• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刺激ー分泌連関:とくに細胞内カルシウムの作用と未知調節因子の探求

研究課題

研究課題/領域番号 01480140
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 薬理学一般
研究機関徳島大学

研究代表者

岡 源郎  徳島大学, 医学部, 教授 (60028298)

研究分担者 石村 泰子  徳島大学, 医学部, 助手 (40035431)
森田 恭二  徳島大学, 医学部, 助教授 (50108883)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード刺激ー分泌連関 / Ca^<2+> / Ca^<2+>作用の調節 / 副腎クロマフィン細胞 / 細胞骨格成分 / プロテインキナ-ゼ / Ba^<2+> / 開口分泌 / カルシウム / 細胞内調節因子 / バリウム / ミオシン軽鎖リン酸化酵素 / プロテインキナ-ゼC
研究概要

本研究は、神経系のモデルとしての意図も含め、副腎クロマフィン細胞を用い、刺激ー分泌(生合成)連関におけるCa^<2+>の動員機構、細胞内Ca^<2+>の作用などについて精査し、同時にこのCa^<2+>の作用をメティエ-トしている新しい調節因子の発見に努めるのを目的としている。
1.薬物作用からの解析 : 培養ウシ副腎クロマフィン細胞あるいはそのジキトニン処理膜透過性細胞を用い、ミオシン軽鎖リン酸化酵素(MLCK)の阻害薬が、各種の分泌刺激によるCa^<2+>の細胞内への流入を抑制し、その結果カテコ-ルアミン分泌を抑制することを明らかにし、MLCKは分泌細胞では細胞膜でのCa^<2+>の流入機構の調節にあづかっていることを明らかにした。 またサイトカラシン、ビンブラスチンなど細胞骨格成分に働く薬物のカテコ-ルアミン分泌と生合成に対する作用から、アクチンなど細胞骨格成分が、チロシンの細胞内へのとり込みを促進し、チロシン水酸化酵素活性を調節し、同時にCa^<2+>に依在した分泌機構にも深いかかわり合いを持っていることを明らかにした。 他方、各種フラボノイド類を用いた検索から、カテコ-ルアミン生合成と分泌の調節にはプロテインキナ-ゼ(PK)系とくにPKーCの関与が示唆された。
2.Ca^<2+>の代わりにBa^<2+>を用いて行って生合成、分泌機構の検索から、低濃度Ba^<2+>の作用がPKーCの阻害薬によって阻害され、またホルボ-ルエステルで長期処理し、PKーCの活性を低下させた細胞ではBa^<2+>の作用が著減することから、生合成、分泌機構におけるPKーCの役割を考察することができた。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Manabu,Yoshikawa: "Localization and release of immunoreactive VIP in bovine adrenal medulla" Neurosci.Lett.111. 75-79 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoji,Morita: "Effects of bioflavonoids on exocytotic release of catecholamine from digitoninーpermeabilized chromaffin cells" Neurochem.Int.16. 313-318 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoji,Morita: "Effects of bioflavonoids on catecholamine biosynthetic activity in the adrenal gland" Neurochem.Int.17. 21-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shuichi,Hamano: "Pharmacological study on Ba^<2+>ーStimulated catecholamine secretion from cultured bovine adrenal chromaffin cell" Jpn.J.Pharmacol.55. 43-50 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi,Nakanishi: "Palytoxin:A potent stimulator of catecholamine release from cultured bovine adrenal chromaffin cell" Neurosci.Lett.121. 163-165 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa, M., Saito, H., Sano, T., Ohuchi, T., Ishimura, Y., Morita, K., Saito, S. and Oka, M.: "Localization and release of immunoreactive vasoactive intestinal ploypeptide in bovine adrenal madulla." Neurosci. Lett.111. 75-79 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, K., Hamano, S., Teraoka, K., Oka, M. and Yoshizumi, M.: "Effects of bioflavonoids on exocytotic release of catecholamine from digitonin-permeabilized chromaffin cells : A comparison with the effects of other protein kinase C inhibitors." Neurochem. Int.16. 313-318 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, K., Teraoka, K., Hamano, S., Oka, M. and Azuma, M.: "Effects of bioflavonoids on catecholamine biosynthetic activity in the adrenal gland : in vitro studies using partially purified tyrosine hydroxylase and chromaffin cell cultures." Neurochem. Int.17. 21-26 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamno, S., Morita, K., Azuma, M., Oka, M_<2+>and Teraoka, K.: "Pharmacological study on Ba^<2+>- stimulated catecholamine secretion from cultured bovine adrenal chromaffin cells : Possible relation of Ba^<2+> action to Ca^<2+>-activated secretory mechanism." Jap. J. Pharmacol.55. 43-50 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanishi, A., Yoshizumi, M., Morita, K., Murakumo, Y., Houchi, H. and Oka, M.: "Palytoxin : A potent stimulator of catecholamine release from cultured bovine adrenal chromaffin cells." Neurosci. Lett.121. 163-165 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu,Yoshikawa: "Localization and release of immunoreactive VIP in bovine adrenal medulla" Neurosci.Lett.111. 75-79 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kyoji,Morita: "Effects of bioflavonoids on exocytotic release of catecholamine from digitoninーpermeabilized chromaffin cells" Neurochem.Int.16. 313-318 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kyoji,Morita: "Effects of bioflavonoids on catecholamine biosynthetic activity in the adrenal gland" Neurochem.Int.17. 21-26 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Shuichi,Hamano: "Pharmacological study on Ba^<2+>ーstimulated catecholamine secretion from cultured bovine adrenal chromaffin cell" Jpn.J.Pharmacol.55. 43-50 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi,Nakanishi: "Palytoxin:A potent stimulator of catecholamine release from cultured bovine adrenal chromaffin cell" Neurosci.Lett.121. 163-165 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 岡 源郎: "副腎髄質ー神経細胞のモデルとしての副腎クロマフィン細胞" 生体の科学. 41. 125-133 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi,Atsushi: "Myosin light-chain kinase inhibitor,ML-9,inhibits catecholamine secretion from adrenal chromaffin cells by inhibiting Ca^<2+> uptake into the cells." Biochem.Pharmacol.38. 2615-2619 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,Kyoji: "Effects of cytoskeleton-disrupting agents on tyrosine transport into cultured bovine adrenal chromaffin cells." Biochem.Inter.18. 991-998 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,Kyoji: "Inhibitory action of carvedilol,a novel,α,β-adrenoceptor antagonist,on catecholamine secretion and calcium influx in cultured bovine adrenal chromaffin cells." Biochem.Pharmacol.38. 4461-4465 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,Kyoji: "In vitro activation of bovine adrenal tyrosine hydroxylase by rabbit skeletal muscle actin." Biochem.Biophys.Acta.993. 21-26 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa,Manabu: "Lacalization and release of immunoreactive vasoactivse intestinal polypeptide in bovine adrenal medulla." Neurosci.Lett.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,Kyoji: "Effects of bioflavonoids on exocytotic release of catecholamines from digitonin permeabilized chromaffin cells." Neurochem.Inter.(1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 岡源郎: "毒性試験講座(7) 機能毒性(福原忠彦・小野宏編) 脳内アミンの取り結みと結合" 地人書店, 8 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 吉栖正典: "Ca拮抗薬の薬理学 細胞内Ca動態とCa拮抗薬:神経細胞" 日本臨床, 5 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi