• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代遺跡出土骨からみたわが国の牛,馬の渡来時期とその経路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 01490018
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関鹿児島大学

研究代表者

西中川 駿  鹿児島大学, 農学部, 助教授 (70041639)

研究分担者 松元 光春  鹿児島大学, 農学部, 助手 (30157383)
本田 道輝  鹿児島大学, 法文学部, 助手 (20145452)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1990年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1989年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワード出土骨と出土歯 / 渡来時期と経路 / 在来牛 / 在来馬 / 形態計測学的調査 / 馬具 / 埴輪馬 / 土馬 / 牛,馬の出土骨 / 肉眼的,計測学的 / 古代遺跡出土骨 / 渡来経路 / 渡来時期 / 形態計測学
研究概要

わが国の牛,馬の渡来時期とその経路を明らかにするために、遺跡から出土した牛,馬に関わる遺物を全国的に調査し、さらに牛,馬の出土骨、歯を肉眼的、計測学的に検索し、在来牛や在来馬のものと比較を行い、以下の結果を得た。
1.牛,馬の骨や歯の出土調査は、各都道府県からの報告や文献ならびに現地調査によって行ったが、牛の出土は、全国で213カ所でみられ九州、関東が多く、馬は475カ所からの出土で、やはり関東が多い。また、時代別では、馬と共に中世が最も多く、ついで平安、古墳、奈良の順である。弥生以前のものも報告されているが、現在のところ東京都伊血子貝塚(弥生中期)の牛頭蓋骨が最も古く、確実な出土例である。
2.出土骨の形態は、牛では在来牛である見島牛を口之島牛のものに似ており、また、馬では御崎馬やトカラ馬に類似し、推定体高は128cm前後で、中型馬に属するものが多いが、小型馬も含まれている。
3.馬具の出土状況は、古墳時代を中心に調査したが、全国で1265カ所の遺跡から出土しており、地域別では九州の368カ所が最も多く、ついで関東、近畿、中国の順である。また、馬具は時期的には4〜5世期初頭に古墳の副葬品として出現し、5世紀代に分布が広がり、7世紀には古墳の減少と共に、その出土数も激減する。
4.埴輪馬の出土は、全国で297カ所にみられるが、関東が圧倒的に多く、170カ所を占め、ついで近畿、九州であり、5世紀末頃から出現し、造形的に最も充実したのは6世紀である。祭祀に用いられたとみられる土馬は、奈良、平安時代に最も多く、全国589カ所のうち、328カ所が近畿地方で、特に平城京、平安京など古都に多い。
以上の調査研究から、わが国の牛、馬は、弥生以降に朝鮮半島を経由して渡来し、当時の人々に飼養させていたことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 西中川 駿・幸村真由美: "中島ノ下遺跡出土の馬歯" 指宿市埋蔵文化財発堀調査報告書. 7. 119-123 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西中川 駿: "わが国の高代牛ー遺跡出土骨からみた飼牛の起源ー" 畜産コンサルタント. 314. 34-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西中川 駿: "北九州市石田遺跡出土の牛骨,歯" 北九州市埋蔵文化財調査報告. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西中川 駿: "博多遺跡群37次調査地点出土の馬歯" 福岡市埋蔵文化財調査報告書. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西中川 駿: "平松原遺跡出土の馬歯および牛歯" 鹿児島県埋蔵文化財調査報告書. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西中川 駿他: "口之島野生化牛の骨に関する形態形測学的研究" 第111回日本獣医学会講演要旨集. 34 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakagawa, Hayao and Komura, Mayumi: "On the teeth of horse from Nakashimanosita site." Report on Archaeological Research in Ibusuki City. Vol. 7. 119-123 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakagawa, Hayao: "Ancient cattle in Japan - Origin of domestic cattle as examined from skeletal remains of archaeological sites." Animal Husbandry Consultant. Vol. 314. 34-37 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakagawa, Hayao: "On the bones and teeth of cattle from Ishida site in Kita-Kyushu City." Report on Archaeological Research in Kita-Kyushu City.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakagawa, Hayao: "On the teeth of horse from Hakata 37th site." Report on Archaeological Research in Fukuoka City.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakagawa, Hayao: "On the teeth of horse and cattle from Hiramatsuhara site." Report on Archaeological Research in Kagoshima Prefecture.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishinakagawa, Hayao et al. :"Morphometrical study on the bones of Kuchinoshima feral cattle." The 111st Meeting of Jpn, Soc. Vet. Sci.34. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西中川 駿・幸村 真由美: "中島ノ下遺跡出土の馬具" 指宿市埋蔵文化財発掘調査報告書. 7. 119-123 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川 駿: "わが国の古代牛ー遺跡出土骨からみた飼牛の起源ー" 畜産コンサルタント. 314. 34-37 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川 駿: "北九州市石田遺跡出土の牛骨,歯" 北九州市埋蔵文化財調査報告. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川 駿: "博多遺跡群37次調査地点出土の馬歯" 福岡市埋蔵文化財調査報告書. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川 駿: "平松原遺跡出土の馬歯および牛歯" 鹿児島県埋蔵文化財調査報告書. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川 駿他: "口之島野生化牛の骨に関する形態計測学的研究" 第111回日本獣医学会講演要旨集.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川駿: "小杭村中遺跡出土の自然遺物ー特にウシ、ウマの出土骨についてー" 福岡市埋蔵文化財調査報告書. 176. 35-38 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川駿: "赤松海岸遺跡出土の自然遺物ー特に動物遺体についてー" 鎮西町文化財調査報告. 7. 69-75 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川駿: "千葉県須和田および印内台遺跡出土の馬骨" 第108回日本獣医学会講演要旨集. 9 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川駿: "神奈川県千葉地東遺跡出土の牛骨" 第109回日本獣医学会講演要旨集. 3 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 西中川駿: "指宿市中島ノ下遺跡出土の馬歯" 指宿市中島ノ下遺跡、指宿市教育委員会. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi