• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異った環境温度条件下における水牛の維持エネルギー量について

研究課題

研究課題/領域番号 01480089
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 畜産学
研究機関筑波大学

研究代表者

近宗 干城  筑波大学, 農林学系, 教授 (00015645)

研究分担者 石川 尚人  筑波大学, 農林学系, 助手 (20202963)
田島 淳史  筑波大学, 農林学系, 助手 (40207030)
本間 秀弥  筑波大学, 農林学系, 講師 (60015782)
金井 幸雄  筑波大学, 農林学系, 助教授 (40015871)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1989年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード水牛 / 熱産生 / 呼吸数 / 直腸温度 / 環境温度 / 維持エネルギー / 絶食 / 温度の変動 / buffalo / body temperature / heart rate / heat production / blood constituents / 熱負荷 / 高温度環境 / 血液量 / ル-メン液 / 血液浸透圧 / 血漿量 / ADH / 熱産生量 / ヘマトクリット
研究概要

水牛とホルスタイン牛を環境温度30℃一定で3時間ごとに給餌する状態(60%RH、12L12D、一定温度区)に7時間おき、次に同じ動物を日周期的に25〜30℃で変動する状態(平均30℃、60%RH、12L12D、変動温度区)に5日間おいた。それぞれの最終日に、3時間ごとに生理反応(直腸温度、呼吸数、心拍数)および熱産生量を測定した。この間水は自由に飲ませた。その結果をみると、変動温度区では直腸温度(℃):水牛38.13牛38.87、呼吸数(回/分):水牛28.3牛57.2、心拍数(回/分):水牛37.5牛67.6で、いずれも水牛の方が有意に低く、しかもその差は、一定温度区での差に比較してはるかに大きかった。また熱産生量は、一定温度区では種間差が認められなかったのに対して、変動温度区は水牛34.87、牛51.20で水牛の方が有意に低かった。水牛におけるこの数値は、維持状態に比較的近いものを示しているように思われる。変動温度区における生理反応の変化をみると、牛では気温の上昇に伴って直ちに呼吸数が急増し6:00には70に達しているのに対して、水牛では6:00まで15〜25と低く、その後9:00に30、12:00に48と急増することが観察された。このような呼吸数の変化に伴う不感放熱量の違いのために、牛では直腸温度がほぼ一定に保たれるのに対して、水牛では6:00以後直線的に増加し、15:00における直腸温度は38.7℃に達した。また、牛の熱産生量が0:00以後急増し6:00には頂点に達するのに対して、水牛の価は6:00まで低く抑えられ、その後12:00まで増加するものの全体的に高くはならないことが認められた。このことは、水牛が日周期的気温の変動の中で、気温の増加時に呼吸数を直ちに増やさずに体温を上昇させることによって、呼吸運動に伴う熱産生量を低く保つ能力をもっていることを示すものと思われる。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Atsushi Tajima: "Physiological anatomy of the heart and Lung in buffalo(Bubalus bubalis)and Holstein sleers." AsianーAustralasian Journal of Animal Sciens. 2. 524-526 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] P.Bunyavejchewin: "A parasite in swamp buffalo hearts:A case report." Buffalo Bulletin. 8. 84-86 (1989)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Naoto Ishikawa: "Comparative study on intrinsic heart rate and autonomic nervous tone in swamp buffaloes and cattle." Japanese Journal of Zootechnical Science. 61. 1028-1032 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] P.Bunyavejchewin: "Effects of different cooling techniques on draught capacity of buffalo." AsianーAustralasian Journal of Animal Sciens. 4. 132-136 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Tajma: "Anatomical comparison of the cardioーpulmonary system between swamp buffaloes and cattle." Japanese Journal of Tropical Agriculture. 35. 20-24 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 近宗 干城: "水牛の耐暑特性ーー牛との比較" 日本家蓄管理研究会誌. 27補. 14-18 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Arata.Koga: "Effects of high environmental temperatures on some physiological parameters of blood and heat production in swamp buffaloes and Holstein cattle." Animal Science and Technology. 62. 1022-1028 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Arata・Koga: "Characteristics of physiological responses and blood constituents in relation to seasonal changes of the environment in buffaloes compared with cattle." Japanese Journal of Tropical Agriculture. 35. 283-288 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tajima,T.Chikamune,P.Bunyavejchewin and BTantaーngai: "Phisiological anatomy of the heart and lung in buffalo and Holstein strees." AsianーAustralasian Journal of Animal Science. 2. 524-526 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] P.Bunyavejchewin,B.Tantaーngai,A.Tajima and T.Chikamune: "A parameter in swamp buffalo hearts." Buffalo Bulletin. 8. 84-86 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishikawa,A.Tajima,Y.Kana,H.Homma,P.Bunyavejchewin,P.Innurak,K.Kaewsomprasong & T.Chikamune: "Comparative study on intrinsic heart rate and autonomic nervous tone in swamp buffalo and cattle." Japanese Journal of Zootechnical Science. 61. 1028-1032 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Koga,T.Chikamune,Y.Kana,H.Homma,A.Tajima,N.Ishikawa,R.Furukawa,T.Ueno and M.Nakajima: "Effects of high environmental temperatures on some physicochemical parameters of blood and heat production in swamp buffaloes and Holstein cattle." Animal Science and Technology.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Koga,N.Ishikawa,A.Tajima,Y.Kanai and T.Chikamune: "Seasonal changes in physiological responses and blood constituents of buffaloes and cattle." Japanese Journal of Tropical Agriculture.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Koga,T.Chikamune,Y.Kanai,H.Homma,A.Tajima,N.Ishikawa,R.Furukawa,T.Ueno,M.Nakajima and Y.Takemura: "Effects of exercise on the physiological responses,ozygen consumption and blood characteristics in swamp buffalo and Holstein cattle under heat stressed conditions." Japanese Journal of Tropical Agriculture.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kaga,A.,N.Ishikawa,A.Tajima,H.Homma,Y.Kanai and T.Chikamune: "Effects of environmental temperatures on the cardiapulmonary functions,blood compositions and heat production in swamp buffaloes and Holstein cattle." Japanese Journal of Tropical Agriculture.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Koga,A.,K.Kurata,N.Ishikawa,A.Tajima,H.Homma,Y.Kanai and T.Chikamune: "Effects of diurnal rhythmic change in environmental temperature on the heat production of buffaloes and cattle." Japanese Journal of Tropical Agriculture.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kurata,K.,A.Koga,N.Ishikawa,A.Tajima,H.Homma,Y.Kanai and T.Chikamune: "Effects of high environmental temperature on the blood volume of buffaloes and cattle." Japanese Journal of Zootechnical Science.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi