• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステロ-ルエステル転送蛋白欠損症の発見とそれに基づく動脈硬化防御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 01480289
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関大阪大学

研究代表者

松沢 佑次  大阪大学, 医学部, 講師 (70116101)

研究分担者 船橋 徹  大阪大学, 医学部・附属病院, 医員
久保 正治  大阪大学, 医学部, 助手 (50161667)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1990年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1989年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードコレステロ-ルエステル転送蛋白(CETP) / コレステロ-ル逆転送 / 高HDL血症 / 動脈硬化 / 高比重リポ蛋白(HDL) / 低比重リポ蛋白(LDL) / CETP遺伝子 / コレステロ-ルエステル転送蛋白 / HDL / LDL / 動脈硬化防御機構 / 肝性リパ-ゼ / 角膜混濁 / LDL-レセプタ-
研究概要

我々はこれまで高HDL血症もHDL代謝異常の1つであるとの見地から検討してきた結果、高HDL血症の病態にも多様性があり、その成因の1つとしてコレステロ-ルエステル転送蛋白(CETP)欠損症の存在を明らかにしてきた。本研究は、このCETP欠損症をモデルとしてこれまでヒト生体内での生理的意義が不明であったCETPのリポ蛋白代謝における役割を明らかにすると共に、CETPのコレステロ-ル逆転送系における役割を明らかにしたものである。CETP欠損症のHDL粒子はコレステロ-ルエステル(CE)に富み粒子径が拡大していた。さらに、超遠心によるLDL分画(1.019ー1.063g/ml)にはCEに富み、アポEとアポAー1を有するHDL由来の巨大リポ蛋白粒子(HDLc)が存在した。これらのことからCETP欠損症においてはHDL上でエステル化されたCEが他のリポ蛋白に転送されずにHDL粒子内部に保持され、その結果HDL粒子が巨大化し、HDLc様の粒子が出現することが明かとなった。CETP欠損症のLDLは比重、粒子径の異なる粒子集団(polydispersity)で、その平均粒子径は縮小していた。また、CETP欠損症では正常者と異なってサイズの異なる2種類のLDL粒子集団が存在し、このことから正常者では肝臓から分泌された2種類のリポ蛋白粒子集団がCETPによって均一なLDLに転換される過程が重要であることを明らかにした。つまりCETPはHDLからCEをアポB含有リポ蛋白に転送することによって最終的に均一で大粒子のLDLを形成する役割を担っていることが明かとなった。さらに、CETP欠損症の遺伝子異常を解析し、CETP遺伝子異常にも多様性が存在することを明かにした。
以上より、CETPはヒト生体内でHDL代謝、LDL代謝の相方に大きな役割を果たし、コレステロ-ル逆転送に重要であることが明かとなった。今後、CETP欠損症の異常リポ蛋白のatherogenicityを細胞生物学的に検討していく予定である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Y.Matsuzawa et al.: "Selective reduction of choledesterol in HDL_2 fraction by piopucal in familial hyper cholesterolemia and hyperHDL2 cholesterdemia with abnormal cholesteryl ester transter" Am. J. Cardial.62. 66B-72B (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al.: "Small Pdydisperse low density lipoproteins in familial hyperalphaーlipoproteineimia with complete deficiency of cholesteryl estci transfer activity" Atherosclerosis. 70. 7-12 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al.: "Accumulation of apolipoprotein Eーrich high density lipoprotein in hyperalphalipoproteinemic sccbjects with plasma choelesteryl ester ester tnauster protein deficiency" J.Clin.Invest. 86. 688-695 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al.: "Total deficiency of plasma cholesteryl ester transfer protein in subjects homozygous and heterozygous for the intron 14 splicing defect." Biochem Biophys Res.Commun. 170. 1346-1351 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al.: "Characterization of plasma lipoproteins in patients hetirozygous for human plasma cholesteryl ester trauser protein(CETP)deficiency:Plasma CETP regulates high density lipoprotein concentsrtion and composition" Metabolism.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al.: "Clinical and liochemical characteristics of familial hyperalphalipoーproteinmia associated with complete deficiency of cholesterg ester transfer acticity" J.Jpn.Atherosclerosis Society. 18. 649-655 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.yamashita,Y.Matsuzawa et al: "A dolayedーaddition enzgme immunoassay for measuring the relative cholesterol ester transfer protein mass in patients with plasma cholesterol ester transter activity deficiency" Clin Chim Acta. 194. 145-160 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sakai,Y.Matsuzawa et al.: "Detection of two species of low clensity lipoprotein particles in cholesteryl ester trauster protein deficiency." Arteriosclerosis and Thrombosis. 11. 71-79 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢 佑次他: "HDL代謝におけるアポ蛋白と細胞のinteractionおよびその異常" 動脈硬化. 18. 253-261 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下 静也,松沢 佑次他: "高HDL血症におけるコレステリルエステル転送蛋白および肝性リパ-ゼ活性の意義" 動脈硬化. 18. 189-195 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山下 静也,松沢 佑次他: "Small heteiogeneous LDLと巨大粒子HDLを特微とし、Cholesteryl ester transfer activity の完全欠損に起因する高HDL血症二家系の検討" 動脈硬化. 17. 371-379 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井 尚彦,松沢 佑次他: "コレステリルエステル転送蛋白活性完全欠損に起因する高HDL血症のリポ蛋白代謝像" 日本臨床代謝学会記録. XXVI. 18-19 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢 佑次: "図説内科診断治療講座 第16巻 高HDL血疾(一次性、二次性)" 熊原雄一,高久史麿,清水直容,中村治雄編(メジロルビュ-社), 11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井 尚彦,松沢 佑次他: "内科MOOK No40 動脈硬化の防禦機構" 垂井清一郎編(金原出版), 9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松沢 佑次: "図説内科診断治療講座 第16巻 高HDL血症(一次性・二次性)" 熊原雄一,高久史麿,清水直容,中村治雄編(メジカルビュ-社), 11 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井 尚彦,松沢 佑次他: "内科 MOOK No40 動脈硬化の防御機構" 垂井清一郎編(金原出版), 9 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kawata, Y. Matsuzawa, K. Tamura, et al.: "Increase in the active form of 3-hydroxy-3-methyl-glutaryl coenzyme A reductase in human hepatocellular carcinoma : Possible mechanism for alteration of cholesterol biosynthesis." Cancer Res. 50. 3270 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamashita, N. Sakai, Y. Matsuzawa et al.: "Accumulation of apolipoprotein E-rich high density lipoprotein in hyperal phalipoproteinemic human subjects with plasma cholesteryl ester transfer protein deficiency." J. Clin. Invest. 86. 688 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Ueyama, Y. Matsuzawa, S. Yamashita, et al.: "Hypocholesterolemic factor from gallbladder cancer cells." Lancet. 336. 707 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Sakai, Y. Matsuzawa, K. Hirano, et al.: "Detections of two species of low density lipoprotein particles in cholesteryl ester transfer protein deficiency." Arteriosclerosis and Thrombosis. 11. 71 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamashita, Y. Matsuzawa, N. Sakai, et al.: "Total deficiency of plasma cholesteryl ester transfer protein in subjects homozygous and heterozyーgous for the intron 14 splicing defect." Biochem. Biophys. Res. Commun.170. 1346 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kanai, Y. Matsuzawa, K. Kotani, et al.: "Close correlation of intra abdominal fat accumulation to hypertension in obese women." Hypertension.16. 484 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Inui, S. Kawata, Y. Matsuzawa, et al.: "Inhibitory effect of a new alpha-glucosidase inhibitor on fatty liver in Zucker fatty rats." J. Hepatol. 10. 62 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamashita, Y. Matsuzawa, N Sakai.: "A delayed-addition enzyme immunoassay for measuring the relative cholesteryl ester transfer protein mass in a patients with plasma cholesteryl ester transfer protein deficiency." Clin. Chim. Acta.194. 145, (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamashita, N. Sakai, Y. Matsuzawa et al.: "Clinical and biochemical characteristics of familial hyper-alpha-lipoproteinema associated complete deficiency of cholesteryl ester transfer activity." Metabolism. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kobatake, Y. Watanabe, Y. Matsuzawa et al.: "Age-related changes in adrenergic alpha_1, alpha_2-receptors of rat white fat cell membrane : Analysis using [^3H]-bunazacin as a novel ligand for alpha_2-adreno receptor." J. Lipid Res. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al: "Accumulation of apoEーrich high density lipoprotein in hyperalphalipoproteinemic subjects with plasma cholesteryl ester transfer protein deficiency" J.Clin.Invest.86. 688-695 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] N.Sakai,Y.Matsuzawa et al.: "Detection of two species of low density lipoprotein particles in cholesterylester transferprotein deficiency" Arteriosclerosis and thrombosis. 11. 71-79 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al: "Total deficiency of plasma cholesterylester transter protein in subjects homozygous and heterozygous for The intron14 Splicing defect" Biochem.Biophys.Res.Commun.170. 1346-1351 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y.Matsuzawa et al: "A delayedーaddition enzyme immunoassay for measuring The relative choleteryl ester transfer protein mass in patients with plosma cholesteryl ester transfer activity deficiency" Clin.Chim.Acta.194. 145-160 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamashita,Y,Matsuzawa et al: "Characterization of plasma lipoproteins in patients homozygous for human cholesteryl ester transfer protein deficiency" J.Jpn.Atherosclerosis Society. 18. 649-655 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 松沢 佑次: "HDL代謝塩常からみた動脈硬化症" 臨床成人病. 20. 417-423 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 酒井 尚彦,松沢 佑次,垂井 清一郎: "内科MOOK no40 動脈硬化" 金原出版, 9 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Funahashi,Y.Matsuzawa et al: "Mutations of Low density lipoprotein receptors in Japanese kindreds with homozygous familial hypercholesterolemia" Human Genetics. 79. 103-107 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Matsuzawa et al.: "Selective reduction of HDL_2 cholesterol by probucol treatment in familial hypercholestero lemia and familial hyperalphalipoproteinemia" Am.J.Cardiol.62. 62B-72B (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsubara,Y.Matsuzawa et al: "Cholesterol lowering effect of melinamide in cholesterolted diabetic rat-changes in intestinal acyl Co A:cholesterol acyl transferase involved in cholesterol absorption" Atherosclerosis. 72. 199-204 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kamido,Y.Matsuzawa et al: "Lipid composition of platelets from patients with atherosclerosis:effect of purified eicosapentaenotic acid." Lipids. 23. 917-923 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kihara,Y.Matsuzawa et al: "Autoimmune hyperchylomicronemia" N.Eng.J.Med.320. 1255-1259 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inui,Y.Matsuzawa et al: "Increased level of apoprotein B mRNA in the liver of ventro medial hypothalamus lesioned obese rats." B.B.R.C. 163. 1107-1111 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Inui,Y.Matsuzawa et al: "Increased level of apoprotein B mRNA in the liver of ventro medial hypothalamus lesioned obese rats." B.B.R.C. 163. 1107-1111 (1989)Lipid comp:

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi