• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵素阻害剤の設計を目指すプロテア-ゼインヒビタ-SSIの改造と機能改変

研究課題

研究課題/領域番号 01470146
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物質生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 謹一郎  東京大学, 工学部, 教授 (30000227)

研究分担者 三井 幸男 (三井 幸雄)  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (40012637)
熊谷 泉  東京大学, 工学部, 助教授 (10161689)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード蛋白工学 / 酵素阻害剤 / プロテア-ゼ・インヒビタ- / 部位指定変異 / 放線菌 / 遺伝子工学 / 蛋白質の機能部位 / 蛋白質の構造
研究概要

新しい機能をもつ蛋白質を設計するためには構造がよく研究されている蛋白質を改変し、構造と活性の変化を調べることが必要である。我々は酵素阻害剤の設計を目指して、その構造がよく調べられているプロテア-ゼ・インヒビタ-SSI(Streptomyces Subtilisin Inhibitor)を遺伝子工学的に改変し活性の変化を調べた。まずSSIの作用部位の中心であるP1部位Met73を他の19種類のアミノ酸に変換した。その結果、Lys,Arg変異体はトリプシンを、Tyr,Phe,Trp 変異体はキモトリプシンを阻害するようになることがわかった。また基質特異性の広いズブチリシンに対しては上記の変異体は野生型同様、強い阻害活性を示したが、ズブチリシンの基質特異性から外れるGlu, Ile, Pro などをP1部位に導入すると阻害活性は低下した。すなわち、プロテイ-ゼの基質特異性とインヒビタ-の阻害活性の間には高い相関関係があることが示された。さらに、P1部位がLys であるSSIのP4部位Met70 をGly に変換するとトリプシンに対する阻害活性が、またP1部位がGly であるSSIのP4部位をPhe に変換するとズブチリシンに対する阻害活性が上昇することがわかり、インヒビタ-の反応部位近傍のアミノ酸残基を目的のプロテア-ゼの基質結合部位に合致するように変換することにより、強いインヒビタ-を設計することが可能であることが示された。一方、SSIの反応部位近傍に存在するジスルフィド結合を遺伝子工学的に取り除くと、ズブチリシンとのインキュベ-ション時間の経過と共に阻害活性が低下していくという現象(一時阻害)が観察され、本来はインヒビタ-であるSSIが分解されることが明らかになった。すなわち、SSIがプロテア-ゼ・インヒビタ-として機能するためには、ジスルフィド結合などにより反応部位近傍が固い構造をとることが必要であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] S.Taguchi,I.Kumagai,K.Miura: "Comparison of secretory expression in Escherichia coli and Streptomyces of streptomyces subtilisin inhibitor(SSI)gene." Biochim.Biophys.Acta. 1049. 278-285 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima,I.Kumagai,K.Miura: "Effect on inhibitory activity of mutation at reaction site P4 of the streptomyces subtilisin inhibitor,SSI." Protein Engineering. 3. 527-530 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Kumagai,S.Takeda,T.Hidino,K.Miura: "Expression of goat αーlactalbumin in Escherichia coli and its refolding to biologically active protein." Protein Engineering. 3. 449-452 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kojima,S.Obata,I.Kumagai,K.Miura: "Alteration of the specificity of the streptomyces subtilisin inhibitor by gene engineering." BIO/TECHNOLOGY. 8. 449-452 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Taguchi,I.Kumagai,J.NaKayama,A.Suzuki,K.Miura: "Efficient extracellular expression of a foreign protein in Streptomyces using secretory protease inhibitor(SSI)gene fusions." BIO/TECHNOLOGY. 7. 1063-1066 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Taguchi,K.Nishiyama,I.Kumagai,K.Miura: "Analysis of transctiptional control regions in the Streptomyces subtilisinーinhibitorーencoding gene." Gene. 84. 279-286 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Kumagai,K.Miura: "Enchanced bacteriolytic activity of hen eggーwhite lysozyme due to conversion of trp62 to other aromatic amino acid residues." J.Biochem.105. 946-948 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Obata,S.Furukubo,I.Kumagai,H.Takahashi,K.Miura: "Highーsevel expression in Streptomyces lividans 66 of a gene encoding Streptomyces subtilisin inhibitor from Streptomyces albogriseolus Sー3253" J.Biochem.105. 372-376 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Obata,S.Taguchi,I.Kumagai,K.Miura: "Molecular cloning and nucleotide sequence setermination of gene encoding Streptomyces subtilisin inhibitor(SSI)." J.Biochem.105. 367-371 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kaji,I.Kumagai,A.Takeda,K.Miura T.Samejima: "Studies on Chemical synthesis of human cystatin A gene and its expression in Escherichia coli." J.Biochem.105. 143-147 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura,I.Kumagai,S.Obata,S.Kojima S.Taguchi: "Partial alteration of a protein Streptomyces subtilisin inhibitor by siteーdirected mutagenesis." Proc.Japan Acad.64. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miura, K., Kumagai. I., Obata, S., Kojima, S., Taguchi, S. ;: "Partial Alteration of a Protein Streptomyces Subtilisin Inhibitor by Site-Directed Mutagenesis." Proc. Jpn. Acad.,. 64B,. 147-149 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai, I., Miura. K. :"Enhanced Bacteriolytic Activity of Hen Egg-White Lysozyme Due to Conversion of Trp62 to Other Aromatic Amino Acid Residues." J. Biochem.,. 105,. 946-948 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaji, H., Kumagai, I., Takeda, A., Miura, K., Samejima, T. ;: "Studies on Chemical Synthesis of Human Cystatin A and Its Expression in Escherichiacoli." J. Biochem.,. 105,. 143-147 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata, S., Taguchi, S., Kumagai, I., Miura, K. ;: "Molecular Cloning and Nucleotide Sequence Determination of Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor (SSI)." J. Biochem.,. 105,. 367-371 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata, S., Furukubo, S., Kumagai, I., Takahashi, H., Miura, K. ;: "High-Level in Expression Streptomyces lividans 66 of a Gene Encoding Streptomyces Subtilisin Inhibitor from Streptomyces albogriseolus S-3253." J. Biochem.,. 105,. 372-376 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, S., Kumagai, I., Nakayama, J., Suzuki, A., Miura, K. ;: "Efficient Extracellular Expression of a Foreign Protein in Streptomyces Using Secretory Protease Inhibitor (SSI) Gene Fusion." Bio/Technology,. 7,. 1063-1066 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, S., Nishiyama, K., Kumagai, I., Miura, K. ;: "Analysis of Transcriptional Control Region in the Streptomyces Subtilisin-Inhibitor-Encoding Gene." Gene,. 84,. 279-286 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, S., Obata, S., Kumagai, I., Miura, K. ;: "Alteration of the Specifity of the Streptomyces Subtilisin Inhibitor by Gene Engineering." Bio/Technology,. 8,. 449-452 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, S., Kumagai, I., Miura, K. ;: "Effect on Inhibitory Activity of Mutation at Reaction Site P4 of the Streptomyces Subtilisin Inhibitor, SSI." Protein Engineering,. 3,. 527-530 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taguchi, S., Kumagai, I., Miura, K. ;: "Comparison of Secretory Expression in Escherichia coli and Streptomyces of Streptomyces Subtilisin Inhibitor (SSI) Gene." Biochim. Biophys. Acta,. 1049,. 278-285 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai, I., Takeda, S., Hibino, T., Miura, K.: "Expression of goat alpha-Lactalbumin in Escherichea coli and Its Refolding to Biologically Active Protein." Protein Engineering,. 3,. 449-452 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Taguchi,I.Kumagai,K.Miura: "Comparison of secretory expression in Escherichia coli and Streptomyces of streptomyces subtilisin inhibitor (SSI) gene." Biochim.Biophys.Acta. 1049. 278-285 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kojima,I.Kumagai,K.Miura: "Effect on inhibitory activity of mutation at reaction site P4 of tne streptomyces subtilisin inhibitor,SSI." Protein Engineering. 3. 527-530 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] I.Kumagai,S.Takeda,T.Hibino,K.Miura: "Expression of goat αーlactalbumin in Escherichia coli and its refolding to biologically active protein." Protein Engineering. 3. 449-452 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kojima,S.Obata,I.Kumagai,K.Miura: "Alteration of the specificity of the streptomyces subtilisin inhibitor by gene engineering." BIO/TECHNOLOGY. 8. 449-452 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taguchi,I.Kumagai,J.Nakayama,A.Suzuki,K.Miura: "Efficient extracellular expression of a foreign protein in Streptomyces using secretory protease inhibitor (SSI) gene fusions." BIO/TECHNOLOGY. 7. 1063-1066 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taguchi,K.Nishiyama,I.Kumagai,K.Miura: "Analysis of transctiptional control regions in the <Streptomyces>___ー subtilisinーinhibitorーencoding gene." Gene. 84. 279-286 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Obata,S.Taguchi,I.Kumagai,K.Miura: "Molecular cloning and nucleotide sequence determination of gene encoking Streptomyces subtilisin inhibitor(SSI)." J.Biochem.105. 367-371 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Obata,S.Furukubo,I.Kumagai,H.Takahashi,K.Miura: "High-level expression in Streptomyces lividans 66 of gene encoding Streptomyces subtilisin inhibitor from Streptomyces albogriseolus S-3253." J.Biochem.105. 372-376 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] I.Kumagai,K.Miura: "Enhanced Bacteriolytic Activity of Hen Egg-White Lysozyme Due to Conversion of Trp62 to Other Aromatic Amino Acid Residues." J.Biochem.105. 946-948 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taguchi,K.Nishiyama,I.Kumagai,K.Miura: "Analysis of transcriptional control regions in the Streptomyces subtilisin-inhibitor-encoding gene." Gene. 84 No.2. 279-286 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taguchi,I.Kumagai,J.Nakayama,A.Suzuke,K.Miura: "Efficient Extracellular Expression of A Foreign Protein in Streptomyces Using Secretory Protease Inhibitor (SSI) Gene Fusions." BIO/TECHNOLOGY. 7. 1063-1066 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi