• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヨ-ド造影剤のリスク因子に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480276
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 放射線科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

片山 仁  順天堂大学, 医学部, 教授 (80053007)

研究分担者 桑鶴 良平  順天堂大学, 医学部, 助手
住 幸治  順天堂大学, 医学部, 助教授 (40171300)
富田 貴  順天堂大学, 医学部, 講師 (20188783)
住江 寛俊  順天堂大学, 放射線医学教室, 講師 (30053127)
中田 肇  産業医科大学, 放射線医学教室, 教授
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1991年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1989年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードヨ-ド造影剤 / 副作用 / リスク因子 / ヨ-ザ造影剤 / 造影剤
研究概要

本研究が始った平成元年度は、わが国のヨ-ド造影剤の副作用に関する特筆すべき年であった。それは35万例にも及ぶ症例を用い、イオン性高浸透圧ヨ-ド造影剤と非イオン性低浸透圧ヨ-ド造影剤の副作用の比較検討の日本製のデ-タが世界に認められたからである。このような大規模な比較調査は、この時期をはずして、この種の調査は不可能であったと考えられる。平成元年度は更にデ-タを整理し、綿密な統計処理を行い、世界的著明な学術誌であるRadiologyに発表した(Radiology 175:621ー628,1990)。この論文は現在でも“片山レポ-ト"として国際的に利用されている。平成元年度は、更に低浸透圧造影剤のみに限った小規模な調査に着手した。平成元年度後半以降、米国FDAをはじめ多くの問い合わせが集中したので、平成2年度においては、更にデ-タの統計的分析を行った。特に造影剤の副作用に対するリスク因子を、オッズ比で表わすべく努力を行った。
この解析は平成3年度まで継続し、国際的舞台で発表することができた。これはまた高い評価を受け、内容は国際的研究誌に発表した(Investigative Radiology 26(Suppl.1):s33ーs36,1991)。一方、平成元年度に着手した低浸透圧造影剤に限った小規模な調査の結果は、平成2年度に第1報を、更に症例を重ねて第2報を発表することができた(日本医報会誌51(6):632ー642,1991.第2報は同会誌印刷中)。平成元年度〜平成3年度に至った本研究は、学問的のみならず、臨床面において、更に医療経済の面においても、大きなインパクトを与えるものとして完結した。この他、3年間に本研究の代表者ならびに分担者が関係した論文は16編に及んでいる。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 宗近 宏次: "造影CTのための造影剤最適濃度オムニパ-ク300とオムニパ-ク240の比較" 映像情報. 22. 651-655 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "Adverse Reactions to Ionic and Nonionic Contrast Media.A Report from the Japanese Committee on the Safety of Contrast Media." Radiology. 175. 621-628 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "A New Age for Contrast Media" Asian Medical Journal. 33. 405-408 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片山 仁: "ヨ-ド造影剤の近況ー明と暗 高浸透圧,低浸透圧造影剤の副作用を中心に" 新医療. 17. 64-68 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "The contrast media controversy:Implications of a landmark safety study" Administrative Radiology. IX. 20-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 住 幸治: "新しい造影剤" 臨床画像. 6. 8-15 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama, Kouchi Yamaguchi, Takahiro Kozuka, Tsutomu Takashima, Peter Seez, et al: "Adverse Reactions to Ionic and Nonionic Contrast Media. A Report from the Japanese Committee on the Safety of Contrast Media." Radiology. 175. 621-628 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Katayama: "A New Age for Contrast Media" Asian med. J.33. 405-408 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "The contrast media controversy : Implication of landmark safety study" Adiministr. Radiol.9. 20-22 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama, Ryohei Kuwatsuru: "How to use contrast media correctly (JPN)" Jpn. J. Clin. Experim. Med.68(1). 167-173 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Yamaguchi, Hitoshi Katayama, Tsutomu Takashima, Takahiro Kozuka, Peter Seez, et al: "Prediction of Severe Adverse Reactions to Ionic and Nonionic Contrast Media in Japan : Evaluation of Pretesting" Radiology. 178. 303-367 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama, Ryohei Kuwatsuru, Hirotoshi Sumie, Yukiharu Sumi: "Adverse Reactins to Low Osmolar Contrast Media (1st Report) (Jpn)" Nippon Acta Radiol.51(6). 632-642 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama, Ryohei Kuwatsuru: "New Contrast Agents - their merite and demerits (Jpn) -" J. Med. Imagings. 11(5). 581-590 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama, Koichi Yamaguchi, Takahiro Kozuka, Tsutomu Takashima, Keiichi Matsuura, et al: "Full-scale Investigation into Adverse Reactions in Japan - Risk Factor Analysis -" Invest. Radiol.26(s). s33-s36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryohei Kuwatsuru, Hitoshi Katayama, Takashi Tomiya, Yutaka Naoi, Akira Hirano, et al: "Adverse Reactions to Low Osmolar Iodine" Nippon Acta Radiol.Contrast Media (2nd Report) (Jpn).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,K.: "Prediction of Severe Adverse Reactions to Ionic and Monionic Contrast Media in Japan: Evaluation of Pretesting" Radiology. 178. 363-367 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 仁: "新しい造影剤と功罪" 画像診断. 11(5). 581-590 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 仁: "低浸透圧造影剤の副作用(第1報)" 日本医学放射線学会雑誌. 51(6). 632-642 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Katayama,H.: "Fullーscale Investigation into一Adverse Reactions in JapanーRisk Factor Analysisー" Investigative Radiology. 26(s). S33-S36 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 桑鶴 良平: "低浸透圧ヨ-ド造影剤の副作用(第2報)" 日本医学放射線学会雑誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 仁: "造影剤マニュアル" 金原出版 東京, 116 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "New Dimensions of Contrast (Fullーscale investigation into adverse reactions in Japanーrisk factor analysis)" Excerpta Media AmsterdamーPrincetonーHongKongーTokyoーSydney, 384 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 宗近 宏次: "造影CTのための造影剤最適濃度オムニパ-ク7300とオムニパ-ク240の比較" 映像情報. 22. 651-655 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "Adverse Reactions to Ionic and Nonionic Contrast Media. A Report from the Japanese Committen on the Safety of Contrast Media." Radiology. 175. 621-628 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "A New Age for Contrast Media." Asian Medical Journal. 33. 405-408 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 仁: "ヨ-導造影剤の近況ー明と暗 高浸透圧,低浸透圧造影剤の副作用を中心に" 新医療. 17. 64-68 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "The contrast media controversy:Implications of a landmark safety study." Administrative Radiology. IX. 20-22 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 住 幸治: "新しい造影剤" 臨床画像. 6. 8-15 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 片山 仁: "造影剤の正しい使い方" 臨床と研究. 68. 167-173 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Katayama: "Adverse Reactions to Ionic and Nonionic Contrast Media" Radiology. 175. 00-00 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi