研究課題/領域番号 |
01480085
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
農業機械
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
岡本 嗣男 東京大学, 農学部, 助教授 (40031215)
|
研究分担者 |
鳥居 徹 東京大学, 農学部, 助手 (60172227)
木谷 収 東京大学, 農学部, 教授 (00024539)
|
研究期間 (年度) |
1989 – 1991
|
研究課題ステータス |
完了 (1991年度)
|
配分額 *注記 |
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1991年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1990年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1989年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
|
キーワード | ロボット / バイオテクノロジ- / 植物組織培養 / 形状記憶合金 / ファジィ制御 / 植物カルス |
研究概要 |
植物組織植え継ぎロボットに関する研究を実施した。その概要は以下のとおりである。 (平成元年度〜平成3年度) 1.カルス植え継ぎロボットシステムを開発した。 (平成元年度) (1)カルス認識のための画像処理プログラムを作成した。 (2)植物組織切断・分離エンドエフェクタの製作 (3)吸引式植物組織把持エンドエフェクタの製作 (4)マニピュレ-タ制御プログラムの作成 (5)ロボットによるカルス分割・移植作業プログラムの作成 2.ソフトハンドリング用エンドエフェクタの開発(平成2年度) (1)形状記憶合金アクチュエ-タを用いたロボット指の製作 (2)形状記憶合金アクチュエ-タの応答特性の把握 (3)ロボット指先の変位制御 (4)ロボット指の把持力制御 (5)ロボット指制御におけるオンオフ制御則、PID制御則およびファジィ制御則の制御特性の比較 (6)ソフトハンドリング・エンドエフェクタの性能評価 3.画像処理システムの高精度化(平成3年度) (1)高倍率レンズを用いた入力画像分解能の向上 (2)ビジュアルフィ-ドバック方式による画像入力 (3)画像処理プログラムの高度化と高速化
|