• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の古生代ペルム紀単体サンゴの研究

研究課題

研究課題/領域番号 01540636
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 誠  北海道大学, 理学部, 教授 (60000824)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1990年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1989年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードサンゴ化石 / 古生代 / 古生物地理 / 生層序 / 個体発生 / 系統分類 / 古生代ペルム紀 / 単体四射サンゴ / 北上・阿武隈テレ-ン
研究概要

1.北上、阿武隈、飛騨、中国山地のペルム系より単体サンゴ化石を採集した。産出相は殆んど石灰岩で、石灰質砂岩、〓岩がこれに次ぐ。非石灰質の岩相からの産出は極めて稀である。産出の頻度は一般に散点的であって、密集した化石層の例は少ない。
2.産出層準はペルム紀最前期からペルム紀後期に及ぶ。しかし、岩相上の制約とも関連して、ペルム系を三分した場合の上部からの産出は少ない。北上山地の標準層序に照らしてみると、坂本沢、叶倉両層よりの産出が多く、登米層には極めて少ない。同山地ではその頃、陸棚相より斜面相への転換があったとみられ、サンゴ化石の産出はこれに支配された。他地域でも上部ないし最上部ペルム系の発達は極限されており、サンゴ化石は得られなかった。従って日本列島におけるTerminal Permianのサンゴ化石相を明らかにすることはできなかった。
3.検出された単体サンゴ化石属の層位的分布は、坂本沢層及びその相当層よりLophophyllidium,Lophocarinophyllum,Duplocarinia,Amandophyllum,Yabeiphyllum,Lao-phyllum,Sakamotsawanella。叶倉層相当層からはCyathaxonia,Calophyllum,Verbeekiella,Lophophyllidium,Ufimia?,Iranophyllumなど。登米層からはただ1つの未定属。
4.泡沫組織を有する単体サンゴによってみると、坂本沢層下部の堆積期まではTethys,Boreal両タイプの混在が認められる。それ以後叶倉層の堆積期一パイはTethys型のみが産する。泡沫組織の無い“Cyathayonia"faunaについては、余りこの地域性は顕著ではないが、Verbeekiella,Duplocariniaなどチモール原産属はTethys型とみられ、他はコスモポリタンである。
5.多数の良好な個体が得られたVerbeekiellaについては一新種を含む二種が検出された。個体発生の検討の結果、かなり初期から主、対両セプタの〓化が認められ、系統分類上ユニークな一群をなすものとみられる。Plerophyllid類は少なく、検討できていない。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Kato,Makoto: "Palaeozoic Corals." Pre-Cretaceous Terranes of Japan,IGCP224Publication. 307-311 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Makoto: "Pre-Cretaceous Roclcs in Hokkido" Pre-Cretaceous Terranes of Japan,IGCP224Publication. 281-283 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura,Makoto et al.: "Southern kitakami Terrane" Pre-Cretaceous Terranes of Japan.IGCP224.Publication. 249-265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Talent,John A.et al.: "Indian Palaeontology under a cloud-discussion" Journal of Geological Society of India. 35. 657-660 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤誠: "日本の地質 I 北海道地方" 共立出版株式会社, 366 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki.Y.and Kato.M: "Growth bands in a Permian coral" Mem.Ass.Australas. Palaeontols.8. 83-90 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Talent.J.A.et al.: "Himalayan Palaeontologic Database Polluted by Recycling and Other Anomalies" Jour.Geol.Soc.India. 34. 575-586 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato.M.: "Palaeozoic corals. IGCP 224 Publ." Pre-Cretaceous Terranes of Japan. 307-311 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato.M.: "Pre-Cretaceous Rocks in Hokkaido" Ibid.281-283 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura.M.et al: "Southern Kitakami Terrane" Ibid.247-265 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Talent.J.a. et al.: "Indian Palaeontology under a cloud." Discussion. Jour.Geol.Soc.India. 35. 657-660 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato.Makoto: "Dalaeozoic Corals" PreーCretaceous Terranes of Japan.IGCP 224 Publication. 307-311 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kato.Makoto: "PreーCretaceous Rock 5 in Hokkaido" PreーCretaceous Terranes of Japan.IGCP 224 Publication. 281-283 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,Makoto et el: "Southeru Kitakaimi Terrane" PreーCretaceous Terranes of Japan.IGCP 224 Publication. 249-265 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Talent,John A.et cl.: "Indian Palaecntology under a clondーdiscnssion" Journal of Geologicol Society of India. 35. 657-660 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 誠: "日本の地質I北海道地方" 共立出版株式会社, 366 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤誠,新川公,川村寿郎,佐藤悦郎,江崎洋一: "サンゴ類" おにまるの化石-大船渡市立博物館. 13-36 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Ezaki,Y.& Kato,M.: "Growth bands in a Permian Coral" Mem.Ass.Australas.Palaeontols. 8. 83-90 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Talent.J.A.,Kato,M.et al: "Himalayan Palaeontologic Database Polluted by Recycling and Other Anomalies" Jour.Geol.Soc.India. 34. 575-586 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 江崎洋一,加藤誠: "スピッツベルゲン島、Kapp Starostin層から産出するペルム紀サンゴ化石" 日本古生物学会1990年年会講演予稿集. 74 (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi