• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大陸地殼下部物質の変化についての岩石学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 01540653
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 鉱物学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

有馬 眞  横浜国立大学, 教育学部, 助教授 (10184293)

研究期間 (年度) 1989 – 1990
研究課題ステータス 完了 (1990年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1990年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1989年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード大陸地殼下部 / グラニュライト相変成岩 / 先カンブリア代 / 変成作用大隅石 / 変成作用 / 部分隔解 / 大隈石 / 部分融解 / 大陸地殻下部 / 高圧実験 / 珪酸塩鉱物 / 相平衡 / グラニュライト
研究概要

本研究では、大陸地殼下部を構成する物質の存在状態、および変成作用と部分融解過程に従う物質の変化と移動を明らかにするため堆積岩起源の先カンブリア代グラニュライト相変成岩に注目し、次の様な新しい知見を得た。1。カナダ東部・ラブラド-ル地域に産出する、グラニュライト相変成岩についての地質学的・記載岩石学的研究を行い、それらの時代・分布・鉱物学的特徴などを明らかにし変成条件を推定した。変成温度・圧力は1000℃,10Kbarに達したと推定される。アノ-ソサイト質マグマの地殼下部への貫入による熱変成作用により、周囲の泥質堆積岩起源物質中に大隅石やサフィリンなどが生成した。本研究で明らかなった変成作用起源大隅石産出は世界で5例目である。また、これら変成岩の地球化学的特徴から、部分融解による地殼下部岩石の化学的分化過程についての知見を得た。部分溶解過程で生じた液相はAタイプ花崗岩組成と推定される。2。高温型グラニュライト相変成岩の重要な指示鉱物である大隅石の安定関係を明らかにするため、実験岩石学的研究を行い、大隅石が大陸地殼下部に相当する圧力下で安定であることが明らかになった。大隅石は1000℃で12kbarまで安定に存在する。3。大陸地殼下部における泥質堆積岩起源のグラニュライト相変成岩の生成と地殼下部物質の部分融解が密接に関係している事があきらかになった。大陸地殼下部を構成するグラニュライト相変成岩は、非常に低い水の分圧下で安定であると考えられるが、この様な条件は部分融解で生成した液相に水が優先的に取り込まれ、液相が源岩から取り去られた結果実現されたと思われる。地殼下部の部分融解と花崗岩質マグマの生成、それに伴う溶け残り起源の高温タイプのグラニュライト相変成岩の生成は、地殼下部に貫入したアノ-ソサイト質マグマの活動に密接に関係している。

報告書

(3件)
  • 1990 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1989 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Aima,M.&Gower,C.F.: "Osumiliteーbearing granulites in the Eastern Grenuille Province,Eastern Labrador,Canada:Mineral paragenesas and metamorphic conditions." Journal of Petrology. 32. 29-61 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima,M.,Motoyoshi,Y.&Shiraishi,K.: "Stability of osumilite in granulite facies metamorphism:KMAS system and natural occurrences," proceedings of the NIPR Symposium on Antarctica Geosciences. 4. 135-141 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima,M: "Geochemical characteristics of osumiliteーbearing granulites in The Sand Hill River area,Labrador,Canada." Journal of Metamorphic Geology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬 真,平田 大二,猪俣 道也,相原 延光: "三浦層群に含まれるスコリアの岩石学" 月刊.地球. 13. 35-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬 真,末包 鉄郎,門田 真人,加藤 英樹,山下 浩之: "丹沢山地で発見されたざくろ石を含む流紋岩" 神奈川地学. 71. 1-6 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬 真,樋口 将士,早律 昭男: "蛇石火山岩類の鉱物組成とKーAr年代" 横浜国立大学.理科教育実習施設研究報告. 6. 71-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有馬 真,今橋 健彦: "南八ケ岳火山岩中の捕獲岩について予察的報告" 横浜国立大学.教育学部野外教育実習施設研究報告. 7. 1-6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,S.and Arima,M.: "Vesuvianite and associated skarn minerals in the Shiraishizawa area,Tanzawa Mountainland,central Japan." Science Report of the Yokohama Nat'sonal University Scc.II. 36. 71-86 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 末包 鉄郎,門田 真人,有馬 真: "神奈川県西丹沢産含ザクロ石流紋岩"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M. & Gower, C. F.: "Osumilite-bearing granulites in the Eactern Grenville Province. Eastern Labrador, Canada : Mineral parageneses and metamorphic conditions" Journal of Petrology. vol. 32. 29-61 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M., Motoyoshi, Y. & Shiraishi, K.,: "Stability of osumilite in granulite facies metamorphism : KMAS system and natural occurrences" Proceedings of the NIPR Symposium on Antarctica Geosciences. No. 4. 135-141 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M.: "Geochemical characteristics of osumilite-bearing granulites in the Sand Hill River area, Labrador, Canada" Journal of Metamorphic Geology. (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M., Hirata, D., Inomata, M. & Aihara, N.: "Petrology of scoriae from Miura Peninsula" Monthly Earth. 13. 35-38 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M., Suekane, T., Kadota, M., Kato, H. & Yamashita, H.: "Garnet-bearing rhyolite in west Tanzawa Mountainland." Kanagawa Chigaku. No 70-71. 1-6 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M., Higuchi, M. & Hayatsu, A.: "Mineral compositions and K-Ar age of Jaishi volcanic rocks, Izu Peninsula" Reports of the Manazuru Marine Laboratory for Science Education, Faculty of Education Yokohama National University. No. 5. 71-80 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima, M. & Imahashi, T.: "Preliminary report of pyroxene-bearing xenoliths from Yatsugatake volcano" Mem. Inst. Field Educ. Yokohama National University. No. 7. 1-6 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, S. & Arima, M.: "Vesuvianite and associated skarn minerals i the Shiraishizawa area, Tanzawa Mountainland, Central Japan." Science Report of the Yokohama National University, Sec. II. No. 36. 71-86 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suekane, T., Kadota, M. & Arima, M.: "Rhyolite with garnet phenocryst in the west Tanzawa area" Kanagawa Prefecture. Toukai Kiyou. No. 26. 350-336 (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1990 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arima,M.& Gower,C.F.: "Osumiliteーbearing granulites in the Eastern Grenville Province,Eastern habrador,Canada:Mineral paragoneses and metamorphic conditions." Journal of Petrology. 32. 29-61 (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Arima,M.Motoyoshi,Y.&Shiraishi,K.: "Stability of osumilite in granulite facies metamorphism:KMAS system and natural occurrences." Proceedings ot the NIPR Symposium on Antarctica Geosciences. 4. 135-141 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] Arima,M.: "Geochemical Characteristics of osumiliteーbearing granulites in the Sand Hill River area,Labrador,Canada" Journal of Metamorphic Geology. (1991)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬 真,平田 大二,猪俣 道也,相原 延光: "三浦層群に含まれるスコリアの岩石学" 月刊、地球. 13. 35-38 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬 真,末包 鉄道,門田 真人,加藤 英樹,山下 浩之: "丹沢山地で発見されたざくろ石を含む流紋岩" 神奈川地学. 71. 1-6 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬 真,樋口 将士,早津 昭男: "蛇石火山岩類の鉱物組成とKーAr年代" 横浜国立大学.理科教育実習施設研究報告. 6. 71-80 (1990)

    • 関連する報告書
      1990 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬,真,今橋健彦: "南八ヶ岳火山岩中の捕獲岩についての予察的報告" 横浜国立大学・教育学部野外教育実習施設研究報告. 7. 1-6 (19889)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,S and Arilma,M: "Vesuvianite and associated Skarn minerals in the Shiraishizawa area,Tanzawa Mountainland,Central Japan." Science Reports of the Yokohama National University sec.II.36. 71-86 (1989)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬真,樋口將士,早津昭男: "蛇石火山岩類の鉱物組成とK-Ar年代" 横浜国立大学・教育学部理科教育実習施設研究報告. 6. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 有馬真,末包鉄郎,門田真人,加藤英樹,山下浩之: "丹沢山地西部で発見された、ざくろ石を含む流紋岩" 神奈川地学. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] 末包鉄郎,門田真人,有馬真: "神奈川県西丹沢産含ザクロ石流紋岩" 東海紀要. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書
  • [文献書誌] Arima,M.and Gower,C.F.: "Petrological and geochemical Characteristics of Osumilitebearing granulites in the eastern Grenville Province,eastern Labrador,Canada." Journal of Petrology. (1990)

    • 関連する報告書
      1989 実績報告書

URL: 

公開日: 1989-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi