• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子核の電子捕獲反応と超新星爆発

研究課題

研究課題/領域番号 01540236
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 核・宇宙線・素粒子
研究機関東京工業大学

研究代表者

小田 健司  東京工業大学, 理学部, 助教授 (20016067)

研究分担者 高原 まり子  同志社女子大学, 一般教育, 講師 (00197196)
武藤 一雄  東京工業大学, 理学部, 助手 (60114899)
佐藤 勝彦  東京工業大学, 理学部, 助教授 (00111914)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1990年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1989年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード原子核構造 / 大元殻模型計算 / QRPAによる近似計算 / sd殻核の弱い遷移確率 / 超新星爆発 / 電子捕獲反応率 / 電子補獲反応率 / sd殻核の大次元殻模型計算 / sd殻核のβ^+崩壊 / 原子核 / 電子捕獲反応 / 大次元殻模型計算
研究概要

原子核のベ-タ遷移確率は、天体核現象の問題の結論を導く際に重要な役割を果たす。この時必要となる遷移強度の多くは理論計算に依らざるを得ないが、従来用いられてきた値は単純化された模型計算に依るものであり、より正確な理論値を求めることが望まれる。この研究では、多くのsd殻核及びfp殻核について、大次元殻模型によって系統的に構造計算を行う。ベ-タ遷移強度から、星の内部の物質密度、温度における電子捕獲反応率を求め、超新星爆発、元素合成の解明に供する。電子捕獲の進行の度合が超新星爆発が起こるかどうかを左右することが、星の数値実験によって明らかになってきている。
平成2年度には、sd殻核の電子捕獲率、ベ-タ崩壊率、ニュ-トリノによるエネルギ-損失率等のいわゆる原子核の弱い相互作用による遷移確率を、(sd)^n配位をすべてとりこむ大次元殻模型計算により計算し表にし論文にまとめた。しかし、研究期間終了間際に、低いエネルギ-準位に関する実験デ-タの最新のCompilationが出版されたので、90年代のもっとも信頼出来る数値表(遷移確率の)にするために、それらのデ-タを使いもう一度計算し直した。そのために、研究成果報告書の作成が一年遅れてしまった。
さらに興味深い天体核現象にかかわる原子核は、sd殻核よりやや重いfp殻核である。しかし、有効相互作用の問題等のために、それらの原子核に対して大次元殻模型計算を行うことは、現時点では不可能である。そこでQRPAによる近似計算を計画した。その計算の定式化を行い論文の形にした。
研究成果については研究成果報告書を参照されたい。

報告書

(3件)
  • 1991 研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] M.Takahara: "Microscopic Calculation of the Rates of Electon Captures Which Induce the Collapse of O+Ne+Mg Cores" Nucl.Phys.A504. 167-192 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahara: "Microscopic Calculation of the Rates of Electon Captures Which Induce the Collapse of O+Ne+Mg Cores" Proc.Int.Symp.Weak and Electromagnetic Interactions in Nuclei. 739-741 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muto: "βAA+BB Decays of Very Proth-Rich sd-Shell Nuclei" Phys.Rev.C43. 1487-1490 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muto: "Proton-Neutron QRPA Model with Separable Gamow-Teller Forces" Z.Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oda: "Weak Ineraction Rates of sd Shell Nuclei in Stellar Matter" Proc.Int.Workshop on Unstable Nuclei in Astrophysics. 205-208 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oda: "Rate Tables for the Weak Processes of sd Shell Nuclei in Stellar Matter" Atomic Data and Nuclear Data Tables.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahara: "Microscopic Calculation of the Rates of Electron Captures Which Induce the Collapse of O+Ne+Mg Cores" Nucl. Phys.A504. 167-192 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Takahara: "Microscopic Calculation of the Rates of Electron Captures Which Induce the Collapsc of O+Ne+Mg Cores" Proc. Int. Symp. Weak and Electromagnetic Interactions in Nuclei. 739-741 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Muto: "beta^+ Decays of Very Protn-Rich sd-Shell Nuclei" Phys. Rev.C43. 1487-1490 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Muto: "Proton-Neutron QRPA Model with Separable Gamow-Teller Forces" Z. Phys.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oda: "Weak Interaction Rates of sd Shell Nuclei in Stellar Matter" Proc. Int. Workshop on Unstable Nuclei in Astrophysics. 205-208 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oda: "Rate Tables for the Weak Processes of sd Shell Nuclei in Stellar Matter" Atomic Data and Nuclear Data Tables.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Muto: "β^+ decays of very protonーrich sdーshell nuclei" Physical Review C. 43. #3 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oda: "Rate Tables for the weak processes of sd shell nuclei in stellar matter" Atomie Date and Nuclear Date Tables.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] M.TAKAHARA: "MICROSCOPIC CALCULATION OF THE RATES OF ELECTRON CAPTURES WHICH INDUCE THE COLLAPSE OF O+Ne+Mg CORES" NUCLEAR PHYSICS. A504. 167-192 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] K.MUTO: "CALCULATION OF β^+ DECAYS OF PROTON-RICH sd-SHELL NUCLEI" SUBMITTED TO PUYSICS LETTERS.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi