• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周囲疾患対策を中心とした欠損歯列の長期維持法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480455
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

岸 正孝  東京歯科大学, 教授 (00085804)

研究分担者 田中 伸幸  東京歯科大学, 助手 (90227158)
辻 吉純  東京歯科大学, 助手 (50207370)
島村 大  東京歯科大学, 歯学部, 助手 (90196501)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1990年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード床隣接支台歯 / 歯周状態 / 歯面のプラ-ク貯留度 / 床不適合 / 床不適合顕示法 / 歯周ポケットの深さ / 床縁歯齦縁間距離 / 支台歯負担能力
研究概要

局部的欠損歯列補綴後における残存歯の歯囲疾患を予防するためには、義歯設計に関に関する力学的条件に基づく支台歯の過重負担に対する配慮と同時に、残存歯周囲の衛生的な条件を管理する必要がある。
このような観点から、本研究においては、設計条件を変化させた種々の局部義歯について、装着後の支台歯歯周状態の経時的変化、装着後の床の適合性の経時的変化等について詳細に検討することにより、補綴処置における歯周疾患の対策についての指針を得ようとした。これらの調査結果の概要は、以下に述べるとおりである。
まず、歯囲疾患を予防するためには、残存歯周囲の衛生的な条件を管理することが必要であることは論を俟たないが、可撤性義歯の装着を必要とする症例では、歯牙の喪失の主因が歯面の汚れであることから、プラ-クコントロ-ルを励行させることに困難な点がある。そこで、局部義歯装着後の一定期間後における支台歯歯周状態の臨時観察を行ない、歯周組織の臨床所見とプラ-ク貯留度との関係についに基づく、支台歯の歯周状態の経時的変化の実態を把渥した。
つぎに、義歯装着後に生じる床の適合性の低下は避けることができないが、この床の適合性の低下の原因を把渥する必要がある。そこで、装着後比較的短期間に現われると思われる粘膜の塑性変形が床の適合性の変化に及ぼす影響について検討を行った。
また、義歯の不適合状態の把渥のために行なわれる義歯不適合状態の顕示法に関する調査によって、裏装法の臨床的意義を明確にした。
なお、床の適合状態の改善処置として実施される裏装法については、好まして性質を与えた裏装材を開発することにより、床不適合に関する臨床的対応策対がより簡便となるように図った。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 中山 一六: "義歯装着後における下顎臼歯部床下粘膜の被区による塑性変形に関する実験的研究" 歯科学報. 90(3). (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekine,H.,kishi,M.and Matsuo E.: "Development of the noーirritation relining meterial" Bull.Tokyo dent.Coll.,. 31(1). 59-61 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 真澄: "新規設定側方偏心咬頭嵌合位に対する下顎嚼運動の順応に関する実験的研究" 歯科学報. 89(5). 931-980 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木 真澄,岸 正孝,関根 弘: "下顎運動デ-タ処理システムの開発" 歯科学報. 89(3). 681-692 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富山 雅史: "義歯床基礎面の床下組織に対する機能的適合性の顕示法に関する実験的研究" 歯科学報. 88(1). 21-83 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NAKATAMA, I.: "Experimental study on the plastic deformation of underlying mucosa in lower posterior denture caused by occlusal stress after denture wearing" The SHIKWA GAKUHO. 90-3. 315-337 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEKINE, H., KISHI, M. and MATSUO, E.: "Development of no-irritation relining material" Bull. Tokyo dent. Collge. 31-1. 59-61 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEKINE, H., KISHI, M., HOTTA, H., MATSUO, E. and TOYODA, M.: "Clinical observation on the new no-irritation relining material "Tokuso rebase"" Dental Outlook. 74-1. 135-142 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TOMIYAMA, M.: "Experimental studies on the functional fitness disclosing method of the basal surface in the removable partial denture" The SHIKWA GAKUHO. 88-1. 21-83 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SEKINE, H., KISHI, M., YASAKI, H., NAKAYAMA, I., UETAKE, M. and MORI, T.: "Clinical observation on the condition of gingivae of remaining teeth in the cases of upper removable partial denture" The SHIKWA GAKUHO. 83-11. 1455-1461 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤 賢祐、嶋村 一郎、岸 正孝、関根 弘: "粘膜支持様式における床下粘膜の被圧条件と塑性変形との関係" 歯科学報. 90(6). (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 一六、嶋村 一郎、岸 正孝、関根 弘: "義歯装着後における下顎歯槽堤粘膜の被圧による塑性変形との関係について" 日本補綴歯科学会雑誌. 33特別号. (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] "弾性裏装材“エバタッチ"の臨床成績" 歯科学報. 89(3). (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 冨山雅史: "義歯床基礎面の床下組織に対する機能的適合性の顕示法に関する実験的研究" 歯科学報. 88. 21-83 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木真澄,岸正孝,関根弘: "下顎運動デ-タ処理システムの開発" 歯科学報. 89. 681-692 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木真澄: "新規設定側方偏心咬頭嵌合位に対する下顎咀嚼運動の順応に関する実験的研究" 歯科学報. 89. 931-980 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 中山一六,嶋村一郎,岸正孝,関根弘: "義歯装着後における下顎歯槽堤粘膜の被圧による塑性変形に関する実験的研究(第2報)" 日本補綴歯科学会雑誌. 33(特別号). 68 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 関根弘,岸正孝,堀田宏巳,他: "弾性裏装材“エヴァタッチ"の臨床成績" 歯科学報. 89. 756 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 関根弘,岸正孝,堀田宏巳,松尾悦郎,他: "新開発の無刺激性裏装材“トクソ-リベ-ス"の臨床成績" 日本補綴歯科学会雑誌. 32(特別号). 82 (1988)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi