• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖腺刺激ホルモンによる卵成熟誘起ホルモン生成の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 01480032
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物形態・分類学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

長浜 嘉孝  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 教授 (50113428)

研究分担者 吉国 通庸  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所, 助手 (50210662)
研究期間 (年度) 1988 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1989年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1989年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード生殖腺刺激ホルモン / サケ科魚類 / 卵成熟誘起ホルモン / 17α,20βージヒドロキシー4ープレグネンー3オン / 卵濾胞細胞 / 顆粒膜細胞 / 莢膜細胞
研究概要

すべての多細胞動物の個体の一生は、卵が受精することより始まる。しかし、卵が精子を受け入れるようになるには複雑な一連の変化があり、これが卵成熟の過程である。申請者の研究室ではすでにこの卵成熟は脳下垂体から分泌される生殖腺刺激ホルモン(GTH)の作用で卵濾胞細胞で生成される卵成熟誘起ホルモンの働きで起こることをみつけ、さらにサケ科の卵成熟誘起ホルモンが17α,20βージヒドロキシー4ープレグネンー3ーオン(17α,20βーDP)であることをみつけた。本研究の目的はGTHの作用により17α,20βーDPが生成される際にみられる顆粒膜細胞での20βーステロイド水酸基脱水素酵素(20βーHSD)の活性化の分子機構を解明することである。
初年度はアマゴの排卵後濾胞細胞のサイトゾ-ル分画から硫安沈澱、BlueーSepharose CLー6B,DEAEーSephacel,及びFPLCによるゲル濾過(Superose12)を経て20βーHSDを部分精製することにより比活性を約100倍高めることができた。更にこの部分精製した20βーHSD分画を抗原として、モノクロナル抗体の作製を開始した。増殖したハイブリド-マの中から上記の抗原を用いての酵素免疫定量法によりスクリ-ニングを行い現在数種の有望なクロ-ンを得ている。今後これらのクロ-ンの中から20βーHSD活性の抑制を指標として目的の20βーHSDモノクロナル抗体を得たい。さらに、これと平行して、顆粒膜細胞の20βーHSD活性をGTH処理により高め、この細胞のミクロゾ-ム分画を抗原としてモノクロナル抗体を作製したが、この中から卵成熟期の顆粒膜細胞を特異的に認識するモノクロナル抗体がいくつか得られた。
今後これらのクロ-ンの20βーHSD抑制機構についても検討する予定である。次年度はこれらの抗体を利用して20βーHSDの定量法を確立し、GTHで誘導される20βーHSDの活性化を定量化する。

報告書

(1件)
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Nagahama,M.Yamashita: "Mechanism of synthesis and active of 17α,20βーdihydroxyー4ーpregnenー3ーone a teleost maturationーinducing substance." Fish Physiol.Biochem.7. 193-200 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagahama: "Endocrine control of oocyte maturatiaon in teleosts" Comparative Endocrinology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nagahama,K.Takano,S.Adachi,M.Kusakari: "Steroid hormone levels in relation to the reproductive cycle of Sebastes taczanowskii and S.Schlegeli." Environ.Biol.Fish.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉国通康,山下正兼,長浜嘉孝: "卵成熟の分子機構" 細胞工学. 8. 878-890 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長浜嘉孝,岸本健雄: "卵成熟機構" 新生理学体系(鈴木泰三,金谷晴夫、樋渡宏一編). 21. 113-123 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 長浜嘉孝: "多細胞動物における卵成熟の誘起機構" 日本受精着床学会雑誌. 6. 1-6 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi