• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血栓症の分子遺伝学的研究とその臨床使用

研究課題

研究課題/領域番号 01480298
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関姫路工業大学 (1991)
新潟大学 (1989-1990)

研究代表者

小出 武比古  姫路工業大学, 理学部, 教授 (60018695)

研究分担者 徳永 文稔  姫路工業大学, 理学部, 助手 (00212069)
若林 貞夫  姫路工業大学, 理学部, 助教授 (80148436)
高橋 芳右  新潟大学, 医学部付属病院, 助手 (70163285)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
1991年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1989年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード血栓症 / プロテインC / プロテインC欠乏症 / 多型性 / 遺伝子解析 / 第3染色体 / プロテインCインヒビタ- / 高ヒスチジン糖タンパク質 / プロテインC異常症 / HRG / PCR / PCR法
研究概要

1.プロテインC欠乏症の遺伝子解析 DNAサ-マルサイクラ-を用いたPCR法によってプロテインC欠乏症の遺伝子解析を行ない、次の結界を得た。大腿静脈血栓症を繰り返し発症したヘテロ接合体プロテインC欠乏症(SS)に、エクソンIX内の ^<8854>Gー^<8857>Gの4個の連続したguanineのうちの1個が欠損しているalleleを同定した。この欠損のため、Trp380以後のアミノ酸コドンにframeshiftが生じ、アミノ酸配列が正常のものと異なる上、42残基長い異常タンパク質が合成されていることが推定された。
2.血栓症の家系内DNA診断 上記欠損部位に制限酵素(AvaIまたはBalI)部位が導入されるようなmutagenic primerを作成してPCRを行い、増幅DNA断片をAvaIまたはBalIで消化し、正常者と欠乏症患者間の相違から、家系内診断が可能との結論に達した。
3.プロテインC遺伝子における多型性 エクソンI(promoter領域)のー1476位にAとTの多型性(RsaIによるRFLPで検出可能)とエクソンVI内でSerー99をコ-ドするTCTとTCGの多型性を見つけた。
4.プロテインCのヘパリン結合能 活性化プロテインCが強いヘパリン結合能を有し、生理的濃度のCa^<2+>の存在下でその結合能が増進されることを明らかにした。
5.ヒスチジンリッチグリコプロテイン(HRG)によるプロテインCインヒビタ-の活性調節 生理的濃度のCa^<2+>とZn^<2+>の存在下で、HRGがプロテインCインヒビタ-のヘパリン依存性のプロテア-ゼ阻害活性を調節することを見出した。
6.HRG遺伝子座の同定 HRG遺伝子が第3染色体に位置することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Eva A.van den Berg: "Assignment of the human gene for histidine-rich glycoprotein to chromosome 3." Genomics. 7. 276-279 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kazama: "Modulation of protein C inhibitor activity by histidine-rich glycoprotein and platelet factor 4.Role of zinc and calcium ions in the heparin-neutralizing ability of histidine-rich glycoprotein." Thrombosis and Haemostasis. 67. 50-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Koide: "Histidine-rich glycoprotein as a modulator of heparin-dependent anticoagulant and antifibrinolytic factors." Thrombosis Research. (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kazama: "Protein C is a heparin-binding protein.Importance of the amino-terminal region of the heavy-chain of activated protein C."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Koide: "Effects of zinc and calcium ions on the neutralization by histidine-rich glycoprotein of the heparin-dependent activities of plasma proteinase inhibitors.Protease Inhibitors." Elsevier Science Publ.,Amsterdam, 81-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiko Koide: "Heparin-binding property of human protein C.Hematology and Circulation." Springer-Verlag,Tokyo,Berlin, (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] van den Berg, E. A.: "Assignment of the human gene for histidine-rich glycoprotein to chromosome 3." Genomics. 7. 276-279 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama, Y.: "Modulation of protein C inhibitor activity by histidine-rich glycoprotein and platelet factor 4. Role of zinc and calcium ions in the heparin-neutralizing ability of histidine-rich glycoprotein." Thromb. Haemostas.67(1). 50-55 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, T.: "Histidine-rich glycoprotein as a modulator of heparin-dependent anticoagulant and antifibrinolytic factors." Thromb. Res.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama, Y.: "Protein C is a heparin-binding protein. Importance of the amio-terminal region of the heavy-chain of acativated protein C."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, T.: "Elsevier Science Publ." Protease Inhibitors.81-90 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koide, T.: "Springer-Verlag" Hematology and Circulation.(1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiaki Kazama: "Modulation of protein C inhibitor activity by histdinieーrich glycoprotein and platelet factor 4.Role of zinc and calcium ions in the heparinーneutralizing ability of histidineーrich glycoprotein." Thrombosis and Haemostasis. 67. 50-55 (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Koide: "Histidineーrich glycoprotein as a modulator of heparin ーdependet anticoagulant and antifibrinolytic factors." Thrombosis Research. (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiaki Kazama: "Protein C is a heparinーbinding Protein.Importance of the aminoーterminal region of the heavyーchain of activated protein C." submitted.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Koide: "Effects of zinc and calcium ions on the neutralization by histidineーrich glycoprotein of the heparinーdependent activities of plasma proteinase inhibitors.Protease Inhibirors." Elsevier Science Publ.,Amsterdam, 81-90 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiko Koide: "Heparinーbinding property of human protein C.Hematology and Circulation." SpringerーVerlag,Tokyo,Berlin, (1992)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] van den Berg,Eva A.: "Assignment of the human gene for histidineーrich glycoprotein to chromosome 3." Genomics,. 7. 276-279 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Koide,Takehiko: "Histidineーrich glycoprotein as a modulator of heparinーdependent anticoagulant and antifibrinolytic factors:lsolation and identification of its functional domain." Thrombosis Research.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kazama,Yoshiaki: "Modulation of protein C inhibitor activity by histidineーrich glycoprotein and platelet factor 4.Role of zinc and calcium ions in the heparinーneutralizing ability of histidineーrich glycoprotein."

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Koide,Takehiko: "Effects of zinc and calcium ions on the neutralization by histidineーrich glycoprotein of the heparinーdependent activities of plasma proteinase inhibitors.pp.81ー90.In Protease Inhibitors" Elsevier Science Publ.,Amsterdam,233 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi