• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性角結膜疾に於ける上皮系細胞の病態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480422
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関日本大学

研究代表者

北野 周作  日本大学, 医学部, 教授 (90058727)

研究分担者 富田 隆之  日本大学, 医学部, 助手 (70172187)
江波戸 文秀  日本大学, 医学部, 助手 (00158784)
葛西 浩  日本大学, 医学部, 講師
崎元 卓  日本大学, 医学部, 助教授 (70111515)
吉沢 徹  日本大学, 医学部, 助手
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード角結膜疾患 / 難治性 / 上皮細胞 / 治療 / 角結膜組織 / 上皮細胞培養 / リンパ組織 / 創傷治癒 / 薬物治療 / 防御機構
研究概要

角膜表層の障害で周囲の結膜組織が侵入する疾患ではそれを防御するのが困難である。 これらには上皮の病態を解明すること、涙液、感染など炎症、免疫機構を明らかにすること、角膜輪部の働きを知ること、そして治療法の工夫など多角的な知識が要求される。
おこないその増殖能が大きいことを確かめた。ついで輪部の移植を角膜、結膜個々の細胞を利用し行ない興味ある結果を得た。又輪部に対する異なる薬剤を使い反復する障害を与えて初期の変化を調べた。
角膜のみならず結膜にも及ぶ表在性の障害に対してタウリン、ヒアルロン酸の効果を確かめ、臨床応用につき有用なデ-タ-が得られた。治療については、更に、従来より行なわれている結膜被履術に関して、上皮の修復及び実質にみられる修復に関係ある基質や細胞の病態がいくつか明らかにされた。
角膜に発生する炎症、血管侵入は上皮の創傷治癒を妨げるものであり、これらの引金となる免疫機構については結膜にみつかった局所リンパ系を明確にとらえた組識学的成果は特筆に値するものであった。
その他、角膜実質内の異物反応に関する細胞系、上皮に対するスペキュラ-マイクロスコピ-ではムチン層の形態が明らかにされるなど、基礎的な知見のみならず治療面でも有用な成果を挙げることが出来た。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 伏見 典子・北野 周作 他: "ヒアルロン酸あるいはムチンを主成分とする人工涙液の点眼効果について" 眼科. 31. 747-756 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 庄司 純・北野 周作 他: "結膜リンパ系組識を被う上皮細胞の特徴" あたらしい眼科. 6. 1181-1185 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北野 周作: "Ocular surface 防御機構" 眼科. 31. 1169-1175 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伏見 典子・北野 周作: "結膜上皮に対するタンニン酸染色の応用" 日本眼科紀要. 41. 32-36 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛西 浩: "角膜上皮病変のSpecular microscopy" 眼科. 32. 495-504 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船本 速男・北野 周作 他: "塩素による角膜障害および正常角結膜に対するタウリンの影響について" 日本眼科紀要. 41. 1797-1804 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Fushimi, Shusaku Kitano et al: "The Effect of Artificial Tear Contained of Hyaluronic Acid or Mucin." Ophthalmology. 31. 747-756 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun Shoji, Shusaku Kitano et al: "The Lymphoepithelium of the Conjunctival Associated Lymphoid Tissue." J. Eye (Atarasii Ganka). 6. 1181-1185 (198)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shusaku Kitano: "Defense Systems of Ocular Surface" Ophthalmology. 31. 1169-1175 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Fushimi, Shusaku Kitano et al: "Tannic Acid Staining to the Conjunctival Tissues." Folia Ophthalmol. Jap.,. 41. 32-36 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Kasai: "Specular Microsopic Studies of Corneal Epithelial Diseases." Ophthalmology. 32. 495-504 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayao Hunamoto, Shusaku Kitano et al: "Effect of Taurine on Corneal Damage due to Chlorine" Folia Ophthalmol. Jap.41. 1797-1804 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伏見 典子・北野 周作 他: "ヒアルロン酸あるいはムチンを主成分とする人工涙液の点眼効果について" 眼科. 31. 747-756 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 庄司 純・北野 周作 他: "結膜リンパ系組織を被う上皮細胞の特徴" あたらしい眼科. 6. 1181-1185 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 北野 周作: "Ocular surfaceの防御機構" 眼科. 31. 1169-1175 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 伏見 典子・北野 周作: "結膜上皮に対するタンニン酸染色の応用" 日本眼科紀要. 41. 32-36 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 葛西 浩: "角膜上皮病変のSpecular microscopy" 眼科. 32. 495-504 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 船本 速男・北野 周作 他: "塩素による角膜障害および正常角結膜に対するタウリンの影響について" 日本眼科紀要. 41. 1797-1804 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 庄司純,江波戸文秀,崎元卓,北野周作他: "結膜リンパ系組織を被う上皮細胞の特徴" あたらしい眼科. 6. 1181-1186 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伏見典子,崎元卓,北野周作: "ヒアルロン酸あるいはムチンを主成因とする人工涙液の点眼効果について" 眼科. 31. 747-756 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 北野周作: "眼科の基礎ー卒後研修医のためにIV Ocular surface 1.Ocular surfaceの防御機構" 眼科. 31. 1169-1175 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 江波戸文秀: "ヒト角膜上皮細胞培養の知見" あたらしい眼科. 6. 1643-1175 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 葛西浩: "角膜上皮病較とSpecular microscpy" 眼科.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 伏見典子,北野周作: 日本眼科紀要.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi