• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

in vitroならびにin vivoにおけるセメント質の脱灰ー再石灰化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480484
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 小児・社会系歯学
研究機関長崎大学

研究代表者

高木 興氏  長崎大学, 歯学部, 教授 (80005090)

研究分担者 稲葉 大輔  長崎大学, 歯学部, 助手 (90146085)
川崎 浩二  長崎大学, 歯学部, 助手 (60161303)
飯島 洋一  長崎大学, 歯学部, 助教授 (70094860)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
800千円 (直接経費: 800千円)
1991年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード根面齲蝕 / セメント質 / 再石灰化 / フッ化物 / 抗齲蝕効果 / マイクロラジオグラフィ / 再石炭化 / マイクロラジオグラフ / 脱灰
研究概要

前年度までの結果では,再石灰化溶液中フッ素濃度を一律3.0ppmに設定したため,再石灰化溶液中フッ素濃度が根面の再石灰化に与える影響が不明であった。そこで本年度は,セメント質付着試料を用いて,フッ素濃度を0.04ppm未満(フッ素未添加),および0.5,1.0,2.0,3.0ppmに調整した再石灰化溶液を用いて,フッ化物未処理で前年度と同様の実験を実施した。ミネラル量とフッ素濃度の増加については,以下の結果を得た。
(1)再石灰化後における根面初期脱灰部のミネラル増加率は,脱灰直後を基準として,0.04ppm未満:6.4%,0.5ppmF:7.6%,1.0ppmF:9.2%,2.0ppm:10.0%,3.0ppmF:13.9%を示し,溶液中フッ素濃度に強く依存していた(相関係数:0.98)。
(2)同じく,表層からおよそ15μmまでの歯質中フッ素濃度は,0.04ppm未満:1,700ppm,0.5ppmF:5,000ppm,1.0ppmF:6,600ppm,2.0ppmF:7,200ppm,3.0ppmF:7,400ppmで,やはり溶液中フッ素濃度に強く依存していた。0.5〜3.0ppmFを添加した群は0.04ppm未満の群に比較して統計学的有意に高いフッ素取り込みを示し,また,表層から約40μmの深部でも,2.0ppmFと3.0ppmFの群が,他よりも有意に高いフッ素濃度を示した。
前年度までの結果は,第40回日本口腔衛生学会総会(1991年9月,東京)で発表し,これに本年度の結果と文献的考察を加えて作成した論文は,口腔衛生学会雑誌(第42巻1号,p.66ー78,1992年1月発行)に掲載された。
また,本年度は,マイクロラジオグラフの画像解析によるミネラルの定量評価方法を開発し,この方法論および応用例をまとめた論文の公表を予定している。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 稲葉 大輔: "再石灰化エナメル質および歯根表層におけるlaminationの画像解析法による評価" 口腔衛生学会雑誌. 41. 294-300 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉 大輔: "in vitroにおける根面初期齲蝕の再石灰化とフッ素取り込みにおよぼす各種フッ化物の効果に関する研究" 口腔衛生学会雑誌. 42. 66-78 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke INABA: "Evaluation of Lamination in Remineralized Enamel and Root Surfaces by Digital Image Processing" J. Dent. Health. 41, No, 3. 294-300 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke INABA: "In vitro Study on the Effects of Various Fluorides on the Remineralization and Fluoride Incorporation in Early Caries Lesion of Root Surfaces" J. Dent. Health. 42, No. 1. 66-78 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 稲葉 大輔,飯島 洋一,高木 興氏: "再石灰化エナメル質および歯根表層におけるlaminationの画像解析法による評価" 日本口腔衛生学会雑誌. 41. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書

URL: 

公開日: 1990-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi