研究課題/領域番号 |
01460097
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機械工作
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
前川 克廣 (1990) 茨城大学, 工学部, 助教授 (20126329)
村田 良司 (1989) 茨城大学, 工学部, 教授 (70201811)
|
研究分担者 |
大島 郁也 茨城大学, 工学部, 助手 (80007632)
村田 良司 東京理科大学, 理工学部, 教授 (70201811)
前川 克廣 茨城大学, 工学部, 助教授 (20126329)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1990
|
研究課題ステータス |
完了 (1990年度)
|
配分額 *注記 |
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | プラズマ溶射 / セラミックス被膜 / 金属切削加工 / 化学的活性度 / 界面特性 / 密着強度 / 熱破損特性 / 精密溶射 / セラミックスコ-テング / 化学的活性 / 溶射被膜の密着度 / 複合加工 |
研究概要 |
本研究では、切削直後の金属表面が化学的に活性であり、表面粗さを調節でき、しかも100℃以上の表面温度を有する利点に着目し、これを利用してプラズマ溶射セラミックス被膜の密着性を向上させることを第一目的として、前処理としての切削加工とプラズマ溶射とを複合させた新表面加工技術、すなわちクリ-ンカット溶射法を提案した。得られた成果および知見は以下の通りである。 (1)普通旋盤上に溶射ガンの精密位置決めおよび送り装置を取付け、丸物の外周溶射と端面溶射が行えるクリ-ンカット溶射加工装置を開発した。 (2)溶射条件のうち、とくに切削条件と溶射距離について検討した結果、母材がSS41の場合には構成刄先が生じるような低速度域において、外周溶射の場合は60mm、端面溶射の場合は40mmの溶射距離が最適であることがわかった。 (3)SS41材にアルミナセラミックスをクリ-ンカット溶射した場合に、得られた被膜の厚さ、硬度、付着力の最大値はそれぞれ0.31mm,76(SUPERFICIAL 30ーN),38kgf/cmAA2BBであった。 (4)熱サイクル試験の結果、クリ-ンカット溶射被膜は試験温度500℃では13サイクル以上、800℃と900℃ではいずれも3サイクルまで耐えられる。 (5)熱衝撃試験の結果、試験温度600℃以下ではクリ-ンカット溶射法の有効性が確認された。 (6)被膜の断面観察や引張試験によっても、クリ-ンカット溶射被膜の機械的および熱的特性が、通常の溶射法に比べて優れていることが判明した。
|