• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト精巣機能の分子生物学的制御機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480382
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関大阪大学

研究代表者

並木 幹夫  大阪大学, 医学部, 助手 (70155985)

研究分担者 中村 正広  大阪大学, 医学部, 助手 (60135689)
奥山 明彦  大阪大学, 医学部, 助教授 (20093388)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1990年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード男性ホルモン / 受容体 / 不妊症 / 精巣機能低下 / ライデック細胞 / DNA / ヒト精巣 / RNA / 器官培養 / 精巣 / ステロイドホルモン / アンドロゲン受容体 / mRNA
研究概要

研究課題の初年度(平成元年度)では,まずヒト精巣組織の器官培養を用いた実験系でもDNA/RNAレベルの検討が可能なことを確認した後、estrogenが17αーhydroxylase mRNA及びandragen recepter(AR)mRNAに及ぼす作用を検討したか,本年度は同様の実験系を用いて以下の検討を行なった。
1.不妊男性の生検精巣組織を器官培養し, ^3Hーthymidine, ^<14>Cーuridineの取り込みによりDNA,RNA合成を評価した。ホルモン非存在下においてDNA合成が少ない精巣組織ほどhMG,hCGを培養液中に加えてもDNA合成の増加率が低いことが判明し,不妊男性に対するhMGーhCG療法の選択に有用な方法と考えられた。
2.Hypogonadctropic hypogonadism患者に対するhMG,hCG剤の有効性を予測するために,生検精巣組織の器官培養を用いてDNA合成を検討した。hCG単独よりhMGーhCG併用の方がDNA合成は有意に増加し,hMGーhCG療法の有効性がin vitroで証明された。
3.ヒト精巣Leydig細胞内にARが存在するか,高純度Leydig細胞を用いて生化学的方法(Binding assay),Western blot,Northern blot,免疫組織学的方法にて検討し,ヒト精巣Leydig細胞内に高親和性ARが存在することを証明した。
4.前立膜癌患者の去勢術の際得られた精単組織の器官培養を用い,種々のホルモンのステロイド合成系酵素の17αーhydroxylaseや,hCG受容体(hCGーR)への影響を検討した。高濃度のhCG投与によりP450_<17α>,hCGーRmRNAは著明に減少することが判明した。GnRH,Prolactin,EGFは,これらのmRNAには影響を及ぼさなかった。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] A.Okuyama,N.Nonomura,M.Nakamura,M.Namiki,E.Koh et al.: "Effectiveness of hMGーhCG treatment for DNA/RNA synthesis in subfertile human testis in vitro" Archeves of Andrology. 22. 167-172 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Okuyama,N.Nonomura,E.Koh,N.kondoh,M.Nakamura,M.Namiki et al.: "Induction of testicular DNA synthesis in vitro by hCG and hMG treatments in men with hypogonadotropic hypogonadism" Archives of Andrology. 23. 39-43 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki,K.Yokokawa,A.Okuyama,E.Koh,H.Kiyihara et al.: "Evidence for the presence of androgen receptors in human Leydig cells" Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology. 38. 79-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Namiki,E.Koh,K.Yokokawa,A.Okuyama,N.Kondoh et al.: "Androgen receptors in human Leydig cells" Molecular Andrology. 3. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Okuyama, N. Nonomura, M. Nakamura, M. Namiki, E. Koh, N. Kondoh, H. Kiyohara, Y. Nishimune, K. Matsumoto, T. Sonoda.: "Effectiveness of hMG-hCG treatment for DNA/RNA synthesis in subfertile human testis in vitro." Archives of Andrology. Vol 22. 167-172 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Okuyama, N. Nonomura, E. Koh, N. Kondoh, M. Nakamura, M. Namiki, H. Kiyohara, Y. Nishimune, K. Matsumoto, M. Matsuda, T. Sonoda.: "Induction of testicular DNA synthesis in vitro by hCG and hMG treatments in men with hypogonadotropic hypogonadism." Archives of Androgyny. Vol 23. 39-43 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki, K. Yokokawa, A. Okuyama, E. Koh, M, Nakao, S. Sakoda, K. Matsumoto, T. Sonoda.: "Evidence for the presence of androgen receptors in human Leydig cells." Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology. Vol 38. 79-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Namiki, E. Koh, K. Yokokawa, A. Okuyama, N. Kondoh, H. Kiyohara, S. Sakoda, K. Matsumoto, T. Sonoda.: "Androgen receptors in human Leydig cells." Molecular Androgyny. Vol 3. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Okuyama,N.Nonomura,M.Nakamura,M.Namiki,E.Koh,et al.: "Effectiveness of hMGーhCG treatment for DNA/RNA synthesis in subfertile human testis in vitro" Archives of Andrology. 22. 167-172 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] A.Okuyama,N.Nonomura,E.Koh,N.Kondoh,M.Nakamura,M.Namiki et al: "Induction of testicular DNA synthesis in vitro by hCG and hMG treatments in men with hypogonadotropic hypogonadism" Archives of Andrology. 23. 39-43 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki,K.YokoKawa,A.Okuyama,E.Koh,H.Kiyohara,et al.: "Evidence for the presence of androgen receptors in human Leydig cells" Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology. 38. 79-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Namiki,E.Koh,K.Yokokawa,A.Okuyama,N.Kondoh,et al.: "Andeogen receptors in human Leydig cells" Molecular Andrology. 3. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi