• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌圏内に形成された不均一構造が斜面の安定性に及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480084
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関東京大学

研究代表者

宮崎 毅  東京大学, 農学部, 助教授 (00209892)

研究分担者 塩沢 昌  東京大学, 農学部, 助手 (80134154)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1991年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1990年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1989年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードフィンガリング / 集積流 / 屈折流 / 不飽和浸透 / 斜面浸透 / 土壌の不均一性 / 選択流 / クラスト / 流れの可視化 / ファネルドフロ- / キャピラリ-バリア- / 成層土 / 浸透流 / 屈折法則 / 透水係数 / fingering / 横流れ / 斜面 / 土壌浸食 / 不均一構造斜面
研究概要

本研究は、土壌圏内の不均一構造、すなわち地表のクラストやクラック、耕作による作土層と耕盤層の形成、動・植物の生命活動に由来するマクロボア、機械作業による土壌の反転や切土・盛土などが土壌侵食や土砂崩壊とどのように関連するかを実証的に解明し、斜面の安定性を増進する方策を探求する目的で行った。本研究の成果は、下記の3つに大別される。
1.成層土中の屈折流の解明:従来土壌中の地下水流や飽和浸透流は異なる透水性を有する土層の境界面を通過するときに屈折することが知られていたが、不飽和浸透流の場合についてはほとんど知られていなかった。本研究により、これを実験的および理論的に解明した。
2.不均一土中の選択流の実証的および理論的現象解明:不均一土中の選択流の分類を行なった。また、従来未解明であった成層斜面中のFunneled Flow(集積流)とFingeringの関係を、8mmビデオ撮影、半導体圧力センサ-、色素トレ-サ-等を用いて克用に観察し、水平土層境界面で不規則的に発生することが知られているFingering現象と全く異なり、傾斜境界面に沿ったFunneled flowとその集積の結果として現れるFingering現象は、規則的に反復して発生することを確認し、この現象のモデル化を誠みた。
3.不均一な斜面中の浸透流の特質と斜面の安定性の解明:上記1、2の成果に加え、実際の降雨下で発生する土壌表面のクラスト構造とその機能を実験と解析により検討した。また、成層斜面中の浸潤現象や集積流の水理学的特性に付いて検討した。なお、集積流とクラスト構造の研究は本研究だけでは完了し得ず、今後に残された課題となった。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] T.MIYAZAKI: "Visualization of Refractional Water Flow in Layered Soils" Soil Science,. 149(5). 317-319 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.MIYAZAKI: "Refraction,Fingering and lateral Water Flow in Layered Soils" EOS,Transactions,American Geophysical Union,. 71. 869 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.MIYAZAKI: "A Statistical Approach for Predicting Accuracies of Soil Properties Measured by Single,Double and Dual Gamma Beams," Journal of Soil Science,. 42. 127-137 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎 毅: "成層土における定常浸透流の屈折現象について" 農業土木学会論文集. 152. 75-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎 毅,中野 政詩,塩沢 昌,井本 博美: "土壌微生物が土の透水係数に及ぼす影響について" 農業土木学会論文集. 155. 69-76 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.MIYAZAKI: "Water Movement in Heterogeneous Soils" 3rd Joint seminer JICA-IPB Technical Cooperation on Agricultural Engineering and Technology. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.MIYAZAKI: "Mercel Dekker,Inc." water Flow in Soils, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "Visualization of Refractional Water Flow in Layered Soils" Soil Science. 149(5). 317-319 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "Refraction, Fingering and Lateral Water Flow in Layered Soils" EOS, Transactions, American Geophysical Union. 71. 869 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nishimura: "Effects of crust formation on soil erodibility" Trans. JSIDRE. 146. 101-107 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "Refraction of steady water flow in layered soils" Trans. JSIDRE. 152. 75-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "A Statistical Approach for Predicting Accuracies of Soil Properties Measured by Single, Double and Dual Gamma Beams" Journal of Soil Science. 42. 127-137 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "Soil-Water flow in the closed systems and open systems" Jour. JSIDRE. 59, No. 8. 957 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: "The effects of microorganisms on the permeability of soils" Trans. JSIDRE. 155. 69-76 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Kohgo: "Elastoplastic Constitutive Modelling for Unsaturated Soils" Computer Methods and Advances in Geomechanics. Beer, Booker and Carter. 631-636 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Miyazaki: Mercel Dekker, Inc.Water Flow in Soils, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮崎 毅: "成層土における定常浸透流の屈折現象について" 農業土木学会論文集. 152. 75-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 毅: "閉鎖浸透流・開放浸透流" 農業土木学会誌. 59(8). 957 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎 毅: "成層土における定常浸透流の屈折現象について" 農業土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki: "Visualization of Refractional Water Flow in Layered Soils" Soil Science. 149. 317-319 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki: "Refraction,Fingering and Lateral Flow of Water in Layerd Slopes." EOS,Transactions,American Geophysical Union. 71. 869 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki: "Visualization of Stream Lines in Layered Slopes" Transactions 14th Int.Cong.Soil Sci.I. 272-273 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki T.Kasubuchi S.Hasegawa: "A Statistical Approach for Predicting Accuracies of Soil Properties Measured by Single,Doulbe and Dual Gamma Beams" Journal of Soil Science. 42. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyazaki: " Visualization of Refractional Water Flow in Layered Soils" Soil Science.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 宮崎毅、中野政詩、西村拓: "室内人工降雨装置による土壌クラストの形成と浸食との関連性" 農業土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi