• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葉緑体の遺伝情報系を支配する核遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01480012
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

杉浦 昌弘  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (80027044)

研究分担者 若杉 達也  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 助手 (10212317)
杉田 護  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 助教授 (70154474)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1990年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1989年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードタバコ / 葉緑体 / リボソ-ム / アミノ酸配列 / cDNA / EFーTu / リボヌクレオプロティン / 遺伝子 / リボヌクレオプロテイン / DNA / クロ-ン / mRNA
研究概要

葉緑体は独自の遺伝情報系を持ち、その構成成分は葉緑体DNAと核DNAにコ-ドされている。本計画では核DNAに含まれる同構成成分の遺伝子をクロ-ン化し、その構造を明らかにする。
1)タバコ葉の50Sサブユニットよりタンパク成分を分画し、約40成分を得た。それぞれのNー末端アミノ酸配列を分析した。5個のタンパクはNー末端がブロックされていたが、40個については分析を完了し、28種に分類できることを明らかにした。14KD蛋白のNー末端がタバコ葉緑体DNAのORF55と一致し、これが大腸菌のL32と相同なため、rpl32と命名した。また、偽遺伝子と考えられていたrpl23の産物CL23をNー末端より固定したので、このrpl23が少なくともタバコでは真の遺伝子であることを明らかにした。
2)タバコ葉緑体抽出液より、一本鎖DNAカラムに吸着する28KD,31KD,33KDのタンパク成分を得て、これらのNー末端を分析した。この配列をもとにオリゴヌクレオチドを合成し、タバコ葉mRNAより調製したcDNAクロ-ンバンクより対応するcDNAクロ-ンを単離した。一次構造の決定の結果いずれも2個のRNA結合ドメインを持っているので、これをリボヌクレオプロティンと分類した。さらに、無細胞系で3種の蛋白を合成し、核酸結合実験をしたところ、いずれもRNAと強く結合したことから、これらが真のリボヌクレオプロティンであることを実験的に証明した。
3)タバコ葉緑体より伸長因子EFーTuを精製し、このNー末端アミノ酸配列を決定した。これよりcDNAを2種単離し一次構造を決定した。さらにゲノミック・クロ-ンを単離解析し、タバコには2種のETーTuの遺伝子が存在することを示した。両者はお互いによく似ているが、発現様式は異なっている。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Compilation and comparison of transfer RNA genes from tobacco chloroplasts." Critical Reviews in Plant Sciences. 8. 89-101 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蒙 冰原: "Genes for the ribosomal proteins S12 and S7 and elongation factors EFーG and EFーTu of the cyanobacterium,Anacystis nidulans:Structural homology between 16S rRNA and S7 mRNA." Molecular and General Genetics. 216. 25-30 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平塚 純造: "The complete sequence of the rice(Oryza sativa)chloroplast genome:Intermolecular recombination between distinct tRNA genes accounts for a major plastid DNA inversion during the evolution of the cereals" Modecular and General Genetics. 217. 185-194 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 浩章: "Pseudogenes and short repeated sequences in the rice chloroplast genome." Current Genetics. 16. 293-301 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 浩章: "A physical map and clone bank of the rice(Oryza sativa)chloroplast genome." Plant Molecular Biology Reporter. 7. 284-291 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 姚 文彪: "An additional promoter within the proteinーcoding region of the psbDーpsbC gene cluster in tobacco chloroplast DNA." Nucleic Acids Research. 17. 9583-9591 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小保方 潤一: "Polymorphism of a photosystem I subunit caused by alloploidy in Nicotiana." Plant Physiology. 92. 273-275 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田 浩章: "Rice chloroplast RNA polymerase genes:the absence of an intron in rpoC1 and the presence of an extra sequence in rpoc2." Molecular and General Genetics. 221. 395-402 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 育慶: "Three distinct ribonucleoproteins from tobacco chloroplasts: each contains a unique amino terminal acidic domain and two ribonucleoprotein consensus motifs." The EMBO Jornal. 9. 3059-3066 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横井 史章: "Chloroplast ribosomal protein L32 is encoded in the chloroplast genome." FEBS Letters. 276. 88-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小保方 潤一: "Nuclearーcoded subunits of PSI in Nicotiana." Current Research in Photosynthesis. 3. 767-770 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Organization of monocot and dicot chloroplast genomes." Current Research in Photosynthesis. 3. 469-471 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Annual Review of Cell Biology the chooroplast chromosomes in land plants." Annual Reviews Inc., 51-70 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘 (編集): "植物バイオテクノロジ- 実験マニュアル クロ-ニングとシ-クエンス" 農村文化社, 314 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Transcript processing in plastids:Trimming,cutting,splicing.In“Cell Culture and Somatic Cell Genetics of plants",7A" Academic Press, 125-137 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Chloroplast genes coding for ribosomal proteins in land plants.In“The Translational Apparatus of Photosynthetic organelles"." SpringerーVerlag, 59-69 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGIURA, Masahiro: "Compilation and comparison of transfer RNA genes from tobacco chloroplasts." Critical Reviews in Plant Sciences. 8,. 89-101, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NENG, B. Y.: "Genes for the ribosoma proteins S12 and S7 and elongation factors EF-G and EF-Tu of the cyanobacterium, Anacystisnidulans : Structural homology between 16S rRNA and S7 mRNA." Molecular and General Genetics. 216,. 25-30, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIRATSUKA, Junzo: "The complete sequence of the rice (Oryza sativa) chloroplast genome : Intermolecular recombination between distince tRNA genes account for a major plastid DNA inversion during the evolution of the cereals." Molecular and General Genetics. 217,. 185-194 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMADA, Hiroaki: "Pseudogenes and short repeated sequences in the rice chloroplast genome." Current Genetics. 16,. 293-301 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMADA, Hiroaki: "A physical map clone bank of the rice (Oryza sativa) chloroplast genome." Plant Molecular Biology Reporter. 7. 284-291 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YAO, W. B.: "An additional promoter within the protein-coding region of the psbD-psbC gene cluster in tobacco chloroplast DNA." Nucleic Acids Research. 17. 9583-9591 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OBOKATA, Junichi: "Polymorphism of a photosystem I subunit caused by alloploidy in Nicotiana." Plant Physiology. 92,. 273-275, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHIMADA, Hiroaki: "Rice chloroplast RNA polymerase genes : The absence of an intron in rpoCl and the presence of an extra sequence in rpoC2." Molecular and General Genetics. 221,. 395-402 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] LI, Yuqing: "Three distinct ribonucleoproteins from tobacco chloroplasts : eachc contains a unique amino terminal acidic domain and two ribonucleoprotein consensus motifs." The EMBO Journal. 9,. 3059-3066 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOKOI, Fumiaki: "Chloroplast ribosomal protein L32 is encoded in the chloroplast genome." FEBS Letters. 276,. 88-90, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OBOKATA, Junichi: "Nuclear-coded subunits of PSI in Nicotiana." Current Research in Photosynthesis. 3,. 767-770, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGIURA, Masahiro: "Organization of monocot and dicot chloroplast genomes." Current Research in Photosynthesis. 3,. 469-471, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGIURA, Masahiro: "Transcript processing in plastids : Trimming, cutting, splicing." Cell Culture and Somatic Cell Genetics Plants, Academic Press. 7A,. 125-137, (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGIURA, Masahiro: "Chloroplast genes coding ribosomal proteins in land plants" The Translational Apparatus of Photosynthetic Organelles, Springer-Verlag. 59-69,. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小保方 潤一: "Polymorphism of a photosystem I subunit caused by alloploidy in Nicotiana." Plant Physiology. 92. 273-275 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 島田 浩章: "Rice chloroplast RNA polymerase genes:the absence of an intron in rpoC1 and the presence of an extra sequence in rpoC2." Molecular and General Genetics. 221. 395-402 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 李 育慶: "Three distinct ribonucleoproteins from tobacco chloroplasts:each contains a unique amino terminal acidic domain and two ribonucleoprotein consensus motifs." The EMBO Jornal. 9. 3059-3066 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 横井 史章: "Chloroplast ribosomal protein L32 is encoded in the chloroplast genome." FEBS Letters. 276. 88-90 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 小保方 潤一: "Nuclearーcoded subunits of PSI in Nicotiana." Current Research in Photosynthesis. 3. 767-770 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Organization of monocot and dicot chloroplast genomes." Current Research in Photosynthesis. 3. 469-471 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Transcript processing in plastids:Trimming,cutting,splicing.In “Cell Culture and Somatic Cell Genetics of Plants",7A" Academic Press, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦 昌弘: "Chloroplast genes coding for ribosomal proteins in land plants.In “The Translational Apparatus of Photosynthetic Organelles"." SpringerーVerlag, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦昌弘: "Compilation and comparison of transfer RNA genes from tobacco chlorplasts." Critical Reviews in Plant Sciences. 8. 89-101 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 蒙冰原: "Genes for the ribosomal proteins S12 and S7 and elongation factors EF-G and EF-Tu of the cyanobacterium,Anacystis nidulans:Structural homology between 16S rRNA and S7 mRNA." Molecular and General Genetics. 216. 25-30 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 平塚純造: "The complete sequence of the rice(Oryza sativa)chloro-Plast genome:Intermolecular recombination between distinct tRNA genes accounts for a major plastid DNA inversion during the evolution of the cereals" Molecular and General Genetics. 217. 185-194 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 島田浩章: "Pseudogenes and short repeated sequences in the rice Chloroplast genome." Current Genetics. 16. 293-301 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 島田浩章: "A Physical map and clone bank of the rice(Oryza sativa)Chloroplast genome." Plant Molecular Biology Reporter. 7. 284-291 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 姚文彪: "An additional promoter within the protein-coding region of the psbD-psbC gene cluster in tobacco chloroplast DNA." Nueleic Acids Research. 17. 9583-9591 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦昌弘: "Annual Review of Cell Biology The chloroplast chromasomes in land plants." Annual Reviews Inc., 51-70 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦昌弘(編集): "植物バイオテクノロジ-実験マニュアル クロ-ニングとシ-クエンス" 農村文化社, 314 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi