• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケイ素の特性を利用したシグマ結合関与機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01470025
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機化学一般
研究機関九州大学

研究代表者

清水 宣次郎  九州大学, 理学部, 助教授 (70001849)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワードシグマ結合関与機構 / 炭素陽イオン安定性 / 超共役 / ソルボリシス / βーケ素効果 / シグマ関与機構 / βーケイ素効果 / 炭素陽イオン / シグマ共役 / βケイ素効果
研究概要

炭素陽イオン生成における隣接シグマ結合関与の機構特性を定量的に評価するため、炭素に比べて格段に大きな超共役能をもつβーケイ素基質としてαーペンタメチルジシラニルベンジル臭化物(1)、2,2,3,3ーテトラメチルー2,3ージシラ-1ーインタニル塩化物(2)、1ーフェニルー2ートリメチルシリルエチル トリフルオロアセテ-ト(3)、2ーフェニルー1ーペンタメチルジシラニルシクロプロピル臭化物(4)、および2ーフェニルー2ートリメチルシリルエチル塩化物(5)を選び、ソルボリシス機講の詳細な解析を行い、担当するβーアルキル基質との速度比からβケイ素の炭素陽イオン安定化効果を定量資価した。基質(1)はβケイ素による10^5以上の速度加速と100%トリメチルシリル基の1,2ー転位を伴い、典型なα関与基質の特微を示しているが、WinstinーGrunaald溶媒効果解析(m=0.93)、LArSR置換基効果解析(r=1.16,p=3.71)、重水素αー二次同位体効果(kh/kd=1.16)等の結果からαー(ペンタメチルジシラニルベンジルカチオン)の生成を律速とするkcソルボリシスであることが立証され、α関与機構の本質を物語る重要な結果である。興味深いことにSiーSi結合が脱璃基と直交する基質(2)ではβケイ素効果が全く現れないという事実であり、βケイ素効果が超共役に基づくことを如実に示す結果である。基質(3)は(1)と異なりシリル基の転位ではなく脱離を伴うが、βケイ素遺果として3X10^5の加速を示し、詳細な動力学的解析結果は(1)と同様にkc機構で進行するきとを証明した。これらの事実はα関与が非古典炭素陽イオン生成に基づくものではなく、超共役による炭素陽イオン安定化であることを強く示唆する。基質(4)、(5)からαおよびアリ-ル関与系におけるβーケイ素効果を評価することができるが、(4)ではシクロプロピル基のα関与とkc機構が約1:1の割合で起こり、一方、(5)ではアリ-ル関与は完全に抑制されkc機構のみが進行し、これらの系で通常起こり得ないkcル-トをβケイ素によって実現できることは関理有機化学上極めて興味深い。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] N.Shimizu 他2名: "Effect of SiーSi αBonds on Stability of Adiacent Benzylic Cations." Chem.Lett.1937-1940 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimizu 他2名: "Rates and Mechanism for Solvolysis of2,2ーDimethy1ー2ーsilaー1ーindanyl Bromide and αーTrialkylsily1benzy1 pーTolueneslfonates." Bull.Chem.Soc.Jpn.64. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimizu 他2名: "Silicon Effects.II.Structure and Stability of lーpheny1ー2ー(trimethylsily1)ethy1 Cation in Solution." Bull.Chem.Soc.Jan.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimzu 他4名: "Silicon Effects.III.Rates and Products for Solysis of αー(PentamethyLaisilanyl) benzyl Halides and 2,2,3,3ーTetramethy1ー2,3ーdisilaー1ーindany1 Chloride." Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shimizu et al.: "Effect of Si-Si sigma Bonds on Stability of Adjacent Benzylic Cations." Chem. Lett.1937-1940 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shimizu et al.: "Rates and Mechanism for the Solvolysis of 2, 2-Dimethyl 2-sila-1-indanyl Bromide and alpha-Trialkylsilylbenzyl rho-Toluenesulfonates. alpha-Silicon Effect on the Stability of Benzylic Cations." Bull. Chem. Soc. Jpn.64. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shimizu et al.: "Silicon Effects. II. Structure and Stability of 1-Pheny1-2-(trimethylsilyl) ethyl Cation in Solution." Bull. Chem. Soc. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Shimizu et al.: "Silicon Effects. III. Rates and Products for Solvolysis of alpha-(Pentamethyldisilanyl) benzyl Halides and 2, 2, 3, 3-Tetramethy1-2, 3-disila-1-indanyl Chloride. Structure and Stability of alpha-(Pentamethyldisilanyl benzyl Cation in Solution." Bull. Chem. Soc. Jpn.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimizu他2名: "Effect of SiーSi σBonds on Stability of Adjacent Benzylic Cations." Chem.Lett.1937-1940 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimizu他2名: "Rates and Mechanism for the Solvolysis of 2,2ーDimethylー2ーSilaー1ーindanyl Bromide and αーTrialkylsilylbenzy1 pーToluoenesulfonates." Bull.Chem.Soc.Jpn.64. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimizu他2名: "Silicon Effects.II.Structure and Stability of 1ーPhenylー2ー(trimethylsilyl)ethyl Cation in Solution." Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimizu他4名: "Silicon Effects.III.Rates and Products for Solvolysis of αー(Pentamethyldisilanyl)benzyl Halides and 2,2,3,3ーTetramethylー2,3ーdisilaー1ーindanyl Chloride." Bull.Chem.Soc.Jpn.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimizu: "Solvolysis of 2-pentamethyldishldisilanylbenzyl Halides and 2,2,3,3-Tetramethy1-2,3-disila-1-indanyl Chloride." J.Am.Chem.Soc.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi