• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子プロタミンの合成と離脱の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 01480022
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関北海道大学

研究代表者

片桐 千明  北海道大学, 理学部, 教授 (90000827)

研究分担者 高宗 和史  熊本大学, 理学部, 講師 (20206882)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1991年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1989年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード精子核塩基性蛋白質 / 遺伝子クロ-ニング / 精子形成 / 遺伝子発現 / 受精 / 核の脱凝縮 / プロタミン離脱 / ヌクレオプラズミン / プロタミンcDNA / ノザン分析 / サザン分析 / in situハイブリダイゼ-ション / ヒストン / 精子前核 / 精子核塩基性タンパク質
研究概要

ニホンヒキガエル(Bufo japonicus)とアフリカツメガエル(Xenopus laevis)を使用した。
(1)Bufoの精子核塩基性蛋白質(SBP)は2種のプロタミン(P1,P2)から、Xenopusのそれは4種のコアヒストンおよび6種の精子特異的蛋白質(SP1ー6)から成る。BufoのP1,P2およびXenopusのSP4のcDNAを解析したところによれば、前2者はN末端より28番目が異なる(Glu/Asp)他は39ケのアミノ酸配列が互いに全て同じであり、SP4は78ケのアミノ酸の組成、配列のいずれでも既知のプロタミンと相同性が乏しい。(2)精子形成過程でヒストン群は精母細胞までに合成をやめ、SBPは精子変態が進んで核凝縮の開始とともに出現する。他方、ノザン解析、in situハイブリダイゼ-ションによれば、転写はP1,P2については球形の精細胞(一倍体)期に、SP4については第一精母細胞パキテン(四倍体)期に起こり、両者の間で異なった転写調節機構が存在することが示唆された。(3)成熟卵の抽出液を用いた無細胞系で精子核をインキュベ-トすると、核の脱凝縮とともにSBPが速やかに消失する。SBPを除去する活性は卵母細胞〜胞胚の細胞質に固有の耐熱性因子で、これを精製した結果、分子量、アミノ酸組成、等電点等からヌクレオプラズミンであると結論した。ヌクレオプラズミンは、精子核のSBPに結合してこれを分解することなしに核から除去する。前核は、コアヒストンの他胞胚期までの核に特異的なH1サブタイプを含むことを発見し、これをH1Xと命名した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Yokota,T.,K.Takamune & Ch.Katagiri: "Nuclear basic proteins of Xenopus laevils sperm;their characteriza-tion and synthesis during spermatogenesis." Develop.Growth,Differ. 33. 9-17 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya,M.& Ch.Katagiri: "Immunoelectron microscopic localization of sperm-specific nuclear basic proteins during spermatogenesis in anuran amphibians." Develop.Growth,Differ.33. 19-27 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamune,K.,H.Nishida,M.Takai & Ch.Katagiri: "Primary structure of toad sperm protamines and nucleotide sequence of their cDNAs." Eur.J.Biochem.196. 401-406 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsumi,K.& Ch.Katagiri: "Occurrence of H1 subtypes specific to pronuclei and cleavage-stage cell nuclei of anuran amphibians." Develop.Biol.147. 110-120 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsumi,K.& Ch.Katagiri: "Characterization of the ooplasmic factor inducing decondensation of and protamine removal from toad sperm nuclei:involvement of nucleo-plasmin." Develop.Biol.148. 295-305 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mita,K.,K.Takamune & Ch.Katagiri: "Genes for sperm-specific basic nuclear proteins in Bufo and Xenopus are expressed at different stages in spermatogenesis." Develop.Growth,Doffer.33. 491-498 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota, T., K. Takamune & Ch. Katagiri: "Nuclear basic proteins in Xenopus laevis sperm : their characterization and synthesis during spermatogenesis." Develop. Growth, Differ.33. 9-17 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriya, M. & Ch. Katagiri: "Immunoelectron microscopic localization of spermspecific nuclear basic proteins during spermatogenesis in anuran amphibians." Develop. Growth, Differ.33. 19-27 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiyoshi, H., S. Uno, T. Yokota, Ch. Katagiri, H. Nishida, M. Takai, K. Agata, G. Eguchi & S. Abe: "Isolation of cDNA for a Xenopus sperm-specifc basic nuclear protein (SP4) and evidence for expression of SP4 mRNA in primary spermatocytes." Exp. Cell Res.194. 95-99 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takamune, K., H, Nishida, M. Takai & Ch. Katagiri: "Primary structure of toad sperm protamines and nucleotide sequence of their cDNAs." Eur. J. Biochem.196. 401-406 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamasaki, H. & Ch. Katagiri: "Egg exudate-induced reduction of sperm lysin sensitivity in the vitelline coat after fertilization of Bufo japonicus and its participation in polyspermy block." J. Exp. Zool.258. 404-413 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsumi, K. & Ch. Katagiri: "Occurrence of H1 subtypes specific to pronuclei and cleavage-stage cell nuclei in anuran amphibians." Develop. Biol.147. 110-120 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsumi, K. & Ch. Katagiri: "Characterization of the ooplasmic factor inducing decondensation of and protamine removal from toad sperm nuclei : involvement of nucleoplasmin." Develop. Biol.148. 295-305 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mita, K., K. Takamune & Ch. Katagiri: "Genes for sperm-specific basic nuclear proteins in Bufo and Xenopus are expressed at different stages in spermatogenesis." Develop. Growth, Differ.33. 491-498 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokota,T.,K.Takamune & Ch.Katagiri: "Nuclear basic proteins of Xenopus laevis sperm;their characterization and synthesis during spermatogenesis." Develop.Growth,Differ.33. 9-17 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Moriya,M.& Ch.Katagiri: "Immunoelectron microscopic localization of spermーspecific nuclear basic proteins during spermatogenesis in anuran amphibians." Develop.Growth,Differ.33. 19-27 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takamune,K.,H.Nishida,M.Takai&Ch.Katagiri: "Primary structure of toad sperm protamines and nucleotide sequence of their cDNAs." Eur.J.Biochem.196. 401-406 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsumi,K.& Ch.Katagiri: "Occurrence of H1 subtypes specific to pronuclei and cleavageーstage cell nuclei of anuran amphibians." Develop.Biol.147. 110-120 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsumi,K.& .Katagiri: "Characterization of the ooplasmic factor inducing decondensation of and protamine removal from toad sperm nuclei:involvement of nucleoplasmin." Develop.Biol.148. 295-305 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Mita,K.,K.Takamune & Ch.Katagiri: "Genes for spermーspecific basic nuclear proteins in Bufo and Xenopus are expressed at different stages in spermatogenesis." Develop.Growth,Doffer.33. 491-498 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki,H.,Ch.Katagiri & N.Yoshizaki: "Selective degradation of specific components of fertilization coat and differentiation of hatching gland cells during two phase hatching of <Bufo>___ー <japonicus>___ー embryos." Develop.Growth,Differ.32. 65-72 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota,T.,K.Takamune & Ch.Katagiri: "Nuclear basic proteinss of <Xenopus>___ー <laevis>___ー sperm:their characterization and synthesis during spematogenesis." Develop.Growth,Differ.33. 9-17 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Moriya,M. & Ch.Katagiri: "Immunoelectron microscopic localization of spermーspecific nuclear basic proteins during spermatogenesis in anuran amphibians." Develop.Gowth,Differ.33. 19-27 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamasaki,H. & Ch.Katagiri: "The egg exudateーinduced reduction of sperm lysin sensitivity in the vitelline coat following fertilization of <Bufo>___ー <japonicus>___ー and its participation in polyspermy block." J.Exp.Zool.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Takamune,K.,H.Nishida,M.Takai & Ch.Katagiri: "Primary structure of toad sperm protamines and nucleotide sequence of their cDNAs." Eur.J.Biochem.(1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,S.,J.L.Hedrick & Ch.Katagiri: "The synthesis and loclaization of envelope glycoproteins in oocytes of Xenopus laevis using immunocytochemical methods" Develop.,Growth,Differ.31. 85-94 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota,T.,K.Takamune & Ch.Katagiri: "The sperm-specific proteins in Xenopus laevis:their molecular characterization and synthesis during sperma-togeneis" Develop.Growth,Differ.32. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Takamune,K.,K.Mita & Ch.Katagiri: "Nucleotide sequences of cDNA encoding protamine of an anuran,Bufo japonicus." Eur.J.Biochem.189. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi