• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗精神病薬の作用機序の関する研究 ー線条体エンケファリン代謝を指標にしてー

研究課題

研究課題/領域番号 01480280
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関岡山大学

研究代表者

庄盛 敏廉  岡山大学, 医学部, 教授 (90033216)

研究分担者 金行 孝雄  岡山県立短期大学, 助教授 (20079239)
盛政 忠臣  岡山大学, 医学部, 助教授 (80093714)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードcentral nervous system / striatum / synaptic transmission / neurotransmitters / methionineーenkephaline / antipsychoyic drugs / pharmacological connections / methionine-enkephaline
研究概要

精神分裂病に対する薬物治療の主体は、ドパミン(DA)受容体遮断作用を示す抗精神病薬によるものである。この薬理作用に関与する神経回路についての理解は、従来、このDA神経系とアセチルコリン神経系の活動のバランスが注目されてきたに過ぎない。一方、このDA神経とメチオニンーエンケファリン(MetーEnk)神経は、互いに活動の制御を行っていることが知られてきた。本研究においては、DA受容体遮断によってが引き起こされる一連の神経系の連鎖反応を、DA神経やMetーEnk神経などの変化を指標にして、抗精神病薬の作用機構を発現する神経回路網を明らかにし、抗精神病薬の作用機構を複合的な視点で見直すことが重要であると考えられる。伝達物質受容体に対する選択的なアゴニストまたはアンタゴニストを投与した際、その節後ニウロンは、急性期の最初に変動する。そこで、この様な薬物をそれぞれ単独に投与することによって、MetーEnk神経を中心として、線条体内の神経回路網に、検討を加えた。本研究の結果、明らかにされた神経伝達回路を、以下に列挙する。
(1)GABA神経終末→GABAーA受容体→MetーEnkニウロン→(DA,ACh,GABA)ニウロン
(2)DA神経終末→DA2受容体→AChニウロン→ACh/M1受容体→MetーEnkニウロン→(DA,5HT,ACh,GABA,)ニウロン
(3)ACh神経終末→ACh/M2受容体→MetーEnkニウロン→(DA,5HT,ACh,GABA,)ニウロン
(4)DA神経終末→D2受容体→AChニウロン→ACh/M2受容体→5HT神経終末(背側縫線核からの投射に対する節前性制御)
(5)GABAニウロン→GABAーA受容体→DAD2受容体に対する節前性制御→AChニウロン

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 盛政 忠臣,金行 孝雄,岡田 英俊,庄盛 敏廉: "ドパミンD1,D2受容体特異的アゴニスト(SKF38393,LY171555) 全身投与後のラット線条体伝達物質代謝の特徴的差異" Neurosciences. 17(2). 99-102 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneyuki T,Morimasa T,Okada H,Shohmori T: "Studies on Neurotransmitter Interactions in Brain Regions after Chronic Ethanol Administration" Neurosciences. 16(2). 341-346 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 盛政 忠臣,金行 孝雄,庄盛 敏廉: "ドパミン受容体遮断剤(SCHー23390,YMー09151ー2)投与後の神経伝達物質代謝の比較検討" 精神薬療基金研究年報. 21. 217-224 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 盛政 忠臣,田中 雅邦,金行 孝雄,岡田 英俊,庄盛 敏廉: "ラット線条体のムスカリン終末の二次ニウロンに関する研究" Neurosciences. 15(2). 241-243 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 盛政 忠臣,金行 孝雄,田中 雅邦,岡田 英俊,庄盛 敏廉: "ラット線条体 DA,ACh,MetーEnk,GABAの日内変化" Neurosciences. 15(2). 244-246 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneyuki T,Morimasa T,Shohmori T: "Action of peripherally administered cholecystokinin on monoaminergic and GABAergic neurones in the rat brain" Acta Medica Okayama. 43(3). 153-160 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, T. Kaneyuki, H. Okada and T. Shohmori: "Different effects of specific dopamine D1 and D2 agonists (SKF38393, LY171555) on rat striatal transmitter metabolisms" Neurosciences. 17(1). 99-102 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kaneyuki, T. Morimasa, H. Okada and T. Shohmori: "Alterations of neurotransmitter levels in the rat brain regions after chronic ethanol treatments" Neurosciences. 17(1). 75-78 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kaneyuki, T. Morimasa, H. Okada and T. Shohmori: "Studies on neurotransmitter interactions in brain regions after chronic ethanol administration" Neurosciences. 16(2). 341-346 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, T. Kaneyuki, and T. Shohmori: "Different effects of dopamine receptor blockers (SCH-23390, YM-09151-2) on transmitter metabolisms" Ann. Reports of Psychotherap. Funds. 21. 217-224 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, T. Kaneyuki, H. Okada and T. Shohmori: "Circadian rhythms of enkephaline concentrations in the central nervous system. - In comparisons with monoamines, ACH, GABA" Bulletin of the Japanese Neurochemical Society. 28. 412-413 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, M. Tanaka, T. Kaneyuki, H. Okada and T. Shohmori: "Studies on muscarinergic secondary neurons in the rat striatum" Neurosciences. 15(2). 241-243 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, T. Kaneyuki, M. Tanaka, H. Okada and T. Shohmori: "Circadian rhythms of DA, ACh, Met-Enk in the rat striatum" Neurosciences. 15(2). 244-246 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kaneyuki, T. Morimasa and T. Shohmori: "Action of peripherally administered cholecystokinin on monoaminergic and GABAergic neurons in the rat brain" Acta Medica Okayama. 43(3). 153-160 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, M. Tanaka, T. Kaneyuki, H. Okada and T. Shohmori: "Intercommunications of neurons in the rat striatum" Bulletin of the Japanese Neurochemical Society. 27. 122-123 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Morimasa, M. Tanaka, T. Kaneyuki, H. Okada and T. Shohmori: "Studies on the neuronal circuits of peri- and post-Met-Enk neurons in the rat striatum" Ann. Reports of Psychotherap. Funds. 20. 59-64 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 盛政 忠臣、金行 孝雄、岡田 英俊、庄盛 敏廉: "ドパミンD1,D2受容体特異的アゴニスト(SKF38393,LY171555) 全身投与後のラット線条体伝達物質代謝の特徴的差異" Neurosciences. 17(2). (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneyuki T,Morimasa T,Okada H,Shohmori T: "Studies on Neurotransmitter Interactions in Brain Regions after Chronic Ethanol Administration" Neurosciences. 16(2). 341-346 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政 忠臣、金行 孝雄、庄盛 敏廉: "ドパミン受容体遮断剤(SCHー23390,YMー09151ー2)投与後の神経伝達物質代謝の比較検討" 精神薬療基金研究年報. 21. 217-224 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政 忠臣、田中 雅邦、金行 孝雄、岡田 英俊、庄盛 敏廉: "ラット線条体のムスカリン終末の二次ニウロンに関する研究" Neurosciences. 15(2). 241-243 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政 忠臣、金行 孝雄、田中 雅邦、岡田 英俊、庄盛 敏廉: "ラット線条体DA、ACh、MetーEnk、GABAの日内変化" Neurosciences. 15(2). 244-246 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneyuki T,Morimasa T,Shohmori T: "Action of peripherally administered cholecystokinin on monoaminergic and GABAergic neurones in the rat brain" Acta Medica Okayama. 43(3). 153-160 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政忠臣,田中雅邦,金行孝雄,庄盛敏廉: "ラット線条体・視床下部領域におけるMet-Enkとドパミン、セロトニン、GABA、アセチルコリンの関係" 薬物・精神・行動. 9. 59 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政忠臣,田中雅邦,金行孝雄,岡田英俊,庄盛敏廉: "ラット線条体のムスカリン終末の二次ニウロンに関する研究" Neurosciences. 15(2). 241-243 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政忠臣,金行孝雄,田中雅邦,岡田英俊,庄盛敏廉: "ラット線条体DA、ACh、Met-Enk、GABAの日内変化" Neurosciences. 15(2). 244-246 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneyuki T,Morimasa T,Shohmori T: "Action of peripherally administered cholecystokinin on monoaminergic and GABAergic neurones in the rat brain" Acta Medica Okayama. 43(3). 153-160 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 盛政忠臣,金行孝雄,岡田英俊,庄盛敏廉: "脳内エンケファリン濃度のサ-カデイアンリズムーモノアミン、ACh、GABAとの関係" 神経化学. 28. 412-413 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi