熱現象として生体物質の磁場配向について実験的研究を進めてきた。生体組織のほとんどは反磁性物質であり、分子レベルでの帯磁率異方性は一般に10^<ー29>emu/molecule程度で非常に小さい。理論的に磁場配向を解析してみると、生体組織によく見られるように多数の異方的反磁性分子がその軸を同一方向に揃えて結合すると大きな帯磁率異方性が得られ1T程度の磁場でも十分に全配向が期待できることが分かった。このことから血漿蛋白の1つであるフィブリノ-ゲンの重合反応で作られるフィブリンファイバ-(フィブリンモノマ-が10^7個程繊維状に結合したもの)の磁気的な異方性は大きいと期待される。この重合反応を強静磁場中(0〜8T)で行わせ、条件を変えながら出来上がったゲルを光学的に、あるいは走査型電子顕微鏡で観測した。その結果次のようなことを明らかにした。 1.8Tの磁場中では磁場方向に完全配向したファイバ-のゲルが得られた。 2.1Tの磁場でも部分的に全配向したゲルが得られ、磁場の影響の及ぶことが確認された。 3.重合初期の5〜10分間が配向にとっては重要でその後の配向度に大きく影響する。 4.3.の初期過程でファイバ-の長さ、太さ共に急速に成長する。 5.磁場中重合ファイバ-の強度には異方性があり、繊維に垂直方向の力には非常に弱い。 更に血液中の代表的組織として赤血球の磁場配向効果を調べたところ、4Tの静磁場でその面を磁場に平行にして全配向することが確認された。
|