• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母における胞子形成遺伝子の構造と産物の同定

研究課題

研究課題/領域番号 01540570
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物生理学
研究機関福山大学

研究代表者

壺井 基夫  福山大学, 工学部, 助教授 (60047404)

研究分担者 久富 泰資 (久冨 泰資)  福山大学, 工学部, 助手 (20208763)
研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード酵母 / Saccharomyces cerevisial / 液胞膜 / 胞子形成遺伝子 / 染色体DNA / Saccharomyces cerevisiae / 出芽酵母 / saccharomyces cerevisiae / 膜蛋白
研究概要

本申請者は出芽酵母<Saccharomyces>___ー <cerevisiae>___ーの胞子形成に必須な遺伝子<spoT7>___ーをクロ-ニングし、その塩基配列を決定した。その結果、<spoT7>___ーは3087bpのORFを持ち、1039アミノ酸から成る蛋白をコ-ドしていること、及び遺伝子破壊によりその蛋白が細胞増殖にも必須であることを明らかにした。一方、その3087bpのORFの3'末端には逆方向でしかも胞子形成特異的に発現する36アミノ酸から成る蛋白が存在することを明らかにした。また、顕微鏡観察により<spoT7>___ー変異体では液胞が発達しないことを見いだした。そこで、野生型細胞と<spoT7>___ー変異体細胞から液胞膜を調製し二次元電気泳動法で解析した結果、分子量約70,000、等電点7.0と分子量約64,000等電点6.5の蛋白が野生型細胞には存在するが、<spot7>___ー変異体細胞には存在しないことを明らかにした。従って、<SPOT7>___ー遺伝子の産物はこれらの蛋白の生成に関与していると考えられる。
一方、胞子形成不能突然変異体の核型を巨大DNA分離用電気泳動で解析したところ、第3番染色体の長さが顕著に変動していることを見いだした。更に解析を進めた結果、S__ー.<cerevisiae>___ーには株によりその第3番染色体DNA長が350kbのものと450kbのものがあり、450kbのものは紫外線処理をすることによりDNA長が変動することを明らかにした。
また、酵母属間の系統進化を染色体レベルで比較解析するため、S__ー.<exiguus>___ーを材料とし、その染色体構成を明らかにする研究にも着手した。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Hisatomi,T.: "A DNA sequence in Sacchromyces exiguus is homologous with the HO gene of Saccharomyces cerevisiae." Curr.Genetics. 15. 399-401 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatomi,T.: "Isolation of Leu^ー Mutants and transformation with YEp13 plasmid DNA in Saccharomyces exiguus." Agric.Biol.Chem. 55. 1179-1180 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Schnier,J.: "Molecular organization of gene SPOT7 and its involvement in sporulation and cell cycle in Saccharomyces cerevisiae."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoda,A.: "Polymorphisms in DNA length of chromosme III iduced by ultraviolet irradiation in Saccharomyces cerevisiae."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hisatomi: "A DNA sequence in Saccharomyces exiguus is homologous with the HO gene of Saccharomyces cerevisiae." Curr. Genet. 15. 399-401 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hisatomi: "Isolation of Leu^- mutants and transformation with YEp13 plasmid DNA in Saccharomyces exiguus." Agric. Biol. Chem. 55. 1179-1180 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. Schnier: "Molecular organization of gene SPOT7 and its involvement in sporulation and cell cycle in Saccharomyces cerevisiae."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Yoda: "Polymorphisms in DNA length of chromosome III induced by ultraviolet irradiation in Saccharomyces cerevisiae."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisatomi,T.: "A DNA sequence in Saccharomyces exiguus is homologous with HO gene of Saccharomyces cerevisiae." Curr.Genetics. 15. 399-401 (1989)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hisatomi,T.: "Isolation of Leu^ー mutants and transformation with YEp13 plasmid DNA in Saccharomyces exiguus." Agric.Biol.Chem.55. 1179-1180 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Schnier,J.: "Molecular organization of Gene SPOT7 and its involvement in Sporulation and Cell Cycle in Saccharomyces cerevisiae" Mol.Cell.Biol.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Yoda,A.: "Polymorphisms in DNA length of chromosome III induced by Ultraviolet irradiation in Saccharomyces cerevisiae"

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Hiastomi,T: "A DNA seguene in Saccharomyces exiguus with the HO gene of Saccharomyces cerevisiae" Curr.Gonefics. 15. 399-401 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Yoda,A: "chromosomal DNA of sporulation deficient mutants in Saccharomyces cerevisiae" Curr.Gonefics.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi