• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

異常妊娠の原因としての抗リン脂質抗体の解析

研究課題

研究課題/領域番号 01480397
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

八神 喜昭  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (20079974)

研究分担者 国松 巳歳 (国松 已歳)  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (70145746)
青木 耕治  名古屋市立大学, 医学部, 助手 (50175725)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード習慣流産 / 抗リン脂質抗体 / ELISA / 抗GM_3抗体 / プレドニゾロン,アスピリン治療 / 妊娠中毒症 / 子宮内膜症 / 抗GM3抗体 / ステロイド・アスピリン治療 / 流産 / ハイドロキシルアパタイト / 血管内皮細胞 / プロスタサイクリン / 胎盤 / アフィニティ精製抗体 / ニトロセルロ-スビ-ズ
研究概要

【1】血清中の抗リン脂質抗体の存在が異常妊娠の原因になりうるかどうかを解明する目的で、6種類のリン脂質抗原に対する抗体(1gG、1gM)のELISAによる測定法を確立した。健常非妊婦人の血清216検体から抗リン脂質抗体価の正常上限値を求めた。習慣流産患者328例においては14.6%に抗リン脂質抗体が陽性であった。抗体陽性例は次回妊娠において83%が再度流産となった。しかし妊娠前後からプレドニゾロン、アスピリン併用療法を施行した結果、大部分の抗リン脂質抗体の低下がみられ71.5%に生児を得ることができた。このように習慣流産患者において治療の有効生を評価するうえで抗リン脂質抗体の測定はよき指標のひとつになりうると思われる。さらに1gG抗リン脂質抗体陽性例に妊娠中毒症や胎児発育遅延の頻度が高く、抗リン脂質抗体のこれら病態への関与が示唆された。
【2】血清中の抗GM3抗体をELISA法にて測定した。リン脂質、糖脂質いずれに対する抗体も重複して陽性であった症例の半数は、ステロイド・アスピリン治療に抵抗性で再度流産をきたした。抗GM3抗体が細胞膜と抗リン脂質抗体との反応に相乗作用をもつことが示唆された。
【3】抗リン脂質抗体をアフィニティーカラムにて精製した。この抗体をヒト臍帯動脈の培養内皮細胞に作用させ、プロスタサイクリン(PG12)産生への影響を調べた。抗リン脂質抗体単独では効果がなく、β_2-GLYCOPROTEINIの共存下では、内皮細胞からのPG12産生の抑制が認められた。一方正常胎盤繊毛から抽出した細胞膜画分を抗原としたところ、精製抗リン脂質抗体の反応が認められ、抗リン脂質抗体が細胞膜に作用することが明かになった。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 八神 喜昭、青木 耕治: "抗リン脂質抗体と不育症" 産婦人科の世界. 42. 417-422 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八神 喜昭、青木 耕治: "異常妊娠の原因としての抗リン脂質抗体" 病態生理. 9. 657-659 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimatsu,M.,Higashiyama,S.,Sato,K.,Ohkubo,I.,and SasaKI M.: "Calcium Dependent Cysteine Proteinase is a Precursor of a Chemotactic Factor for Neutrophils" Biochem.Biophys.Res.Commun.164. 875-882 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimatsu,M.,Xiao Jing Ma,Nishimura,J.,Baba,S.,Hamada,Y.,Shioiri,T.,and Sasaki: "Neutrophil Chemotactic Activity of N-terminal Peptides from the Calpain Small Subunit" Biochem.Biophys.Res.Commun.169. 1242-1247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi,Y.,Aoki,K.,Kunimatsu,M.,Sasaki,M.,and Yagami,Y.: "A sensitive assay method for anti-phosphatidylethanolamine antibody in patients with recurrent fetal loss" Acta.Obst.Gynaec.Jpn.42. 1565-1570 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 耕治、林 弥生、八神 喜昭: "抗リン脂質抗体と妊娠" 周産期学シンポジウム. 9. 29-36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,M.,Kunimatsu,M.,Tada,T.,Nishimura,J.,MA,X.J.,and Ohkubo,I.: "Calpain and kininogen mediated inflammation," Biomed.Biochim.Acta. 50. 499-508 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 弥生、青木 耕治、八神 喜昭、鈴木 重澄、側島 久典、戸苅 創、和田 義郎、その他: "原因不明の呼吸障害をきたした抗リン脂質lgG抗体陽性新生児の1症例" 日本新生児学会雑誌. 28. 114-119 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 耕治、松本 祐人、辻 朝子、尾崎 康彦、梶浦 詳二、金原 敏弘、八神 喜昭: "原因不明習慣流産患者に対する免疫療法の安全性に関する検討" 日本産科婦人科学会雑誌. 44. 405-411 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木 耕治: "抗リン脂質抗体症候群" 産婦人科の実際. 41. 405-411 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八神 喜昭、青木 耕治: "新生理学大系21生殖の生理学、" 医学書院, 11 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八神 喜昭、青木 耕治: "新輸血医学" 金芳堂, 3 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagami, Y. and Aoki, K.: "Immunotherapy for habitual abortion" Shyusannkiigaku. 19. 1700-1704 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimatsu, M., Higashiyama, S., Sato, K., Ohkubo, I., and Sasaki M.: "Calcium Dependent Cysteine Proteinase is a Precursor of a Chemotactic Factor for Neutrophils" Biochem. Biophys. Res. Commun. 164. 875-882 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagami, Y. and Aoki, K.: "Anti-phospholipid antibodies and infertility" Sanfuzinnka no sekai. 42. 417-422 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimatsu, M., Xiao Jing Ma, Nishimura, J., Baba, S., .,Hamada, Y., Shioiri, T., and Sasaki M.: "Neutrophil Chemotactic Activity of N-terminal Peptides from the Calpain Small Subunit" Biochem. Biophys. Res. Commun. 169. 1242-1247 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, Y., Aoki, K., Kunimatsu, M., Sasaki, M., and Yagami, Y.: "A sensitive assay method for anti-phosphatidyl ethanolamine antibody in patients with recurrent fetal los" Acta. Obst. Gynaec. Jpn.42. 1565-1570 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, K., Hayashi, Y. and Yagami, Y.: "Anti-phospholipid antibody and pregnancy" Syusankigaku symposium. 9. 29-36 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, Y., Aoki, K., Mizuno, T., Mizuno, M., Yagami, Y., Suzuki, S., Sobazima, H., Togari, H., Wada, Y., Yoshida, A and Ryokaku, K.: "Detection of Anti-phospholipid lgG in a neonate presenting with unexplained respiratory distress" Acta. Neonat. Jap.28. 114-119 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, K., Matumoto, Y., Tuji, A., Ozaki, Y., Kajiura, J., Kimbara, T. and Yagami, Y.: "The evidence of safety of lmmunotherapy for unexplained habitual abortors" Acta. Obst. Gynaec. Jpn.44. 405-411 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, M., Kunimatsu, M. and Ohkubo, I.: "Role of calpains and kininogens in inflammation" Acta Biologica Hangarica. 42(1-3). 231-242 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, M., Kunimatsu, M., Tada, T., Nishimura, J., Ma, X. J., and Ohkubo, I.: "Calpain and kininogen mediated inflammation" Biomed. Biochim. Acta. 50. 499-508 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八神 喜昭,青木 耕治,林 弥生: "習慣流産と免疫ーLupus Anticoagulantの意義ー" 産科と婦人科. 58. 1123-1127 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 耕治,八神 喜昭 他: "反復流産における抗カルジオリピン抗体(抗CL抗体)の測定とその臨床的意義ー抗CL抗体測定試薬を用いてー" 日本不妊学会雑誌. 36. 133-138 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 耕治,林 弥生,八神 喜昭: "抗リン脂質抗体と妊娠" 周産期学シンポジウム. 9. 29-36 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,Y.,Aoki,K.,Kunimatsu,M.,Sasaki,M.,and Yagami,Y.: "A sensitive assay for antiーphosphatidylethanolamine antibody in patients with recurrent fetal loss" Acta obstetrica et Gynaecologica Japonica. 42. 1565-1570 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 八神 喜昭,青木 耕治: "抗リン脂質抗体と不育症" 産婦人科の世界. 42. 417-422 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 八神 喜昭,青木 耕治: "異常妊娠の原因としての抗リン脂質抗体" 病態生理. 9. 657-659 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 八神 喜昭,花田 征治: "特集ー習慣流産の診断と治療 習慣流産とその予後" 産婦人科治療. 60. 303-306 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kunimatsu,M.,Xiao Jing Ma,Nishimura,J.,Baba,S.,Hamada,Y.,Shioiri,T.,and Sasaki,M.: "Neutrophil chemotactic Activity of Nーterminal peptides from the Calpain Small Subunit" Biochem,Biophys.Res.Commun.169. 1242-1247 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.,Kunimatsu,M.,and Ohkubo,I.: "Calpain and kininogen mediated inflammation" Biomed.Biochem.Acta.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi