研究課題/領域番号 |
01540083
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
代数学・幾何学
|
研究機関 | 京都産業大学 |
研究代表者 |
勝良 昌司 京都産業大学, 理学部, 教授 (80065870)
|
研究分担者 |
伊藤 正美 京都産業大学, 理学部, 教授 (50065843)
|
研究期間 (年度) |
1989
|
研究課題ステータス |
完了 (1989年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1989年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 自由半群 / コ-ド / プレフィックス・コ-ド / 正規言語 / 文脈自由言語 / 順序集合 / オ-トマトン |
研究概要 |
1.有限バイプレフィクス・コ-ドの一種であるエレメンタリ-・コ-ドに付随する群に関する結果を、田中源次郎氏(広島修道大学)との共同研究により得た。論文を準備中であり、さらに共同研究が進展中である。これは研究代表者の強連結オ-トマトンとその自己同型群に関する研究の成果を利用したものである。 2.有限生成自由半群上の(演算とコンパティブルな)全順序に関する種々の結果を、小林美治氏(徳島大学)斉藤立彦氏(下関水産大学校)らとの共同研究で得た。数編の共同および単独の論文を準備中であり、共同研究が進行中である。この研究は順序半群・順序群等の順序代数系の研究と数学的に密接な関連があるほか、計算機数学において種々の書き換えシステムの理論に応用されるものと期待される。 3.ディスジャンクティブ言語と正規言語との関係およびディスジャンクティブ言語と文脈自由言語との関係に関する結果を研究分担者および石〓然氏(台湾・中興大学)との共同研究で得た。 4.研究分担者はThierrin氏・Jurgensen氏(カナダ西オンタリオ大学)・石〓然氏・田中源治郎氏らと主として言語とコ-ドに関する種々な結果を得てこれを発表している。
|