• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不妊症の実験動物モデル;Sl,W変異マウスを用いた精細胞分化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 01480511
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験動物学
研究機関大阪大学

研究代表者

西宗 義武  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (80029793)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード精細胞分化 / 停留精巣 / ミュ-タントマウス / 実験動物モデル / 分化 / 精細胞 / W変異 / Sl変異
研究概要

マウスのSl変異は第10染色体に又W変異は第5染色体に位置し,異なる遺伝子の変異であるが,両者は類似の表現型を示す。すなわち共に造血細胞,メラノサイト,マスト細胞及び生殖細胞の分化に障害を及ぼす。これら変異遺伝子の精細胞分化に与える影響を調べ,精子形成過程にはたす遺伝子の役割を理解する事を目的とした。
Sld/+マウスは妊孕性をもち,その精巣・精細胞は+/+マウスと比較して組織学的に著明な変化はみられず,停留精巣中のA型精原細胞の分裂・増殖にも差がない。ところが,回復手術を行い,このA型精原細胞から新たに分化を行わせると,その分化の開始と減数分裂の2段階に障害がある事が判明した。又Sld/+変異は停留精巣条件下では障害を受け易く,未分化A型精原細胞の維持が困難で,その数が著明に減少する事が明らかとなった。以上の結果Sld/+変異の停留精巣は+/+と異なり,陰のう内へもどしても精細胞分化は完全に回復せず,従って妊孕性の回復も見られない。一方W遺伝子のヘテロ変異では妊孕性があり組織学的にも正常な精細胞の分化が観察される。しかし停留精巣からの分化を調べると,W^f,W^<sh>,W共分化の遅延が見られた。さらにW^vでは著明な再分化障害がみられ,A型精原細胞の分化はおこらず,妊孕性の回復もない。
この様にこれらのヘテロ変異体マウスは,正常では障害はみられずその変異の影響が現われていないが,特殊な停留精巣条件下からの再分化を行わせるとヘテロ変異による障害が明らかになり,これらの遺伝子の精細胞分化過程に対する仂きを理解する事ができる。Sl遺伝子が増殖因子を又W遺伝はその受容体をコ-ドしている事が明らかにされたが,精細胞分化過程でこの両者のシグナル伝達が重要な役割をはたしている事が明らかになった。特に未分化A型精原細胞の維持とその分化及び精細胞の減数分裂過程には必須の役割を担っているものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] K.Sawada et al.: "Effect of the W mutation on testicular germ cell differentiation in mice" J. Reprod. Fertil.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tajima et al.: "SteelーDickie(Sl^d)mutation affects both maintenance and differentiation of testicular germ cells" J. Reprod. Fertil.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kuroda et al.: "Differention of germ cells in sイminiferous tubules transplanted to testes of germ cellーdeficient mice of W/(W^v) and (Sl)/(Sl^d) genofype" J. Cell. Physiol.139. 329-344 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sawada et al.: "Effect of the W mutation on testicular germ cell differentiation in mice" J. Reprod. Fertil.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Tajima et al.: "Steel-Dickie(Sl^d) mutation affects both maintenance and differentiation of testicular germ cells." J. Reprod. Fertil.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kuroda et al.: "Differentiation of germ cells in seminiferous tubules transplanted to testes of germ cell-deficient mice of W/W^v and Sl/Sl^d genotypes." J. Cell Physiol. 139. 329-344 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sawada et al.: "Effect of the W mutation on testicular germ cell differentiation in mice" J.Reprod.Fertil.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tajima et al.: "SteelーDickie(Sl^d)mutation affects both maintenance and differentiation of testicular germ cells" J.Reprod.Fertil.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nishimune et al.: "Secretion of plasminogen activator in response to Follicle-Stimulating Hormone in culture medium of human testicular cells from biopsy specimens." J.of Andrology. 10. 283-288 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Maekawa et al.: "Plasminogen activator secreted by Sertoli cells in response to Retinoids" Mol.Androl.1. 331-336 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] A.Okuyama et al.: "In vitro responsiveness of human testicular DNA synthesis to gonadotropins" Archiv.Androl.22. 161-165 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kuroda et al.: "Differentiation of Germ cells in seminiferous tubules trausplanted to testes of Germcell-deficient Mice of W/W^5 and Sl/Sl^d genotype" J.Cell.Physiol.139. 329-334 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi