• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

知識獲得のための知識構造モデリング法の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 01460253
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報学
研究機関北海道大学

研究代表者

大内 東  北海道大学, 工学部, 教授 (50002308)

研究分担者 遠藤 聡志  北海道大学, 工学部, 助手 (00223686)
大柳 俊夫  北海道大学, 工学部, 助手 (70177020)
栗原 正仁  北海道大学, 工学部, 助教授 (50133707)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードエキスパ-トシステム / 知識獲得 / 構造モデリング / ETS / ファジイ / Personal Construct Grid Method / ファジィ / 人工知能 / 二項関係
研究概要

本研究は、エキスパ-トシステムの知識獲得過程にシステム工学の分野で開発されてきている構造モデリング法を利用して有効な知識獲得方法論を開発するための基礎研究をおこなったものである。研究は平成1年度と2年度の2年間にわたり実施した。平成1年度は以下の成果を得た。
1.従来の知識獲得方法や開発されている知識獲得ツ-ルについて調査した。特に、ETS等で利用されている「Personal Construct Grid Method」について重点的に調査をおこなった。
2.システム構造モデリング法を知識獲得に適用する際の問題点として、多種類の関係を取扱うこと、及び、関係の強さを考慮できるように拡張することが心要であるとの結論に至った。
平成2年度は、上の結果を踏まえて、
1.関係の強さを考慮するために、ファジイ関係を導入した構造モデリング法の理論を開発した。
2.多種類の関係を関係連関行列として作成し、これを利用して構造モデリングを行なう理論を開発した。
3.開発した理論に基づく実験システムをAS4300ワ-クステ-ション上にインプリメントした。
4.知識の無矛盾性の検証を定量的に行なう理論を検討し、実験システムを構築した。
5.自動推論を具体的問題に応用し、獲得された知識を利用して推論を効率化した。
6.計算機言語の文法構造を解析し、言語学習の効率化を計ることへ応用した。
以上の様に、本研究はほぼ当初の目的を達成して終了した。今後の展開として、今回は充分に検討が出来なかった「Case based Reasoning」について導入の可能性を考察することが考えられる。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] 若林 高明,大内 東: "ファジイISMにおける推移的結合の考察" 第6回ファジイシステムシンポジウム講演論文集. 427-430 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Azuma OHUCHI,Masahito KURIHARA: "DEVELOPING A CONSENSUS MODEL IN FLEXIBLE ISM" Proceedings 1990 IEEE International Conference on Systems,Man,and Cybernetics. 72-77 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内 東,栗原 正仁: "FISMによる合意モデル構築支授" 情報処理学会論文誌. 32. 256-264 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門脇 保,大内 東: "関係連関行列を用いた知識構造モデリング" 第23回SISC北海道支部学術講演会. 67-68 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林 高明,大内 東: "Sanchezの固有ファジイ集合方程式の解法を用いた相互連関行列の決定法" 第23回SISC北海道支部学術講演会. 111-112 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内 東,三田村 保: "PCTとF^2ISMを融合した知識獲得" 情報処理学会第42回全国大会講演論文集(3). 130-131 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Modularity of simple termination of term rewriting systems" 情報処理学会研究報告. 89ーSFー31. 1-10 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近藤 久,栗原 正仁,大内 東: "単純化順序を用いた項書き換えシステム停止性検証システムの開発" 電子情報通信学会技術研究報告. COMP89ー108. 9-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Modularity of simple termination of term rewriting systems" 情報処理. 31. 633-642 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Modularity of simple termination of term rewriting systems with shared constructors" 情報処理学会研究報告. 90ーSFー36. 1-10 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Termination of direct sum of simplyーterminating term rewriting systems" International Conference on Information Technology Commemorating the 30th Anniversary of the Information Processing Society of Japan(InfoJapan'90). 11-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi KONDOH,Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Termination verifier of term rewriting systems with reason maintenance system" JapaneseーSino SapporoーShenyang International Conference on Computer Applications(4th SSICA). 5-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Hisashi KONDOH,Azuma OHUCHI: "Using ATMS to efficiently verify the termination of term rewriting systems" Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI'90). 456-461 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大柳 俊夫,大内 東: "有理数演算を用いた線形方程式の解法の振舞い" 情報処理学会研究報告. 89ーNAー31. 1-10 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大柳 俊夫,大内 東: "有理数演算によるゴモリ-の小数法の基礎検討" 情報処理学会論文誌. 31. 667-675 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大柳 俊夫,大内 東: "大型疎線計画問題に対するReidの基底更新アルゴリズムの改善とその性質" 情報処理学会研究報告. 90ーALー16. 1-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 遠藤 聡志,大内 東: "計算機言語の文法に対する構造モデリングと複雑度評価" 情報処理学会論文誌. 32. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Wakabayashi, A. Ohuchi :"Study of Transitive Coupling in Fuzzy ISM" Proceedings of the 6th Fuzzy Systems Symposium,. 427-430 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ohuchi, M. Kurihara :"Developings a consensus model in flexible ISM" Proc. 1990 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics,. 72-77 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Ohuchi, M. Kurihara :"Developing a consensus model en flexible ISM" Trans. of Information Processing Society of Janpan,. Vol. 32, No. 5. 256-264 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kadowaki, A. Ohuchi :"Knowledge Structural Modeling by Associated Matrix for Relations" The 23th Annual Convention SICE Hokkaido,. 67-68 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Wakabayashi, A. Ohuchi :"Determination of Interconnection Matrices using Sanchez's Relation of Fuzzy Sets Equations" The 23th Annual Convention SICE Hokkaido. 111-112 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Mitamura, A. Ohuchi :"A Unified Method for Knowledge Acquisition Based on PCT and F^2 ISM" Proc. of the 42th Annual Convention IPS Japan,. 130-131 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kurihara, A. Ohuchi :"Modularity of simple termination of term rewriting systems" IPSJ SIG Report,. 89-SF-31. 1-10 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kondoh, M. Kurihara, A. Ohuchi :"Development of termination verifier for term reWriting systems based on simplification ordering : The use of ATMS" IEICE Technical Report,. COMP89-108. 9-16 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kurihara, A. Ohuchi :"Modularity of simple termination of term rewriting systems" J. IPS Japan,. 31. 633-642 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kurihara, A. Ohuchi :"Modularity of simple termination of term rewriting systems with shared constructors" IPSJ SIG Report,. 90-SF-36. 1-10 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kurihara, A. Ohuchi :"Termination of direct sum of simply-terminating term rewriting systems" International Conference on Information Technology Commemorating the 30th Anniversary of the Information Processing Society of Japan (InfoJapan '90),. 11-18 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kondoh, M. Kurihara, A. Ohuchi :"Termination verifier of term rewriting systems with reason maintenance system" Japanes-Sino Sapporo-Shenyang International Conference on Computer Applications (4th SSICCA). 5-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kurihara, H. Kondoh, A. Ohuchi :"Using ATMS to efficiently verify the termination of term rewriting systems" Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAL'90),. 456-461 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ohyanagi, A. Ohuchi :"A Behavior of an algorithm for Linear Equations using Rational Arithmetic" IPSJ SIG Reports,. 89-NA-31-3. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ohyanagi, A. Ohuchi :"Rational Arithmetic for Gomory's Fractional Method" Trans. of Information Processing Society of Japan,. Vol. 31, No. 5. 667-675 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ohyanagi, A. Ohuchi :"On Improvement of Reid's Basis Updating Method for Large Sparse Linear Programming Problems and Its Characteristics" IPSJ SIG Reports,. 90-AL-16-1. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Endon, A. Ohuchi :"Structural Modeling and Complexity Evaluation for Syntax of High-Level Programming Languages" Trans. of Information Processing Society of Japan. Vol. 32, No. 5. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 若林 高明,大内 東: "ファジイISMにおける推移的結合の考察" 第6回ファジイシステムシンポジウム講演論文集. 427-430 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma OHUCHI,Masahito KURIHARA: "DEVELOPING A CONSENSUS MODEL IN FLEXIBLE ISM" Proceedings 1990 IEEE International Conference on Systems,Man,and Cybernetics. 72-77 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 東,栗原 正仁: "FISMによる合意モデル構築支援" 情報処理学会論文誌. 32. 256-264 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 門脇 保,大内 東: "関係連関行列を用いた知識構造モデリング" 第23回SISC北海道支部学術講演会. 67-68 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 若林 高明,大内 東: "Sanchezの固有ファジイ集合方程式の解法を用いた相互連関行列の決定法" 第23回SISC北海道支部学術講演会. 111-112 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大内 東,三田村 保: "PCTとF^2ISMを融合した知識獲得" 情報処理学会第42回全国大会講演論文集(3). 130-131 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Modularity of simple termination of term rewriting systems" 情報処理. 31. 633-642 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Modularity of simple termination of term rewriting systems with shared constructors" 情報処理学会研究報告. 90ーSFー36. 1-10 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Termination of direct sum of simplyーterminationg term rewriting systems" International Conference on Information Technology Commemorating the 30th Anniversary of the Information Processing Society of Japan(InfoJapan'90). 11-18 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hisashi KONDOH,Masahito KURIHARA,Azuma OHUCHI: "Termination verifier of term rewriting systems with reason maintenance system" JapaneseーSino SapporoーShenyang International Conference on Computer Applications(4th SSICCA). 5-8 (190)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito KURIHARA,Hisashi KONDOH,Azuma OHUCHI: "Using ATMS to efficiently verify the termination of term rewriting systems" Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence(PRICAI'90). 456-461 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大柳 俊夫,大内 東: "有理数演算によるゴモリ-の小数法の基礎的検討" 情報処理学会論文誌. 31. 667-675 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大柳 俊夫,大内 東: "大型疎線形計画問題に対するReidの基底更新アルゴリズムの改善とその性質" 情報処理学会研究報告. 90ーALー16. 1-8 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 遠藤 聡志,大内 東: "計算機言語の文法に対する構造モデリングと複雑度評価" 情報処理学会論文誌. 32. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma Ohuchi: "Correction Procedares for Flexible Interpretive Structural Modeling" IEEE Trans.Systems,Man & Cybernetics. 19. 85-94 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大内東: "知識構造モデリングにおける構造修正法" 人工知能学会研究会資料. SIG-FAI8902-8. 71-79 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito Kurihara: "Modular term rewriting systems and the termination" Information Processing Letters. 34. 1-4 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Masahito Kurihara: "Modularity fo simple termination of term rewriting systems" 情報処理. 31. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大内東: "FISM:フレキシブルISM" 計測自動制御学会第10回知識工学シンポジウム論文集. 159-163 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 大柳俊夫: "有理数演算によるゴモリ-の小数法の基礎的検討" 情報処理学会論文誌. 31. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi