• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線治療における組識生理学的因子に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480270
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 紀夫  東京大学, 医学部・医学科, 教授 (10010050)

研究分担者 伊藤 正光  東京大学, 医学部・医学科, 助手 (80176362)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード腫瘍照射効果 / Reoxygenation(再酸素化) / 血流 / PO_2 / ^<31>PーMRS / 先行指標 / Mouse Tumors / p0_2 / ^<31>P-MRS
研究概要

血流に依存する薬剤と違い、放射線は照射野内の細胞に確実に到達する。同じ放射線が到達しても、その生物効果は組織PO_2他の影響を受け、また、組織により放射線感受性が異なる。PO_2は主として血流(O_2供給)と細胞の代謝活性(O_2消費)に左右される。放射線治療ではできるだけ多くの癌細胞を殺し、正常組織の障害を少なくし、その回複を促すことが重要である。放射線作用の効果の違いは、細胞・組織の生物学的生理学的な違いを利用して、放射線を分割照射することにより生ずる。
本研究では、放射線感受性に関与する因子のうち、1)PO_2、エネルギ-代謝状態( ^<31>PーMRS)、及び血流を両組織について解析し、さらに2)それらの放射線照射後の変化の違いを解明すること、また3)将来、臨床でヒトに応用し、放射線リスポンスの先行指標として役立つ方法の開発を目的とした。
従来、実験腫瘍系として転移や照射実験に使用してきた自然発生由来(C3H/Heマウス)の腺維肉腫NFSA2ALMI及び扁平上皮癌NRSIを用い、下肢移植腫瘍の成長過程及び正常組織(下肢)のPO_2、 ^<31>PーMRSによるエネルギ-状態、Laser Doppler法による血流変化の解析を試み、基礎的なデ-タ、更に一部X線照射後の両組織のPO_2、エネルギ-状態についてもデ-タが得られた。いわゆる腫瘍のReoxygenationの過程がどうなっているか、コロニ-形成法による生存率曲線から想定された結果と同じかどうかの検定もはじめたが結論が出るまえに、時間切れとなった。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Suzuki,N.: "Predictive Characteristics of NMR Spectroscopy for Thermoーradio Responses of Murine Tumors." In:Hyperthermic Oncology 1988 Eds.Sugahara T.and Saito M.Taylor and Francis.2. 294-295 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh,M.: " ^<31>P MRS Spectroscopy of NRーSI Tumors after Hyperthermic Treatment." In:Hyperthermic Oncology 1988 Eds.Sugahara T.and Saito M.Taylor and Francis.1. 139-140 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh,M.: "NMR Spectroscopy of Neoplasm." Jpn.J.Cancer Chemother.16. 1167-1172 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh,M.: "Responses of Bone' and Soft Tissue Sarcomas to Preーoperative Chemotherapy Monitored by Pー31 NMR Spectroscopy." Jpn.J.Nuclear Medicine.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.: " ^<31>P NMR Spectroscopy of Murine Tumors for Hyperthermia Treatment." In:Hyperthermic Oncology 1989 Ed.Saito M.(Proceeding of the 6th Annual Meeting). 74-79 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh,M.: "Change of Energy Status on Murine NRーSI Tumor Using in Vivo Pー31 NMR Spectroscopy." In:Hyperthermic Oncology 1989 Ed.Saito M.(Proceedings of the 6th Annual Meeting). 314-319 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "Determination of Oxygenation Status of Mouse Tissues using a Platinum Needle Type Sensor." in preparation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., Itoh, M., Mizukoshi, T and Saito, H.: "Predictive characteristics of NMP spectroscopy for thermo-radio-responses of murine tumors." Hyperthermic Oncology 1988. vo1.2.294-295, Eds. Sugahara, T. and Saito, M., Taylor and Francis, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gerweck. L. E. and Suzuki, N. :"Magnetic resonance spectroscopy--prediction and detection of response to therapy" Hyperthermic Oncology 1988. vol. 1,. 278-281, Eds. Sngahara, T. and Saito, M., Taylor and Francis, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh. M., Takahashi, D., Suzuki. N., Iio. M. and Saito, H.: "31P-NMR spectroscopy of NR-S1 mouse tumors after hyperthermic treatment" Hyperthermic Oncology 1988. vol. 1. 139-140, Eds. Sugahara, T. and Saito, M., Taylor and Francis, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Majima, H. and Suzuki, N.: "Effects of post treatment hypoxia on thermal and radiation sensitivity of CHO and HMV-I cell lines in vitro" Hyperthermic Oncology 1988. vol 1,. 263-265, Eds. Sugahara, T. and Saito, M. Taylor and Francis, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda, M., Majima, H., Suzuki, N. and Okada, S. :"Relationship between tumor control and cell survival following X-ray, heat and thermo-X-ray therapy in HMV-I spheroids." Hyperthermic Oncology 1988. vol 1,. 38-40, Eds. Sugahara, T. and Saito, M. Taylor and Francis, (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., Itoh, M., Saito, H. and Mizukoshi, T.: "31P NMR spectroscopy of murine tumors for hyperthermia treatment" Hyperthermic Oncology in Japan '89 (Proceedings of the 6th Annual Meeting. Japanese Society of Hyperthermic Oncology). 74-75, Ed. Saito, M., (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, M., Majima, H. and Suzuki, N. :"Change of energy status on murine NR-S1 tumor using in vivo P-31 NMR spectroscopy" Hyperthermic Oncology in Japan '89 (Proceedings of the 6th Annual Meeting, Japanese Society of Hyperthermic Oncology). 314-315, Ed. Saito, M., (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, M., Yoshikawa, K., Higaki, S., Yagi, K., Kojima, T., Suzuki, N. and Iio, M. :"Bone and soft tissue sarcomas respones to intensive chemotherapy by 31-P MR spectroscopy." Jpn. J. Nuclear Medicine.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N., Mizukoshi, T., Majima, H. and Murakami, H: "Determination of oxygenation status of mouse tissues using a platinum needle type sensor"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N. and Mizukoshi, T. :"Oxygenation status of mouse tumors and effect of local irradiation determined by a platinum needle sensor"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N. and Kuperman, S.: "A new metastasis system derived from a mouse fibrosarcoma (NFSa) of spontaneous origin and its "clonogenic" tumor-cell-release rate"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, N. and Majima, H.: "Metastatic potential of transplantable SqIISlml carcinoma of WHT/Ht mouse."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,N.: " ^<31>P NMR Spectroscopy of Murine Tumors for Hyperthermia Treatment." In:Hyperthermic Oncology 1989 Ed.Saito M.(Proceedings of the 6th Annual Meeting). 74-79 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: "Change of Energy Status on Murine NRーSl Tumor Using in VIVO Pー31 NMR Spectroscopy." In:Hyperthermic Oncology 1989 Ed.Saito M.(Proceedings of the 6th Annual Meeting). 314-319 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "Determination of Oxygenation Status of Mouse Tissues using a Platinum Needle Type Sensor."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,N.: "Predictive Characteristics of NMR Spectroscopy for Thermo-radio Responses of Murine Tumors." In:Hyperthermic Oncology 1988 Eds.Sugahara T.and Saito M.Taylor and Francis.2. 294-295 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: "^<31>P MRS Spectroscopy of NR-SlTumors after Hyperthermic Treatment." In:Hyperthermic Oncology 1988 Eds.Sugahara T.and Saito M.Taylor and Francis.1. 139-140 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: "NMR Spectroscopy of Neoplasm." Jpn.J.Cancer Chemother.16. 1167-1172 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,M.: "Responses of Bone and Soft Tissue Sarcomas to Pre-operative Chemotherapy Monitored by P-31 NMR Spectroscopy." Jpn.J.Nuclear Medicine.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi