• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温熱耐性の形成過程における熱ショック蛋白質(HSPs)の役割

研究課題

研究課題/領域番号 01480134
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学
研究機関長崎大学

研究代表者

小坂 光男  長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (30079983)

研究分担者 大渡 伸  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 (80128165)
松本 孝朗  長崎大学, 熱帯医学研究所, 助手 (60199875)
山下 俊一  長崎大学, 医学部, 助手 (30200679)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1990年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1989年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード暑熱順化機序 / 熱ショック蛋白(HSPs) / SDSーPAGE / Cytosol fraction / Western Blotting法 / HSP 70 / 寒冷ショック蛋白(CSPs) / Hypertheramic Oncology / HSP70 / Hyperthermic Oncology / 暑熱・寒冷順化機序 / 温熱感受性と耐熱性 / 熱ショック蛋白質(HSPs) / 体温調節反応 / 急性温熱ショック / 慢性温熱ショック / ウサギ・ラット・ナキウサギ / 電気泳動法(10%SDS-PAGE)
研究概要

【緒言】
暑熱順化の形成過程における個体レベルの反応は急性の神経性・亜慢性の内分泌性調節変化に引き続いて器質性変化の誘発がある。この器質性変化と言えども細胞レベルにおいては温度刺激後の比較的早期に誘起される可能性は否めない。温熱生理学的手法に加えて、昨今、がん温熱療法のハイパ-サ-ミア分野で脚光を浴びている温熱感受性・熱耐性に関連の深い熱ショック蛋白(Heat shock proteins:HSPs)の誘導の有無を検索し、暑熱負荷時の生体反応、特に暑熱順化機序を個体および細胞レベルで解析・究明することを研究の目的としている。
【方法】
ナキウナギ、ラット、家ウサギに熱ショック(直腸温:42℃,15分)や寒冷ショック(直腸温:20℃,30ー120分,平成2年度はさらに筋肉・脳温を42℃,15分間加温負荷)を加え、各種体温調節反応を記録、動物は20時間後 10%SDSーPAGEによって、肝・腎・脾・副腎・脳・筋肉の各組織のcytosol fractionに新しい蛋白質(HSPs)の誘導の有無を検索、一部、HSP 70抗体によるWestern Blotting法によって詳細な分析を加えた。
【結果】
1熱ショック負荷方法(直腸温42℃に到達時間20ー30分が至適)で多少結果に差異が生じるが、2家ウサギで肝の cytosol fraction に 68KD の HSP の誘導、3ラットでは殆んど全組織で HSPs 70KD の誘導、4ナキウナギでは5例中1例において肝ーcytosol frction で 70KD 誘導、他の組織では HSPs の誘導困難、5寒冷ショックによる Cold shock protein(CSP)の検出に関してはラットの肝の cytosol fraction で 32KD の蛋白質が寒冷ショックによって消失する1例を観察している。6すべての動物の筋肉および脳のcytosol fraction で HSP の誘導はやや困難であるが、熱ショック負荷方の改善筋および脳(被殼)温度を42℃,15分間、直腸温43℃によって陽性の結果を得ており、今後更に検討を行う。
【まとめ】
熱耐性に関連の深い熱ショック蛋白(HSPs)が暑熱負荷20時間以後には細胞内に誘導される本研究結果は暑熱順化機序解明に光明を与える快挙である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Kosaka,M.et al.: "Physiological analysis of weak thermoーtolerance in pika rabbits." XXth International Congress of Neurovegetative Research. Abstracts. 59- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka,M.et al.: "Physiological analysis of weak thermoーtolerance in pika rabbits." Jan.J.Physiol.40. 280- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka,M.et al.: "Analysis of thermoregulatory responses due thermal stimulation in the pika rabbit." Int.J.Biometeorol.34(2). 133- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,T.et al.: "Seasonal variation of thermal sweating." Trop.Med.32(2). 78-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大渡 伸 他: "アルゴンレ-ザによるウサギの脊髄局所加温と熱放散反応" 日本生理学雑誌. 53(3). 112- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 李 嘉明 他: "ナキウサギ(PiKa)による温熱耐性の温熱生理学的解析" 日本ハイパ-サ-ミア学会誌. 6(3). 343- (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohwatari,N. et al.: "Influence of local spinal heating on body temperature in the rabbit.In.Hyperthermic Onocology in Japan '89" Ed.by Masao Saito,Tokyo Univ.press, 320-321 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,T.et al.: "Changes in circulating hormone levels induced by whole body hyperthermia in man.In.Hyperthermic Oncology in Japan '89" Ed.by Masao Saito, okyo Univ.press, 312-313 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka, M. et al.: "Physiological analysis of weak thermotolerance in pika rabbits." XXth International Congress of Neurovegetative Research, Abstracts. 59. (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka, M. et al.: "Physiological analysis of weak thermotolerance in pika rabbits." Jpn. J. Physiol.40. 280 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka, M. et al.: "Analysis of thermoregulatory responses due thermal stimulation in the pika rabbit." Int. J. Biometeorol.34(2). 133 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUMOTO, T. et al.: "Seasonal variation of thermal sweating." Trop. Med.32(2). 73-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohwatari, N. et al.: "Influence of local spinal heating on body temperature in the rabbit. Ed. by Masao Saito, Tokyo Univ. press." Hyperthermic Oncology in Japan '89. 320-321 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto, T. et al.: "Changes in circulating hormone levels induced by whole body hyperthermia in man. Ed. by Masao Saito, Tokyo Univ. press" Hyperthermic Oncology in Japan '89. 312-313 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka,M.et al.: "Physiological analysis of weak thermoーtolerance in pika rabbits." XXth International Congress of Neurovegetative Research. Abstracts. 59 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka,M.et al.: "Physiological analysis of weak thermoーtolerance in pika rabbits." Jpn.J.Physiol.40. 280 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka,M.et al.: "Analysis of thermoregulatory responses due thermal stimulation in the pika rabbit." Int.J.Biometeorol.34(2). 133 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,T.et al.: "Seasonal variation of thermal sweating." Trop.Med.32(2). 73-80 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 大渡 伸他: "アルゴンレ-ザによるウサギの脊髓局所加温と熱放散反応" 日本生理学雑誌. 53(3). 112 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 李 嘉明他: "ナキウサギ(Pika)による温熱耐性の温熱耐性の温熱生理学的解析" 日本ハイパ-サ-ミア学会誌. 6(3). 343 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Ohwatari,N.et al.: "Influence of local spinal heating on body temperature in the rabbit.In.Hyperthermic Oncology in Japan '89" Ed.by Masao Saito,Tokyo Univ.Press, 320-321 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,T.et al.: "Changes in circulating hormone levels induced by whole body hyperthermia in man.In.Hyperthermic Oncology in Japan '89" Ed.by Masao Saito,Tokyo Univ.press, 312-313 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,M;et al.: "Effect of fine ambient temperature on thermal sweating at rest and during exercise under thermo-neutral conditions" Trop.Med.31(3). 131-139 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohwatari,N;et al.: "Heat loss response induced by local heating of spinal cord with argon laser" Trop.Med.31(1). 147-150 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohwatari,N;et al.: "Anallysis of heat loss responses induced by local heating of thermally sensitive tissues in the CNS fo rabbits with an argon laser" Thermal Physiology. 129-134 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,T;et al.: "Influence of thermal stimuli on serum prolactin level in man" Thermal Physiology. 369-374 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka,M;et al.: "Cerebral blood flow change due to thermal acclimation" Thermal Physiology. 463-468 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchiya,K;et al.: "Effect of loose restraint on body temperature in spontaneously hypertensive rats(SHR)and stroke-prone SHR(SHRSP)" Thermal Physiology. 563-568 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ohwatari,N;et al.: "Hyperthermic Oncology(321ー323)" Taylor & Francis London.New York.Philadelphia Ed.by Tsutomu Sugawara & Masao Saito, 1-920 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka,M;et al.: "Hyperthermic Oncology(330ー333)" Taylor & Francis London.New York.Philadelphia Ed.by Tsutomu Sugawara & Masao Saito, 1-812 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi