• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活性中間体を用いる複素環の合成新手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 01470090
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機工業化学
研究機関九州大学

研究代表者

谷口 宏  九州大学, 工学部, 教授 (10037715)

研究分担者 北村 二雄  九州大学, 工学部, 助手 (00153122)
小林 進二郎  九州大学, 工学部, 助手 (20037831)
磯村 計明  九州大学, 工学部, 助教授 (80037887)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード複合環化合物 / ビニルカチオン / ヘテロ原子効果 / 分子内環化反応 / ビニルナイトレン / 液晶 / LB膜 / 二次非線形光学材料 / 複素環化合物
研究概要

活性中間体の一つであるビニルカチオンはアセチレン結合への親電子付加反応によって生成することが古くから知られていた。研究者はビニルハライドのソルボリシスや光反応によっても生成することを立証した。本研究ではビニルカチオン中心炭素の隣接位に酸素、硫黄などのヘテロ元素がある系では選択的に分子内反応が進み複素環化合物が生成する反応を解析した。ヘテロ元素の種類と位置による反応挙動を追及し、中間に生成する環状オニウムイオンの環構造とヘテロ元素の種類が、その安定単離に重要な役割を果たすことを明らかにした。特にヘテロ元素が硫黄の場合には単離された環状スルフォニウムイオンは、対陰イオンがハロゲンの場合にスルフラン構造をとることをスペクトルによって明らかにし、その構造が熱反応性に反映することを認め、硫黄化学へ発展する端緒を得た。
ビニルハライドの求核置換によって得られたビニルアジドは熱や光によってアジリンを生成するが、その熱反応はCNの結合開裂でビニルナイトレンを生成し、その分子内電子環状反応によって5、6、7員の複素環を生成する。特にアジリンの二量化によって生成したピラジン誘導体に液晶性を見い出し分子集合体の化学へと展開した。種々の複素環を有する液晶化合物を合成し、続いて両親媒性化合物を得た。この化合物は水面上で単分子膜を形成する。その成膜性と複素環構造の関連を測定した。ピリダジン、ピラジン環は良好な分子集合体を形成するが、ピリミジン環は膜を形成しない。このことを量子化学の手法を用い分子集合体の分子関力を計算することによって理論的に裏付けることができた。この成果は分子設計に基づく分子集合体の構築の基本概念を与えるものである。この手法によって作成した有機超薄膜は大きな二次の非線型光学効果を示し、光機能材料の開発へと研究を展開した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Ipso Substitution by Alkoxide Ions in Photolysis of Triarylvinyl Halides.Firm Evidence for Intervention of Vinyl Cations." Chemistry Letter. 9-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tugio Kitamura: "Photolysis of Vinyl Halides.Reaction of Photogenerated Vinyl Cations with Cyanate and Thiocyanate Ions" Juornal of Organic Chemistry. 55. 1802-1805 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Vinylidenecyclohexadienone Acetals as Precursors of Arylvinyl Cations." Journal of American Chemical Soiety.112. 6149-6150 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizue Fujio: "Solvent Effects on Solvolysis of 1,2,2ーTris(pーMethoxyphenyl)vinyl Tsylate." Tetrahedron Letter. 31. 7039-7042 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masumi Saruwatari: "Controlling Factors for the Formation of Pyrrole,Pyridine,and Azepine in Thermal Rearrangement of 2HーAzirines" Heterocycles. 30. 753-758 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Takehara: "Amphiphilic Compounds Having heterocycles.Effects of the Structure of Heterocycle on the Behavior of the Monolayer at the Air Water Interface." Chemistry Letter. 5-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Ipso Substitution by Alkoxide Ions in Photolysis of Triarylvinyl Halides. Firm Evidence for Intervention of Vinyl Cations." Chem. Lett.9-12 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Photolysis of Vinyl Halides. Reaction of Photogenerated Vinyl Cations with Cyanate and Thiocyanate Ions." J. Org. Chem.55. 1802-1805 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Vinylidenecyclohexadienone Acetals as Precursors of Arylvinyl Cations." J. Am. Chem. Soc.112. 6149-6150 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizue Fujio: "Solvent Effects on Solvolysis of 1, 2, 2-Tris (p-methoxyphenyl) vinyl Tosylate." Tetrahedron Lett.31. 7039-7042 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masumi Saruwatari: "Controlling Factors for the Formation of Pyrrole, Pyridine, and Azepine in Thermal Rearrangement of 2H-Azirines" Heterocycles. 30. 753-758 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Takehara: "Amphiphilic Compounds Having Heterocycles. Effects of the Structure of Heterocycle on the Behavior of the Monolayer at the Air Water Interface." Chem. Lett.5-8 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Ipso Substitution by Alkoxide Ions in Photolysis of Triarylvinyl Halides.Firm Evidence for Intervention of Vinyl Cations." Chemistry Letter. 9-12 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tugio Kitamura: "Photolysis of Vinyl Halides.Reaction of Photogenerated Vinyl Cations with Cyanate and Thiocyanate Ions" Jurnal of Organic Chemistry. 55. 1802-1805 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Vinylidenecyclohexadienone Acetals as Precursors of Arylvinyl Cations." Journal of American Chemical Soiety.112. 6149-6150 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Mizue Fujio: "Solvent Effects on Solvolysis of 1,2,2ーTris(PーMethoxypheny)vinyl Tsylate." Tetrahedron Letter. 31. 7039-7042 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Masumi Saruwatari: "Controlling Factors for the Formation of Pyrrole,Pyridine and Azepine in Themal Rearrangement of 2HーAzirines" Heterocycles. 30. 753-758 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Takehara: "Amphiphilic Compounds Having Heterocycles.Effects of the Structure of Heterocycle on the Behavior of the Monolayer at the Monolayer at the Air Water Interface." Chemistry Letter. 5-8 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "A Novel Spiro Adduct from Intramolecular ipso Substitution in the Photolysis of an αー[pー(2ーHydroxyalkoxy)phenyl]vinyl Bromide" J.Chem.Soc.,Chemical Communications. 1154-1155 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Electrophilic Addition to O-ArY-Substituted Phenylalkynes.A Highly Selective Cyclization Controlled by Heteroatoms" Tetrahedron Letters. 52. 7445-7446 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuaki Isomura: "Langmuir-Blodgett Films Containing Heterocycles:Mixing of Amphiphilic Compound" Thin Solid Films. 178. 351-354 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuo Naito: "Leaser Flash Photolysis of 3-(4-Biphenylyl)-2H-azirine:Direct Detection of Nitrile Ylide" Chemistry Letters. 1615-1618 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Takehara: "Amphiphilic Compounds Having Pyradine Nucleus.Formation of Monolayer and Langmuir-Blodgett Film" Chemistry Letters. 2091-2094 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tsugio Kitamura: "Photolysis of Vinyl Halides.Reaction of Photogenerated Vinyl Cations with Cyanate and Thiocyanate Ions" Journal of Organic Chemistry. 55. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi