• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中層トロ-ル漁法の漁獲過程と対象生物の行動生理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01460233
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関東京水産大学

研究代表者

有元 貴文  東京水産大学, 海洋生産学科, 教授 (20106751)

研究分担者 白井 隆明  東京水産大学, 食品生産学科, 助手 (90206269)
福田 穎穂 (福田 頴穂 / 福田 ひで穂)  東京水産大学, 資源育成学科, 助教授 (60199239)
岡本 信明  東京水産大学, 資源育成学科, 助教授 (40114912)
稲田 博史  東京水産大学, 海洋生産学科, 助手 (90176397)
斎藤 清隆 (斉藤 清隆)  東京水産大学, 海洋生産学科, 助手 (30111686)
鈴木 健  東京水産大学, 水産学部食品生産学科, 助教授 (90100966)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード中層トロ-ル / 漁獲過程 / 漁具計測 / 漁具設計 / 視覚生理 / スケトウダラ / 電気生理 / 遊泳行動 / 運動生理 / 疲労
研究概要

中層トロ-ル漁法は二百海里時代の漁獲技術として世界的に注目を集め、また急速な技術革新の進んでいる分野である。本研究は中層トロ-ル漁法の漁獲過程を明らかにすることを目的とし、研究組織として漁具計測、漁具設計、魚類生理、魚群行動並びに生化学といった各研究分野からの知識と技術を集積し、総合的な研究を進めてきた。本年度は研究期間の最終段階として、過去2年間の研究成果を踏まえた生理学を中心とした実験を行った。先ず、北転船に依頼して、漁獲されたスケトウダラの眼球を操業条件別に標本として採取し、時刻並びに水深による網膜順応状態を判定するための資料を入手した。また、視覚生理に関する基礎実験として、坂田実験実習場においてマアジを実験魚として網膜活動電位(ERG)に関する測定を行った。魚類の遊泳行動についても、ウグイを実験魚として回流水槽内で速度別の遊泳持続時間の測定を行い、体長と水温の条件別に遊泳能力の変化を明らかにした。これらの基礎実験をもとに、北海道大学臼尻水産実験所においてスケトウダラを実験魚として視覚生理と運動生理に関する一連の実験を実施した。すなわち、北転船で入手した眼球標本の順応状態との照合を目的として、暗順応から明順応、またその逆の過程について時間経過をおって4段階の照度条件別に眼球標本を作成した。同時に、ERGについても実験を行い、明・暗順応別に光り刺激の強さとERGの波形及び電位の変化を確認した。また、融合頻度の実験と波長別の実験結果を併せ、スケトウダラの視覚がトロ-ルの操業される深い漁場において、微弱な光りに対して反応できることを考察した。遊泳能力については、水槽内での遊泳行動のビデオ撮影をもとに尾鰭1回当たりの前身距離を求め、また、電気刺激装置による筋収縮速度の測定を魚体長及び魚体温度別に測定し、50cmの個体では漁場水温が0.5℃では1.75m/s、10℃では3.5m/sと推定された。これらの結果を沖合底曳網、北転船のトロ-ル操業条件と対応させ、中層トロ-ルの漁具構造と、曳網速度や曳網時間について、現用の着底トロ-ル操業条件との比較のもとで考察を行った。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 有元 貴文・徐 剛・松下 吉樹: "Muscle contraction time of captured walleye pollock,Theragra chalcogramma" 日本水産学会誌. 57. 1225-1228 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 喜洋・松下 吉樹・有元 貴文: "Swimming Performance of malleye pollock,Theragra chalcogramma,in deep/lon temperature trawl fishing ground" proceedings of syinposium on“Fish Behaviair in relation to Fishing Operations". (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 張 秀梅・有元 貴文: "Visual physiology of walleye pollock,Thesagra chalcogramma,in capturing process of trawl net." Proceedings of Symposium on “Fish Behaviour in relation to Fishing Operations″. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 除 剛・有元 貴文・井上 喜洋: "The measurements on musclar fatigne of walleye pollock, Theragra chalcogramma,captured by trawl" Proceedings of Symposium on “Fish Behaviour in relation to Fishing Operations″. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi Arimoto, Xu Gang and Yoshiki Matsushita: "Muscle contraction time of captured walleye pollock, Theragra chalcogramma" Nippon Suisan Gakkaishi. 57(7). 1225-1228 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Inoue, Yoshiki Matsushita and Takafumi Arimoto: "Swimming performance of walleye pollock, Theragra chalcogramma, in deep・low temperature trawl fishing ground" Proceedings of Symposium on "Fish Behaviour in relation to Fishing Operations". (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiu Mei Zhang and Takafumi Arimoto: "Visual physiology of walleye pollock, Theragra chalcogramma, in capturing process of trawl net" Proceedings of Symposium on "Fish Behaviour in relation to Fishing Operations". (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gang Xu, Takafumi Arimoto and Yoshihiro Inoue: "The measurements on muscular fatigue of walleye pollock, Theragra chalcogramma, captured by trawl" Proceedings of Symposium on "Fish Behaviour in relation to Fishing Operations". (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有元 貴文,徐 剛,松下 吉樹: "Muscle contraction time of captured walleye pollock,Theragra chalcogramma" 日本水産学会誌. 57. 1225-1228 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 喜洋,松下 吉樹,有元 貴文: "Swimming Performance of malleye pollock,Theragra chalcogramma,in deep/lon temperature trawl fishing ground" Proceedings of Symposium on“Fish Behaviour in relation to Fishing Operations". (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 張 秀梅,有元 貴文: "Visual physiology of walleye pollock,tharagra chalcogramma,in capturing process of trawl net." Proceedings of Symposium on“Fish Behaviour in relation to Fishing Operation". (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 徐 剛,有元 貴文,井上 喜洋: "The measurements of musclar fatigue of walleye pollock,Theragra Cholcogromma captared by trawl" Proceedings of Symposium on“Fish Behaviour in reletion to Fishing Operations". (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 有元 貴文・徐 剛・松下 吉樹: "Muscle Contraction Time of Captured Walleye Pollock(スケトウダラの筋収縮時間)" 日本水産学会誌(1990年8月).

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi