• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞核構成物質の染色体輸送ー細胞周期における微細構造的同定ー

研究課題

研究課題/領域番号 01540580
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物形態・分類学
研究機関愛媛大学

研究代表者

佐藤 成一  愛媛大学, 理学部, 助手 (90108374)

研究期間 (年度) 1989 – 1991
研究課題ステータス 完了 (1991年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1991年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1990年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1989年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードRNaseーgoldラベル法 / In situハイブリダイゼ-ション / 銀染色 / 仁由来物質 / 仁様小体 / ヌクレオロネマ / 核小体構成物質 / 微小管 / アクチンフィラメント / コルヒチン / サイトカラシンB / 繊維性成分 / RNaseーgold / AntiーDNA / 仁 / RNase-gold / 好銀性物質 / 細胞質仁様小体 / 電子顕微鏡 / ソラマメ / ユリ
研究概要

1.細胞質及び核内にみられる仁様小体の起源に関する研究
ユリの減数分裂細胞で,仁蛋白質を特異的に検出するRNP選択的染色法を施こし,電子顕微鏡で詳しく調べたところ,前期から中期に至る過程で分散した仁物質が中期以降に小塊を形成し,さらに,それらが融合をくり返して終期の始めに仁様小体が形成されることが分かった。又後期に,染色体表面に蓄積した仁由来物質も時を同じくして,全く同様にして核内に仁様小体を形成することが分かった。
2.仁由来物質におけるRNA検出の試み
(1)RNaseーgoldラベル法による結果
ソラマメ根端の体細胞では,細胞質仁様小体及び染色体表面上の仁由来物質のいずれも有意にラベルされるという結果は得られなかった。ユリの減数分裂細胞では,核内仁様小体は比較的強くラベルされたが,細胞質仁様小体のラベルは細胞質のラベルの2倍程度であった。
(2)rDNAプロ-ブによるin situハイブリダイゼ-ション
ユリの減数分裂細胞で,細胞質仁様小体が強くラベルされることが分かった。RNaseーgoldラベルによる結果と合わせるとこの小体はRNAを含む。
3.仁由来物質におけるDNAの検出の試み
ソラマメの根端細胞では,細胞質仁様小体及び染色体表面上の仁由来物質のいずれも抗DNAモノクロ-ラル抗体でラベルされなかった。
4.細胞骨格形成阻害剤による仁由来物質の挙動に及ぼす影響
コルヒチン処理すると,中期において,細胞質仁様小体の形成及び染色体表面への蓄積が起こる。又,アクチンフィラメント阻害剤であるサイトカラシンβで処理すると,細胞質仁様小体が異常に増加した。
5.連続超薄切片に銀染色を施こすと,嬢核内に取り込まれた仁由来物質は,ヌクレオロネマに入ってゆくことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 1991 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1990 実績報告書
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 佐藤 成一: "The RNA content of the nucleolus and nucleolusーlike inclusions in the anther of Lilium estimated by an improved RNaseーgold labelling method." Journal of Cell Science. 94. 675-683 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Estimation of RNA content of the nucleolus and nucleolusーderived structures in Vicia faba mitotic cells embedded in Lowicryl resin using RNaseーgold labeling method." Journal of Electron Microscopy. 39. 382-387 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Cytoplasmic nucleoloids of Lilium male reproductive cells contain rーDNA transcripts" Joumal of Cell Science. 100. 109-118 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Identification of the Plant nucleolonema by the application of silver staining to serial ultrathin sections" Biotechnic & Histochemistry.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Structral differentiation of the nucleolusorganizing regions between mitotic and epidermal cells in a plant." Caryologia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Threeーdimensional architecture of the higher plant nucleolonema disclosed on serial ultrathin sections." Biology of the Cell.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: "The RNA content of the nucleolus and nucleolus-like inclusions in the anther of Lilium estimated by an improved RNase-gold labelling method" J. Cell Sci. 94. 675-683 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: "Estimation of RNA content of the nucleolus and Nucleolus-derived structures in Vicia faba mitotic cells embedded in Lowicryl resin using RNase-gold labeling method." J. Electron Microsc.39. 382-387 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: "Cytoplasmic nucleoloids of Lilium male reproductive cells contain r-DNA transcripts." J. Cell Sci.100. 109-118 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: "Identification of the plant nucleolonema by the application of silver staining to serial ultrathin sections" Biotech. & Histochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: "Structural differentiation of the nucleolus-organizing regions between mitotic and epidermal cells in a plant." Caryologia.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sato: "Three-dimensional architecture of the higher plant nucleolonema disclosed on serial ultrathin sections" Biol. Cell.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1991 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Cytoplasmic nucleoloids of Lilium male reproductive cells contain rDNA transeripts and share features of dvelopment with nucleoli" Journal of Cell Science. 100. 109-118 (1991)

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Identification of the plant nucleolonema by the application of silver staining to serial ultrathin sections." Biotechnic & Histochemistry.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Stractural differentiation of the nucleolusーorganizing regions between mitotic and epidermal cells in a plant" Caryologia.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Threeーdimensional architecture of the higher plant nucleolonema disclosed on serial ultrathin sections." Biology of the cell.

    • 関連する報告書
      1991 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "Estimation of RNA content of the nucleolus and nucleolusーderived structures in Vicia faba mitotic cells embedded in Lowicryl resin using RNaseーgold labeling" J.Electron Microsc. 39. 382-387 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 成一: "A cytological study on formation of nucleolusーlike inclusions in Lilium longiflorum meiotic cells" J.Cell Science.

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤成一: "The RNA content of the nucleolus and nucleolus-like inclusions in the anther of Lilium estimated by an inproved RNase-gold labelling method" Journal of cell Science. 94. 675-683 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤成一: "A cytological study on formation of nucleolus-like inclusions in Lilium longiflorum meiotic cells" Protoplasma.

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi