• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正常意識下の霊長類における視床下部ホルモンの分泌動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 01480398
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

玉田 太朗 (玉田 太郎)  自治医科大学, 医学部, 教授 (60048949)

研究分担者 本山 光博  自治医科大学, 医学部, 助手 (60210100)
近沢 幸嗣郎 (近澤 幸嗣郎)  自治医科大学, 医学部, 助手 (30171929)
赤堀 彰夫  自治医科大学, 医学部, 講師 (30095004)
荒木 重雄  自治医科大学, 医学部, 助教授 (20102254)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1991年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1990年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1989年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード視床下部 / GnRH / GHRH / CRH / 視床下部ホルモン / 霊長類 / LHーRH
研究概要

平成1〜3年度の研究で経眼窩的下垂体還流法という独自の視床下部ホルモン放出動態のモニタ-法の確立が達成された。GnRHは1〜2時間毎に律動的に分泌され、48時間にわたるモニタ-でほぼ一定したパタ-ンが確認された。当初の予想と異なり基礎レベルは測定感度以下の事が多く今後測定感度の上昇を計ることが必要であった。平成3年度で測定の改善を計り一応の目安を得た。一方GRHに関しては大部分測定感度以上であり、3〜4時間毎の律動性を示す事が確認され、それは内分泌循環の変化で微妙に変化することが確認された。しかもそれがGHと極めて近いパタ-ンである事が確認された。一方ソマトスタチンは極めて低値でGHとの相関を検討するに至らなかったが、測定方の改善を待ち再検してみたい。CRHは測定した各種ホルモンの中で最も濃度が高く、おそらく実験操作のストレスを反映しているものと推定された。それと一致して血中コ-チゾ-ルは著明に上昇していた。今期は、精神効果約を投与しストレスを解除した状態でその変動を検討したい。以上の事項は未だ解決しなければならない問題もあるが、従来このような直接的視床下部ホルモンの測定研究の報告はなく、極めて意義深い結果を考えている。平成3年度までに計画した視床下部ホルモンの分泌動態と解明の第一段階は計画通りに達成された。しかし、還流液中のカテコ-ルアミン、エンドルフィン類の安定的測定は達成されなかったので今後に計画を達成したい。私どもはサルのLHとLHRHとの相関も検討しようと考えNIHからサルLHーRIAキットの提供を受ける許可を得たが、国際保護動物のホルモンは通関させないという通産省の方針でLHとの相関を見ることは出来なかった。視床下部ホルモンの多くの基礎分泌は極めて低くその下垂体に対する作用を見る場合、継続的にまた頻回にモニタ-しパルス状の分泌を見る事が必要である事が判明した。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 荒木 重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormonal release in monkeys(Macaca fuscata):Releasing patterns of growth hormoneーreleasing hormone" 内分泌学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木 重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormonal release in monkeys(Macaca fuscata).Releasing patterns of corticotropinーreleasing hormone(CRH) and gonadotropinーreleasing hormone(GnRH)" 内分泌学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baldwin, D. M: "The effect of glucocorticoids on estrogen dependent luteinizing hormone release in the ovariectomized rat and on gonadotropin secretion in the intact rat." Endocrinology. 105. 120-128 (1970)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Baldwin, D. M and Sawyer, C. H.: "Effects of dexamethasone on LH release and ovulation in the cycling rat." Endocrinology. 94. 1393-1403 (1974)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bullen, B. A., et al: "Induction of men-strual disorders by strenuous exercise in untrained women." N. Engl. J. Med.312. 1349-1353 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Carmel, P. W., et al: "Pituitary stalk portal blood in rhesus monkeys : evidence for pulsatile release of gonadotropin releasing-hormone (GnRH)." Endocrinology. 99. 243-248 (1976)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Charpenet, G., et al: "Effects of chronic intermittent immobilization stress on rat testicular androgenic function." Endocrinology. 109. 1254-1258 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Clarke, I. F. and Cummins, J. T.: "The temporal relationship between gonadotropinreleasing hormone secretion in ovariectomized ewes." Endocrinology. 111. 1737-1739 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Frisch, R. E., Wyshak, G. and Vincent.: "Delayed memarche and amenorrhea in ballet dancers." N. Engl. J. Med.303. 17-19 (1980)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木 重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormonal release in monkeys(Macaca fuscata):Releasing patterns of growth hormoneーreleasing hormone" 内分泌学会誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormonal release in monkeys(Macaca fuscata).Releasing pattern of corticotropin relcasing hormone(CRH) and gonadotropinーreleasing hormone(GnRH)" 内分泌学会誌.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 重雄: "A prolonged monitoring of the bypothalamic hormonal release in monkeys (Macaca fuscata):Releasing potterns of growth hormoneーreleasing hormone" 内分泌学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormonal release in monkeys (Macaca fuscata).Releasing patterns of corticotropinーreleasing hormone (CRH) and gonadotropinーreleasing hormone (GhRH)." 内分泌学会誌.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木重雄 他: "Effects of ru 486 on the hypothalamic releases of corticotropin-releasing hormone(CRH)and gonadotropin-releasing hormone(GnRH)" Human Reproduction(Excerpta Media). (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormonal release in monkeys(Macaca fuscata):Releasing patterns of growth hormone-releasing hormone" 内分泌学会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木重雄: "A prolonged monitoring of the hypothalamic hormanal release in monkeys(Macaca fuscata).Releasing patterns of corticotropin-releasing hormone(CRH)and gonadotropin-releasing hormone(GnRH)" 内分泌学会誌.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi