• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習様式に関する実証的研究ー指導様式との関わりについてー

研究課題

研究課題/領域番号 01510057
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 心理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

梶田 正巳  名古屋大学, 教育学部, 教授 (70047231)

研究分担者 石田 勢津子  名古屋外国語大学, 外国語学部, 助教授 (90151373)
石田 裕久  南山大学, 文学部, 助教授 (30148291)
研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1991年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1990年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード学習様式 / 指導様式 / 学習目的 / 高校生 / 英語学習 / 学習意識 / 教授 / 学習目標
研究概要

本研究は,高校生の学習様式の実際を捉えた上で,それを指導する教師の指導様式との関連性を吟味することを主な目的としている。高校生の英語学習の目的と,その目的に応じた学習様式の関連性について検討した初年度の結果から,英語の学習様式は,英語を大学受験のために必要な教科としてのみ学習しているものと,将来英語を必要とする職業につきたい,あるいは専門的に勉強したいとするするものとでは,明らかに異なることが示された。さらに,英語学習に対する意識・動機づけの様相にも違いが認められた。
この結果を受けて,第二年度,最終年度には,生徒の学習目的に応じた指導様式とは,どのようなものであるか,その具体的な様式について検討してきた。まず,学習様式について詳細に分析し,指導様式の質問紙を作成し,学習目的に対応した指導様式について調査を行なった。最終年度には,この学習様式と指導様式について総合的に分析を行なった。その結果,生徒の学習目的に応じて,それを指導する教師が重要であると考える指導方法に相違がみられることが明らかになった。さらに,現在の高等学校での一般的な英語の学習指導方法は,大学の受験をめざした指導方法と一致し,英語を将来にわたって活用しようとする場合の指導方法とは趣を異にしていることが示された。
したがって,高等学校に英語学習においては,生徒の英語の学習目的によって必要とする学習様式,さらには,学習意識や動機づけも異なっており,それに対応した指導様式があるといえる。しかし,教師自身は,生徒の個々人の学習目的・学習様式に応じた指導様式があると考えているが,現在の教育現場では,大学受験を中心とした指導方法が多く取られていることが示唆される。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 梶田 正巳,石田 裕久,石田 勢津子,宇田 光: "学習目的と学習様式の関係について" 名古屋大学教育学部紀要ー教育心理学科ー. 37. 235-253 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 裕久,梶田 正巳,石田 勢津子,宇田 光: "学習目的と学習様式のかかわりー高校生の英語学習の場合ー" 南山大学紀要『アカデミア』人文・社会科学編. 54. 71-95 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶田 正巳,石田 裕久,石田 勢津子,宇田 光: "学習目的からみた指導様式ー高校生の英語指導の場合ー" 名古屋大学教育学部紀要ー教育心理学科ー. 38. 67-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJITA M., ISHIDA H., ISHIDA S., and UDA. H.: "The Relationship between Learning Aim and Learning Style" Bulletin of the Education, Nagoya University (Educational Psychology). 37. 235-253 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIDA H., KAJITA M., ISHIDA S., and UDA. H.: "How Learening Aims Relate to Learning Style and Opinion" ACADEMIA Humanities, Social Science, Nanzan University. 54. 71-95 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAJITA M., ISHIDA., ISIDA S., and UDA. H.: "The Relationship between Learning Aim and Learning Style : English teachers' view" Bulletin of the Education, Nagoya University (Educational Psychology). 36. 67-82 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶田 正巳,石田 裕久,石田 勢津子,宇田 光: "学習目的と学習様式の関係について" 名古屋大学教育学部紀要ー教育心理学科ー. 37. 235-253 (1990)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 裕久,梶田 正巳,石田 勢津子,宇田 光: "学習目的と学習様式のかかわりー高校生の英語学習の場合ー" 南山大学紀要『アカデミア』人文・社会科学編. 54. 71-95 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 梶田 正巳,石田 裕久,石田 勢津子,宇田 光: "学習目的からみた指導様式ー高校生の英語指導の場合ー" 名古屋大学教育学部紀要ー教育心理学科ー. 38. 67-82 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 梶田 正巳・石田 裕久・石田 勢津子・宇田 光: "学習目的と学習様式の関係について" 名古屋大学教育学部紀要(教育心理学科). 37. 235-253 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 裕久・梶田 正巳・石田 勢津子・宇田 光: "学習目的と学習様式のかかわりー高校生の英語学習の場合ー" 南山大学紀要「アカデミア」人文・社会科学編. 54. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 梶田正巳,石田勢津子,石田裕久: "高校生の学習様式の実証的研究--英語における学習目標との関連で--" 名古屋大学教育学部紀要(教育心理学科). 37. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi