• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核多角体病ウイルスに関する疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480057
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 蚕糸学
研究機関東京農工大学

研究代表者

福原 敏彦  東京農工大学, 農学部, 教授 (70011880)

研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1991年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1990年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1989年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード核多角体病ウイルス / 顆粒病ウイルス / ポックスウイルス / 感染増進 / レセプタ- / 膜融合 / アワヨトウ / 細胞株 / 細胞系 / 核多角体病 / ウイルス / 細胞培養 / リン脂質 / 昆虫 / 高速液体クロマトグラフィ-
研究概要

1.顆粒病ウイルスの包埋体に含まれている核多角体病の感染を増進するリポタンパク質(感染増進物質)の作用機作について検討して、つぎのことを明らかにした。(1)Spodoptera frugiperda(ヤガ科の昆虫)の細胞株への核多角体病ウイルスの侵入は,ウイルスエンベロ-プと細胞膜との融合によって起るが,感染増進物質はこの融合を亢進する。(2)S.frugiperdaの細胞株には感染増進物質のレセプタ-がある。(3)このレセプタ-はアワヨトウ幼虫の中腸円筒細胞表面膜タンパク質と共通抗原を持っており,このタンパク質は感染増進物質に親和性があった。
2.昆虫ポックスウイルスにも顆粒病ウイルスと同様に核多角体病の感染を増進する作用があることを明らかにし、その原因となる物質の性状について以下のような知見を得た。(1)アワヨトウ5令幼虫に核多角体病ウイルスの多角体とポックスウイルスの包埋体を同時に経口投与すると、感染虫の殆んどは核多角体病で死亡し,顕著な感染増進作用がある。(2)包埋体をアルカリにより溶解し、ゲル濾過とハイドロキシアパタイト。カラムクロマトグラフィ-により精製すると,感染増進物質が単離された。(3)この物質の分子量と抗原性は顆粒病ウイルス包埋体より分離した感染増進物質とは異っていた。
(3)アワヨトウ由来の細胞株にキアシドクガの核多角体病ウイルスを接種すると、接種ウイルスの増殖した細胞のほかに、小型RNAウイルスの増殖した細胞が見出された。核多角体病ウイルスのDNAを抽出して,上記の細胞にトランスフェクションによって取り込ませても,同様に小型ウイルスの増殖が認められたので、このウイルスは細胞株に潜伏しているものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] KOZUMA,K,: "A synergistic factor of an armyworm granulosis virus contains phosphatidylcholine'." J.Invertebr.Pathol. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] XU,J.: "Enhanced infection of a nuclear polyhedrosis virus in larvae of the armyworm,Pseudaletia separata,by a factor in the spheroid of an entomopoxuirus." J.Invertebr.Pathol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福原 敏彦: "昆虫病理学(増補版)" 学会出版センタ-, 234 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUKUHARA,T.(分担執筆): "Atlas of Invertebrate Viruses(Adams,J.and Bonami,J.R.eds" CRC PRESS, 684 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozuma, K. and Hukuhara, T.: "A synergistic factor of an armyworm granulosis virus contains phosphatidylcholine." J. Invertebr. Pathol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xu, J. and Hukuhara, T.: "Enhanced infection of a nuclear polyhedrosis virus in larvae of the armyworm, Pseudaletia separata, by a factor in the spheroids of an entomopoxvirus." J. Invertebr. Pathol.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hukuhara, T.: "Insect Pathology (Enlarged Edition)" Japan Scientific Societies Press.234 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HUKUHARA, T.: ""Atlas of Invertebrate Viruses"" Adams, J. and Bonami, J. -R. eds. 684 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOZUMA,K.: "A synergistic factor of an armyworm granulosis virus contains phosphatidylcholine." J.Invertebr.Pathol.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] XU,J.: "Enhanced infection of a nuclear polyhidrosis virus in larvae of the armyworm,Pseudaletia separata,by a factor in the spheroid of an entompoxvirs." J.Invertebr.Pathol.(1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 福原 敏彦: "昆虫病理学(増補版)" 学会出版センタ-, 234 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] HUKUHARA,T.(分担執筆): "Atlas of Invertebr.Viruses(Adams,J.and Bonami,J.ーR.eds)" CRC.PRESS, 684 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] HUKUHARA,T.: "Replication of an entomopoxvirus in two lepidopteran cell lines." J.Invertebr.Pathol.56. 222-232 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] KOZUMA,K.: "Synergistic factor of an armyworm granulosis virus contains phosphatidylcholine" J.Invertebr.Pathol. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] ABE,H.: "Mosaic infection with a densonucleosis virus in the midgut epithelium of the silkworm,Bombyx mori." J.Invertebr.Pathol. 55. 112-117 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] HUKUHARA,T.: "ATLAS OF INVERTEBRATE VIRUSES REOVIRIDAE,CHAPTER" CRC PRESS, (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Zhu,Y: "Location of a synergistic factor in the capsule of a granulosis virus of the armyaorm,Pseudaletia unipuncta" J,Invertebr.Pathol. 54. 49-56 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Hukuhara,T: "Enhancement of the in vitro infectivity of a nuclear polyhedrosis virus by a factor in the capsule of a grarulosis Virus" J,Invertebr.Pathol. 54. 71-78 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi