• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可変構造系に基づくONーOFFパタン直接発生によるACサ-ボシステムの最適化

研究課題

研究課題/領域番号 01460129
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関東京大学

研究代表者

原島 文雄  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (60013116)

研究分担者 近藤 正示  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (00126062)
橋本 秀紀  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (30183908)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードAC サ-ボモ-タ / 可変構造系 / オブザ-バ / ONーOFFパタン / インバ-ク / ロバスト制御 / ロバマト制御 / ACサ-ボモ-タ / ON-OFFパタン / インバ-タ
研究概要

ACサ-ボトステムの制御はモ-タ駆動用電力変換器のパワ-デバイスのONーOFFパタンの制御を通して行われる。一方、可変構造系に基づく制御では、制御系の状態に依存して制御構造を高速に切換えることにより、制御系のパラメ-タ変動および非線形性に対してロバストな制御を実現できる。
本研究は、ロボット・工作機などへの適用を想定したACサ-ボシステムのONーOFFパタンを直接発生・制御する方式を可変構造系理論に基づいて確立することを目指して行われた。対象モ-タとしては同期機および誘導機の2種類があるが、各々について以下のように研究を進めた。
同期機の場合は、電動機の磁極位置を回転子の機械的回転角度として直接検出することが出来る。磁極方向と直交する電機子電流をONーOFFパタンにより制御すれば発生トルクの制御が可能である。本研究では、回転子の機械的回転位置・速度および電機子電流を検出し、可変構造系によりONーOFFパタンを直接発生すルようにした。切換えを高速化するため、高速な演算処理能力を有するDSP(Digital Signal Processor)を利用した実システムを製作し、実験を行った。その結果、良好な制御を実現できることが分かった。
これに対して誘導機を対象とする場合には、磁極位置を直接検出することが困難である。このため、回転子の機械的角度および電機子電流などの検出値に基づいて磁極位置を算出する必要があり、従行は、状態オブザ-バを用いる方法が検討されている。しかし、誘導機は非線形系であるため通常のオブザ-バを用いた線形フィ-ドバック制御ではかえって不安定になる場合さえある。これに対して本研究では可変構造系に基づくオブザ-バを利用した制御により、非線形性を抑圧すると共に安定性の問題を解決するようにした。可変構造系に基づく非線形ブザ-バを用いた制御法を理論的に示すと共に、その有効性をシミュレ-ションにより検証した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 原島 文雄: "可変構造理論によるパラメ-タ同定手法に関する考察" 第29回計測自動制御学会学術講演会予稿集. NO.JSI-5 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原島 文雄: "可変構造系を用いる多入力多出力非線形系のパラメ-タ同定" 第29回計測自動制御学会学術講演会予稿集. NO.JSI-6 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原島 文雄: "DSPを用いたサ-ボシステムの予測制御(位置サ-ボ系による軌道追従実験)" 電気学会論文誌. 110ーD NO.9. 990-996 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "High Performance Torgue Control of Induction Motor by Speed Seusorless Vector Control" '90 KACC. 1410-1414 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "VSS Observer for Linear Time Varying Sistem" IEEE IECON'90. Vol.1. 34-39 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "Prediction Based DC Servo Control System in Robotic Arm" IEEE IECON'90. Vol.1. 294-299 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. X. Xu, H. Suzuki, H. Hashimoto, F. Harashima :"Consideration on Parameter Identification based on Variable Structure System Theory," 29th SICE. No. JS. 1-5 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. X. Xu, H. Suzuki, H. Hashimoto, F. Harashima :"Parameter Identification of Multi-input and Multi-output Nonlinear System" 29th SICE. No. JS. 1-6 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hashimato, H. Kuroyanagi, F. Harashima :"Prediction Control of Servo System using Digital Signal Processor" IEE-Japan Transactions,. Vol. 110-D, No. 9,. 990-996 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Harashima, S. Kondo, S. Inoue: "High Performance Torque Control of Induction Motor by Speed Sensorless Vector Control" '90 KACC. 1410-1414 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hashimoto, V. I. Utkin, J. X. Xu, H. Suzuki, F. Harashima :"VSS Observer for Linear Time Varying System" IEEE IECON '90. 34-39 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Hashimoto, O. Kaynak, H. Kuroyanagai, Y. Deguchi, F. Harashima: "Prediction Based DC Servo Control System in Robotic Arm" IEEE IECON '90. 294-299 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原島 文雄: "可変構造理論によるパラメ-タ同定手法に関する考察" 第29回計測自動制御学会学術講演会予稿集. JS1-5 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 原島 文雄: "可変構造系を用いる多入力出力非線形系のパラメ-タ同定" 第29回計測自動制御学会学術講演会予稿集. JS1-6 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 原島 文雄: "DSPを用いたサ-ボシステムの予測制御(位置サ-ボ系による軌道追従実験)" 電気学会論文誌. 110ーD NO.9. 990-996 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "High Performance Torgue Control of Induction Motor by Speed Sensorless Vector Control" '90KACC. 1410-1414 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "VSS Observer for Linear Time Varying Sistem" IEEE IECON'90. Vol.1. 34-39 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "Prediction Based DC Servo Control System in Robotic Arm" IEEE IECON'90. Vol.1. 294-299 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Kondo: "Torque and Flux Feed back Control of induction Motor Using State Observer" 1989 International Symposium on Power Electronics(in Seoul). 108-114 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hideki Hashimoto: "Torque Control of Induction Motor Using Predictive Observer" IEEE PESC'89. 271-278 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 原島文雄: "二次磁束推定オブザ-バを用いた誘導電動機の高性能トルク制御" 電気学会 産業計測制研究会. IIC-89-17 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 原島文雄: "誘導機の高性能トルク制御のための離散時間オブザ-バの設計" 電気学会 産業応用部門全国大会. No.159 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio Harashima: "Application of Neural Networks to Power Converter Control" IEEE IAS'89. 1089-1091 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本秀紀: "可変構造系のブラシレスサ-ボモ-タ制御への適用" 電気学会論文誌D(産業応用部門誌). 109-D. 802-808 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi