• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

活動的銀河中心核における高エネルギ-物理過程

研究課題

研究課題/領域番号 01540222
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関東京都立大学

研究代表者

高原 文郎  東京都立大学, 理学部, 助教授 (20154891)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1990年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1989年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード降積円盤 / 電子陽電子対 / X線背景放射 / 質量放出 / 活動銀河中心核 / 粒子加速 / 衝撃波 / 電波銀河 / 活動的銀河中心核 / 相対論的プラズマ / 放射流体力学 / ジェット
研究概要

1.2温度降積円盤について、軟光子のコンプトン化を考えるモデルでも、電子陽電子対の存在を考慮にいれると定常降積率にはやはり上限値が存在することを示した。これは軟光子の起源がサイクロトロン高調波であっても外部からの熱放射であっても同じである。この上限値以上の降積率に対しても動的なふるまいの考察が必要となるが、これは今後の課題となる。
2.降積円盤からの質量放出の検討を行なった。流線の形状を予め与えた場合には特異点と音速点とが一致し、この点を通る臨界解が円盤風を与えることを示した。次に自己相似の仮定の下で、流線の形状と速度場とを同時に求めた。この場合には特異点と音速点とは一致せず、無限遠まで到達する解は特異点な通らないが、亜音速から起音速に遷移することがわかった。円盤内の密度分布が急傾の場合にはこのような解は存在しない。自己相似でない場合、電子陽電子対を含む場合の検討も着手している。
3.X線背景放出の起源を活動銀河核の重ね合わせで説明するモデルを検討した。背景放射と個々の源のスペクトルの違いから、モデルが成立するためには、個々の源のスペクトルが宇宙論的に進化するか、最近の観測が示唆するように個々の源のスペクトルが高エネルギ-側で吸収構造を示すことが必要であることがわかった。
4.衝撃波による粒子加速について、電波銀河のホットスポットが10^<20>eVにも達する最高エネルギ-宇宙線の起源を説明しうることを論じた。また磁場と衝撃波面とが斜めに交わる斜め衝撃波では粒子の加速効率が100倍近く上昇することをモンテカルロシュミレ-ションで示した。電子成分の加速に対し、活動銀河の観測との比較検討を行うことは今後の課題である。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] M、Kusunose: "TwoーTemperature Accretion Disks in Pair Eguilbrium:Effects of Unsaturated Comptonization of Soft Photons" Publications of the Astrononical Society of Japan. 41. 263-270 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K、Morisawa: "Cosmological Evolation of Active Galactic Nuclei and Xーvay Background Radiation" Publications of the Astrowical Society of Japan. 41. 873-896 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F、Takahara: "Winds from Hot Accvetion Disks" Astrophysicul Journal. 346. 122-125 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F、Takahara: "On the Origin of Highest Energy Cosmic Rags" Progress of Theoetical Physics. 83. L1071-L1075 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M、Kusunose: "TwoーTemperature Accretion Disks with ElectronーPositrom Pairs:Effects of Comptonized Extenal Photons" Pubications of the Astronomical Socity of Japan. 42. 347-360 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K、Morisawa: "Effect of Xーray spectra of Sey fert galaxies on the cosmic Xーray backgrond" Astronmy and Astrophysics. 236. 299-304 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kusunose: "Two-Temperature Accretion Disks in Pair Equilibrium : Effects of Unsaturated Comptonization of Soft Photons" Publications of the Astronomical Society of Japan. 41. 263-270 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Morisawa: "Cosmological Evolution of Active Galactic Nuclei and X-ray Background Radiation" Publications of the Astronomical Society of Japan. 41. 873-896 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Takahara: "Winds from Hot Accretion Disks" Astrophysical Journal. 346. 122-125 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Takahara: "On the Origin of Highest Energy Cosmic Rays" Progress of Theoretical Physics. 83. 1071-1075 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kusunose: "Two-Temperature Accretion Disks with Electron-Positron Pairs : Effects of Comptonized External Photons" Publications of the Astronomical Society of Japan. 42. 347-360 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Morisawa: "Effect of X-ray spectra of Seytert galaxies on the cosmic X-ray background" Astronomy and Astrophysics. 236. 299-304 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Takahara: "On the Origin of Highest Energy Cosmic Rays" Progress of Theoretical Physics. 83. L1071-L1075 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kusunose: "TwoーTemperatura Accretion Disks with ElectronーPositron Pairs:Effects of Comptonized External Photons" Publications of the Astronomical Society of Japan. 42. 347-360 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] K.Morisawa: "Effect of Xーray spectra of Seyfert galaxies on the cosmic Xーray background" Astronomy and Astrophysics. 236. 299-304 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] F.Takahara: "Particle Acceleration by Oblique Shock Waves" Proceedings of ICRR International Symposium on Astrophysical Aspects of the Most Energetic Cosmic Rays. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] R.U.Okada: "SelfーSimilar Disk Winds from Accretion Disks" Publications of the Astronomical Society of Japan.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] F.Takahara: "Winds from Hot Accretion Disks" Astrophysical Journal. 346. 122-125 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kusunose: "Two-Temperature Accretion Disks in Pair Eguilibrium:Effects of Unsaturated Comptonization of Soft Photons" Publ.Astvon.Soc.Japan. 41. 263-270 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kusunose: "Two-Temperature Accretion Disks with Electron-Positron Pairs:Effects of Comptonized External Soft Photons" Publ.Astron.Soc.Japan. 42. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Morisawa: "Cosmological Evolution of Active Galactic Nudei and X-Ray Background Radiation" Publ.Astron.Soc.Japan. 41. 873-896 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.Morisawa: "Effect of X-ray Spectra of Seyfert Galaxies on the Cosmic X-ray Background" Astronomy and Astrophysics. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 高原文郎: "高エネルギ-宇宙物理学(桜井邦朋編)第8章分担" 朝倉書店, 212 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi