• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超並列自律型非同期マルチプロセッサシステムとニュ-ラルネットワ-クの研究

研究課題

研究課題/領域番号 01460152
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報工学
研究機関九州大学

研究代表者

雨宮 真人  九州大学, 大学院総合理工学研究科, 教授 (90202697)

研究分担者 日下部 茂  九州大学, 大学院総合理工学研究科, 助手 (70234416)
鶴田 直之  九州大学, 大学院総合理工学研究科, 助手 (60227478)
吉田 紀彦  九州大学, 工学部情報工学科, 助教授 (00182775)
谷口 倫一郎  九州大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授 (20136550)
河口 英二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90038000)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード超並列マルチプロセッサ / デ-タフロ- / 自律型非同期 / ニュ-ラルネットワ-ク / 画像処理 / 画像理解 / オブジェクト指向言語 / 関数型言語 / 信号処理 / 自然言語解析 / 計算機ア-キテクチャ / 並列計算機 / 並列処理 / デ-タフロ-プロセッサ / プログラミング言語
研究概要

本研究では、デ-タ駆動実行原理に基づき、非同期かつ自律的に動作する多数のプロセッサを結合させた超並列計算機システムの構成方法を明らかにし、このシステムを用いた高速ニュ-ラルネットワ-クシステムの実現法を明らかにするものである。本システムは、10^5程度のプロセッサをメッシュ結合のパケット転送型ネットワ-クで結合した非同期型マルチプロセッサシステムである。プロセッサは、信号処理、数値演算を主目的としたデ-タ駆動型プロセッサで、性能は10MOPS程度である。これにより、高度のMIMD型計算機を実現することができる。また、デ-タフロ-概念に基づくソフトウエア方式を用いることによって、信号処理・画像処理やニュ-ラルネットワ-クモデルの実現など各種応用分野のシステムの高並列処理を容易かつ効率的に実現することができる。
本研究では、上記超並列計算機実現のための第一段階としてプロセッサの詳細設計とソフトウエア・シミュレ-ションによる評価を行ない、デ-タ駆動制御プロセッサを結合した超並列計算機システムの実現可能性を検証した。また、本超並列計算機を画像処理やニュ-ラルネットワ-クの実現・評価のための実験環境として用いることを前提として、推論・連想、パタ-ン認識などにおける計算モデルの具体化を行うと同時に、これらのモデルを効率良く記述するためのプログラミング言語の設計を関数型言語を用いて行なった。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (77件)

  • [文献書誌] Rin-ichiro Taniguchi: "AMP:an Autonomous Multi-Processor for Image Processing and Computer Vision" Proc.10th ICPR,IEEE,Computer Society Press. 2. 497-500 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "仮説検証型の画像理解を想定した初期視覚のニュ-ラルネットワ-クモデル" 九州大学総合理工学研究科報告. 12巻3号. 339-345 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用並列プロセッサAMPのプログラミングと性能評価について" 情報処理学会論文誌. 32巻7号. 933-940 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rin-ichiro Taniguchi: "Valid-A:Parallel Functional Language for Image Processing-A programming language of AMP(Autonomus Multi-Processor)-" Proc.of 7th Scandinavian Conf.on Image Analysis. 1. 1178-1187 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 倫一郎: "画像処理の自律型非同期超並列プロセッサ" 情報処理学会第38回全国大会講演論文集(III). 3. 736-737 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "ニュ-ラルネットワ-クを用いたLANDSAT画像解析の試み" 情報処理学会第38回全国大会講演論文集(I). 1. 204-205 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 倫一郎: "画像処理と理解のための自律型非同期超並列プロセッサAMP" 「画像理解の高度化と高速化」シンポジウム講演論文集. 1. 53-58 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀田 正利: "AMPプロセッサの構成について" 情報処理学会第39回全国大会講演論文集(III). 3. 1752-1753 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "ニュ-ラルネットワ-クを用いた画像の早期処理" 情報処理学会第39回全国大会講演論文集(I). 1. 513-514 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口 倫一郎: "画像処理用高並列プロセッサAMPについて" 日本非破壊検査協会005特別研究委員会資料. 1. 16-22 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山 利美: "ニュ-ラルネットワ-ク記述言語の開発" 日本ソフトウェア科学会第6回大会論文集. 1. 29-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミング言語ValidーAについて" 情報処理学会第40回全国大会. 2. 547-548 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "Gaussian Mashineを用いた画像のピ-ク検出" 情報処理学会第40回全国大会. 1. 161-162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミングと性能評価について" 並列処理シンポジウムJSPP '90. 1. 289-296 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "群化と正則化を併用したニュ-ラルネットワ-クによるエッジ検出" 電子情報通信学会技術研究報告,人工知能・パタ-ン認識研究会. 48. 9-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "群化と正則化を併用したニュ-ラルネットワ-クによるエッジ検出" 情報処理学会第41回全国大会. 2. 164-165 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおける同期処理について" 情報処理学会第41回全国大会. 2. 297-298 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富安 洋史: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおけるストリ-ム処理の機構" 第43回電気関係学会九州支部連合大会. 1. 554-554 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀 靖信: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおける画像ピラミッド処理" 第43回電気関係学会九州支部連合大会. 1. 555-555 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "ニュ-ラルネットワ-クを用いた早期処理システムによるオプティカルフロ-の抽出" 計測自動制御学会第14回パタ-ン計測部会. 1. 23-30 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "PDPモデルに基づく画像理解システムの構成" 情報処理学会第42回全国大会. 2. 65-66 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富安 洋史: "画像処理用超並列プロセッサAMPとストリ-ム処理" 情報処理学会第42回全国大会. 6. 42-43 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀田 正利: "自律型超並列計算機AMPにおけるNeural Networkのオブジェクト指向プログラミング" 情報処理学会第43回全国大会. 5. 251-252 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 直一郎: "超並列プロセッサAMPにおけるニュ-ラルネットワ-クの性能評価" 情報処理学会第43回全国大会. 6. 107-108 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "オブジェクト指向によるニュ-ラルネットワ-クの記述" 第3回自律分散システムシンポジウム. 1. 113-118 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古賀 靖信: "PDPモデルに基づく画像理解システム" 情報処理学会第44回前期全国大会. 2. 103-104 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "ニュ-ラルネットワ-クを用いたエッジ検出のスケ-ル自動調整" 情報処理学会第44回前期全国大会. 2. 104-105 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 趙 栄文: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおけるSimplified Stream Bufferの実現" 情報処理学会第44回前期全国大会. 6. 123-124 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾 仰志: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおける図形認識とその評価" 情報処理学会第44回前期全国大会. 2. 255-256 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミング言語ValidーAの拡張について" 情報処理学会第44回前期全国大会. 5. 63-64 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rinichiro Taniguchi: ""AMP : an Autonomous Multi-Processor for Image Processing and Computer Vision"" Proc. 10th ICPR, IEEE, Computer Society Press. No. 2. 497-500 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Neural Network Model for Early Vision"" Engineering Sciences Reports, Kyushu University. 12, No. 3. 339-345 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyasu Yamamoto: ""Programming System and Performance Evaluation of AMP"" Transactions of IPSJ. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rinichiro Taniguchi: ""Valid-A : Parallel Functional Language for Image Processing - A programming language of AMP (Autonomous Multi-Processor)- "" Proc. of 7th Scandinavian Conf. on Image Analysis. 1178-1187 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rin-ichiro Taniguchi: ""Autonomous Multi-processor for Image Processing" The 38th National Conv. of IPSJ. No. 3. 736-737 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Landsat Image Analysis Based on Neural Network Approach"" The 38th National Conv. of IPSJ. No. 1. 204-205 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hotta: ""On the structure AMP Processor"" The 39th National Conv. of IPSJ. No. 3. 1752-1753 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Early Vision Based on Neural Network Approach"" The 39th National Conv. of IPSJ. No. 3. 513-514 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshimi Yokoyama: ""Development of Description Language for Neural Networks"" 6th Conf. Proc. Japan Society for Software Science and Technology. 29-32 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyasu Yamamoto: ""Programming language Valid-A for AMP, Autonomous Multi-processor for Image processing"" The 40th National Conv. of IPSJ. No. 2. 547-548 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Detecting Peak in Images using the Gaussian Machine"" The 40th National Conv. of IPSJ. No. 1. 161-162 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyasu Yamamoto: ""Programming System and Performance Evaluation of AMP"" Joint Symposium of Parallel Processing '90. No. 1. 289-296 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Edge Detection by Combining Classification and Regularization"" IEICE Technical Report PRU. No. 48. 9-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Edge Detection by Combining Classification and Regularization Based on Neural Networks"" The 41th National Conv. of IPSJ. No. 2. 164-165 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyasu Yamamoto: ""Synchronization on Autonomous Multi-Processor"" The 41th National Conv. of IPSJ. No. 2. 297-298 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Image Understanding System based on PDP Models"" The 42th National Conv. of IPSJ. No. 2. 65-66 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Tomiyasu: ""Stream Data Processing on massively parallel image processor AMP"" The 42th National Conv. of IPSJ. No. 6. 42-43 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Hotta: ""Object-Oriented Programming of Neural Network on Autonomous Multi-Processor"" The 43th National Conv. of IPSJ. No. 5. 251-252 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoichiro Watanabe: ""Performance Evaluation of Autonomous Multi-Processor for Neural-Network"" The 43th National Conv. of IPSJ. No. 6. 107-108 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Object-Oriented Language based on Valid for Neural Network"" 3nd SICE Symposium on Decentralized Autonomous Systems. 113-118 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunobu Koga: ""Image Understanding System based on PDP Models"" The 44th National Conv. of IPSJ. No. 2. 103-104 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoyuki Tsuruta: ""Scale Control for Edge Detection using Neural Network"" The 44th National Conv. of IPSJ. No. 2. 103-104 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Young-mun Cho: ""Implementation of Simplified Stream Buffer on massively parallel image processor AMP"" The 44th National Conv. of IPSJ. No. 6. 123-124 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouji Matsuo: ""Shape Recognition on Massively Parallel Image Processor AMP"" The 44th National Conv. of IPSJ. No. 2. 255-256 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriyasu Yamamoto: ""Programming Language Expanded Valid-A for AMP"" The 44th National Conv. of IPSJ. No. 5. 63-64 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用並列プロセッサAMPのプログラミングと性能評価について" 情報処理学会論文誌. 32巻7号. 933-940 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Rinーichiro Taniguchi: "ValidーA:Parallel Functional Language for Image Processing ーA programming language of AMP(Autonomus MultiーProcessor)ー" Proc.of 7th Scandinavian Conf.on Image Analysis. 1. 1178-1187 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 直一郎: "超並列プロセッサAMPにおけるニュ-ラルネットワ-クの性能評価" 情報処理学会第43回前期全国大会. 6. 107-108 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "オブジェクト指向によるニュ-ラルネットワ-クの記述" 計測自動制御学会 第3回自律分散システムシンポジウム. 1. 113-118 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 靖信: "PDPモデルに基づく画像理解システム:ICE System(Image CEntered Systemp)" 情報処理学会第44回前期全国大会. 2. 103-104 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "ニュ-ラルネットワ-クを用いたエッジ検出のスケ-ル自動調整" 情報処理学会第44回前期全国大会. 2. 105-106 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾 仰志: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおける図形認識法とその評価" 情報処理学会第44回前期全国大会. 2. 255-256 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミング言語ValidーAの拡張について" 情報処理学会第44回前期全国大会. 5. 63-64 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 趙 栄文: "超並列画像処理プロセッサAMPにおけるSimplified Stream Bufferの実現" 情報処理学会第44回前期全国大会. 6. 123-124 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Rinーichiro Taniguchi: "AMP:an Autonomous MultiーProcessor for Image Processing and Computer Vision" Proc.10th ICPR,IEEE Computer Society Press. 10ー2. 497-500 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミングと性能評価について" 並列処理シンポジウムJSPP'90. 1. 289-296 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "群化と正則化を併用したニュ-ラルネットワ-クによるエッジ検出" 電子情報通信学会技術研究報告人工知能・パタ-ン認識研究会. 90ー48. 9-16 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 富安 洋史: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおけるストリ-ム処理の機構" 第43回電気関係学会九州支部連合大会. 1. 554-554 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 古賀 靖信: "画像処理用超並列プロセッサAMPにおける画像ピラミッド処理" 第43回電気関係学会九州支部連合大会. 1. 555-555 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "仮説検証型の画像理解を想定した初期視覚のニュ-ラルネットワ-クモデル" 九大総理工報告. 12ー3. 339-345 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 鶴田 直之: "ニュ-ラルネットワ-クを用いた早期処理システムによるオプティカルフロ-の抽出" 計測自動制御学会第14回パタ-ン計測部会. 1. 23-30 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 山元 規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミングと性能評価について" 情報処理学会論文誌「並列処理特集号」. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 立花徹: "デ-タフロ-解析による関数型プログラムのコンパイル法ー超多重処理のためのコ-ド生成法とその評価ー" 並列処理シンポジウムJPSS'89論文集. 219-226 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 立花徹: "デ-タフロ-解析による関数型言語Validのコンパイル法ーDatarolプログラムの抽出アルゴリズムー" 情報処理学会論文誌. 30ー12. 1628-1638 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 雨宮真人: "これからの知識プログラミングと並列記号処理ー宣言型システムの開発に向けて" 数理科学. 第313号. 66-72 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口倫一郎: "AMP:an Autonomous Multi-Processor for Image Processing and Computer Vision" Proc.International Conference on Pattern Recoginition. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 山元規靖: "画像処理用超並列プロセッサAMPのプログラミングと性能評価について" 並列処理シンポジウムJPSS'90論文集. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi